2022年8月31日水曜日
8月31日(水)今日の給食
8月31日(水) 今日の給食
【 今日の給食 】
ぶっかけうどん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ
(本日の給食の写真はありません。大変申し訳ございません。)
こんにちは、給食室です!今日で8月も終わりですね。しかし、まだ残暑がありそうなので水分補給はしっかりとっていきましょう☺
今日の給食はぶっかけうどんです。給食のぶっかけうどんは、具もつゆも給食室で作ったものを提供します。お出汁をしっかりとって作ったつゆがうどんに合ってとっても美味しいですよ!今日はそのつゆに大根おろしをいれてみました。大根おろしのさっぱり感が加わってつるっと食べられるのではないでしょうか☺
【 給食クイズ 】
今日の給食ができるまでに関わってくれている人は誰々いるでしょう?
① 農家の人 ② お肉屋さん ③ 調理員さん ④ 牛乳屋さん ⑤ 麵屋さん
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
すべて正解○
給食には早島小学校の皆さんへの、美味しい給食を食べてもらいたいという想いが込められています。感謝して食べましょう。
2022年8月30日火曜日
8月30日(火) 今日の給食
【 今日の給食 】
ナン 牛乳 ビーンズカレールウ フレンチサラダ
2022年8月29日月曜日
8月29日(月) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 スタミナ丼の具 豆腐と春雨のスープ
2022年8月26日金曜日
8月26日(金) 今日の給食
【 今日の給食 】
胚芽パン 牛乳 ホットドックの具(ウィンナー・キャベツソテー) 夏野菜のスープ
はちみつは肉を柔らかくする効果がありますが、それ以外の効果はどれでしょう?
① 匂いをおさえる ② 火を通しやすくなる ③ 脂肪分を分解する
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
① 匂いをおさえる
ハチミツに含まれるギ酸と主要糖分であるブドウ糖がお肉のアミノ酸と反応し、においを抑える働きがあります。これは、魚にも応用でき、魚独特の臭みをおさえる効果があります。
2022年8月25日木曜日
8月25日(木) 今日の給食
【 今日の給食 】
中華めん 冷麺(肉みそ・野菜) 牛乳 焼きぎょうざ
冷麺はどこの国の料理でしょうか?
① 中国 ② 韓国 ③ 日本
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
③ 日本
冷麺は日本で生まれた料理です。ある中国料理店が、暑い夏に熱々の中華料理だと売り上げが下がっていく状況をどうにかできないかと考えて作られたのが冷麺です。