【前回の答え】
① 指の間
② 親指の付け根
どちらも洗い残しが多い部分です。その他には指先や爪、手首などにも洗い残しが多いので注意が必要です。
【今日の問題】
豆腐は大豆からできています。次の3つのうち大豆からできているものはどれでしょう?
① みそ
② 豆乳
③ 湯葉
【今日の給食】
鶏そぼろ丼 牛乳 豆腐となめこの赤だし
【前回の答え】
① 指の間
② 親指の付け根
どちらも洗い残しが多い部分です。その他には指先や爪、手首などにも洗い残しが多いので注意が必要です。
【今日の問題】
豆腐は大豆からできています。次の3つのうち大豆からできているものはどれでしょう?
① みそ
② 豆乳
③ 湯葉
【今日の給食】
鶏そぼろ丼 牛乳 豆腐となめこの赤だし
今日は「キンパ風混ぜ寿司」です。
キンパとは韓国の家庭料理で、塩とごま油で味付けしたごはんに、ほうれん草、たくあん、
にんじん、たまごなどの具を入れて巻いたもので、日本の海苔巻きとは味付けが違い、
ごま油の香りとたくあんのシャキシャキ感がポイントです。
今日はちらし寿司風の混ぜご飯にしています。
9月30日(水)の献立
キンパ風混ぜ寿司、牛乳、わかめと根菜のスープ
こんにちは給食室です。
みくんちなす2日目!今日は若鶏となすのトマト煮です。トマト煮にはなすだけでなく、
鶏肉や今日使っている野菜にはビタミンAがたくさん含まれ、暗い場所での視力に関わっていたり、鼻、耳、目、喉などの粘膜を強くしてくれる働きがあったりします。
季節の変わり目です。
粘膜が強いと、風邪予防、病気予防にもなるので、不足しないよう好き嫌いなく何でも食べましょう。
9月29日(火)の献立
米粉パン、牛乳、若鶏となすのトマト煮、フレンチサラダ
【前回の答え】
① おいしい時期が稲(まま)を刈るときだから
② 隣の家にごはん(まま)を借りに行くほどおいしいから
両方正解です。昔の人は、ごはんのことを「まま」と言いました。ままかりはごはんのすすむ魚だったのです。
【今日の問題】
給食の準備をする前は必ず手を洗いましょう。洗い残しが多いのはどこの部分でしょう?
① 指の間
② 親指の付け根
【今日の給食】
ドライカレーサンド 牛乳 キャベツとポテトのスープ 日向夏ゼリー
【今日の問題】
ままかりの名前の由来はどれでしょう?
① おいしい時期が稲(まま)を刈るときだから
② 隣の家にごはん(まま)を借りに行くほどおいしいから
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 ままかりのオイスター風味 昆布あえ 肉団子のスープ
こんにちは給食室です。
岡山では誰もが知っている「ままかり」ですが、関東ではサッパと呼ばれ、意外に食用にする
地域はすくないようです。
ままかりといえば、酢漬けで食べることが多く、岡山の郷土料理のばら寿司の具材としては欠かせないものですね。
まま(ごはん)をかり(借り)てまで、食べるほどおいしいということから「ままかり」となったともいわれている「ままかり」を揚げたものをオイスターソース風味で和えています。
9月28日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、ままかりのオイスターソース風味、ゆかりあえ、鶏だんごのスープ
【前回の答え】
① 机をきれいにふく
② 身だしなみを整える
クラスみんなで気持ちよく食事ができるように、給食当番以外の人も心がけたいですね。
【今日の問題】
家族や友だち、先生など誰かと一緒に食事をすることを何と言うでしょう?
① 一緒に食べる「共食」
② なかよく食べる「仲食」
【今日の給食】
しょうゆラーメン 牛乳 中華サラダ
朝から久しぶりの大雨ですね。気温も少し低くなり、秋らしくなってきました。
「食欲の秋」ですよ。
今日はみなさんが大好きな麺の献立、ソフト麺ミートソースです。
家では食べられない、給食ならではのソフト麺ミートソースは、私も毎回楽しみにしています。
今日はアップルシャーベットより普通のりんごのほうがいい気温ですが、今年度最後のアップルシャーベットになります。
9月25日(金)の献立
ソフト麺ミートソース、牛乳、ビーンズサラダ、アップルシャーベット
今日のクリームスープには枝豆がたっぷり入っています。
枝豆は大豆の未熟な豆で、豆と野菜の栄養の両方の特徴をもった緑黄色野菜です。 栄養価が高いだけでなく、疲労回復効果も期待できます。 生ものだけでなく、使いやすい冷凍のものもあるので、そのまま食べるのもよし、料理にアクセントとしていれるのもよし、常備していただきたい食材の一つです。
9月24日(木)の献立
コロッケバーガー、牛乳、枝豆のクリームスープ、ミルメークコーヒー
【前回の答え】
①ありがとう
②残さず食べよう
「ありがとう」や残さず食べることで食事を作ってくれている人に感謝の気持ちを伝えることができます。
【今日の問題】
給食の準備をする前には手洗いをすることの他にも大切なことがあります。それは何でしょう?
①机をきれいにふく
②身だしなみを整える
コロッケバーガー 牛乳 もち麦スープ
こんにちは給食室です。
涼しくなってくると味噌汁が恋しくなりませんか。
今日のえのきの味噌汁は煮干しでだしを取っています。早中の給食では、かつおぶし、こんぶ、煮干しをその日の材料や献立に合わせて、単品で使ったり 組み合わせて使ったりしています。 顆粒のだしもいろいろ売られていますが、やはり、かつおぶし、こんぶ、煮干しで取るとコクと風味が 違いますし、少ない味噌でおいしくなる減塩効果もあります。
煮干しのだしは、煮干しから出たカルシウムがしっかり摂れるので最後まで飲みましょう。
9月23日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、さばの香味焼き、磯香あえ、えのきの味噌汁【前回の答え 】
③まぐろ
原材料としては主にまぐろを使用しており、まぐろの他にかつおを使ったツナもあります。
【今日の問題】
茶碗の底は「糸底」といいます。では、ふちの部分は何というでしょう?
①へた ②へち ③へり
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 あじの梅風味 なすのみそ汁 のりの佃煮
麦ごはん、牛乳、牛肉となすのしぐれ煮、かえりの酢味噌あえ、おはぎ