【 今日の給食 】
具だくさん牛丼 牛乳 さつまいものみそ汁
こんにちは、給食室です☺
今日の給食は、牛丼です!牛丼は明治時代からあったのをご存知ですか?昔は“牛鍋”と呼ばれる鍋がよく食べられていて、その牛鍋の汁をご飯にかけて食べる「牛めし」が牛丼の原型だったと言われています。その後明治32年に、最初からご飯の上に牛鍋をかけて提供したのをきっかけに牛めしは牛丼と呼ばれるようになり、関東の方で広まったと言われています。その牛丼を最初に提供し始めたお店が、現在でも人気の牛丼屋さんである『吉野家』だそうです。吉野家さんの牛丼の歴史がこんなに長いのはびっくりですね!
給食の牛丼は、牛肉とたまねぎだけでなく、ごぼうや糸こんにゃく、白ねぎなどの具材を入れて作っています!今日もしっかり食べてくれると嬉しいです☺
【 給食クイズ 】
『医食同源』という言葉は、お腹いっぱいに食べると、食べ過ぎが原因で、医者の世話になってしまうという意味である。〇か×か?
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
✖です。
『医食同源』とは、病気を治療することも、毎日の食事も、どちらも健康を保つためであり、根源的には同じ意味であるという事です。