2021年5月31日月曜日

5月31日(月) 今日の給食

 【今日の給食】

 とりめし 塩昆布和え 五目汁 牛乳










【給食クイズ】

 良い食べ方をしているのはどれでしょう?


 ① くちゃくちゃ音を立てて食べる

 ② 口の中に食べ物を入れたままおしゃべりする

 ③ ゆっくりよくかんで食べる


 正解は、 ③ ゆっくりよくかんで食べる です。


 周りのお友達が不快に思うような食べ方はしてはいけませんね。

みんなで楽しい給食の時間になるようにしましょう。

5月31日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今週から「体育会頑張ろう週間」の予定だったため、献立も疲労回復、パワーアップ献立になっています。今日は初日ということで、体や脳のエネルギーになるごはんがしっかり食べられる麻婆春雨です。また、特別についているオレンジジュースはクエン酸と糖分が含まれエネルギー補給と疲労回復効果があります。
 これから暑くなりますが、試合の時などオレンジジュースを持参するのもおすすめ!その時は100%果汁のものにしましょう。

5月31日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、麻婆春雨、焼き豚サラダ、オレンジジュース
 
 

2021年5月28日金曜日

5月28日(金) 今日の給食

 【今日の給食】

 米粉パン じゃがいものソース煮 コールスローサラダ 牛乳










【給食クイズ】

 体のエネルギーのもとになる、畑でとれる食べ物は何でしょう?


 ① たまねぎ

 ② じゃがいも

 ③ アスパラガス


 正解は、 ② じゃがいも です。

 じゃがいもは、体のエネルギーのもとになる炭水化物を多く含んでいます。

この他にも、ビタミンCも多く含まれています。


 今日の給食は、早島小では人気メニューの“じゃがいものソース煮”です。

 じゃがいもとマカロニが入っているので食べ応えも抜群で、ウスターソースやケチャップで味付けしているので、子どもたちが好む味付けになっています。

 パンとの相性もよく、今日も残りが少なくよく食べてくれていました☺

5月28日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 早中ではできるだけ地元の野菜を使って給食を作るようにしています。地元の野菜を使うことは、安心、安全なだけでなく、地域の活性化にもつながります。
 そして、給食で使う野菜は大きさが揃ったものを納品していただいています。大きさがまちまちだと、切るのに時間や手間がかかってしまうからです。(時間との勝負である給食づくりでは重要なポイントです。)
 今日のハンバーグのおろしソースは、早島でとれたとっても大きくて立派な玉ねぎも入っています。

5月28日(金)の献立
麦ごはん、牛乳、ハンバーグのおろしソースかけ、小松菜のごまあえ、けんちん汁

5月27日(木) 今日の給食

 【今日の給食】

 麦ごはん 鮭の香味焼き ひじきとくるみの和え物 厚揚げともやしのみそ汁 牛乳










【給食クイズ】

 嫌い箸と言われる、マナー違反な箸の使い方はどれでしょう?


 ① なみだ箸

 ② ねぶり箸

 ③ 重ね箸


 正解は、 ① ② ③ 全部です。


◇なみだ箸・・・つけ汁をつけた料理を口へ運ぶときに汁を落としたり、

        汁を箸からしずくのように落とすこと。

◇ねぶり箸・・・箸を口の中に入れてなめること。

◇重ね箸・・・同じ料理ばかりを重ねて食べ続けること。

 これらは“嫌い箸(きらいばし)”や、“忌み箸(いみばし)”、“禁じ箸(きんじばし)”と言われるやってはいけない箸の使い方です。

 ついついやってしまいがちな箸の使い方ですが、食事をするときには気をつけてみてください。

2021年5月27日木曜日

5月27日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は世界三大スープといわれているブイヤーベースです。
 ブイヤーベースは南フランスのプロバンス地方の代表的な料理で、もともとは漁師さんがとれたての魚を大きな鍋に入れて、サフランやガーリック風味で作ったのが始まりのようです。
 早中でも、タラにえび、いかと魚介たっぷり、ここのところずっと高値が続いているじゃがいもや玉ねぎ、にんじん、セロリなどなど、野菜もゴロゴロ入れて作っています。
 さっぱりとしたひじきのサラダとの組み合わせ、最高においしいです!

5月27日(木)の献立
米粉パン、牛乳、ブイヤーベース、ひじきのサラダ

2021年5月26日水曜日

5月26日(水) 今日の給食

 【今日の給食】

 山菜おかめうどん キャベツの酢の物 牛乳










【給食クイズ】

 おかめうどんの“おかめ”とはどのような意味でしょう?


 ① おかかとわかめが入っていること

 ② おかめのお面のこと


 正解は、 ② おかめのお面のこと です。


 今日の給食の“おかめうどん”とは、おかめのお面のように具を並べて作ったうどんのことです。

 から揚げを丸いほっぺに見立てて、うどんのお汁の中に入れて一緒に食べます。


 「今日はから揚げをうどんのお汁の中に入れて食べるんだよ~!」と伝えたのですが、

「そのままの方がカリッとしてて、おいしいし」とか、「入れずに食べてもいいですか?」など言われたりして、入れてくれない子もいました。。。

 しかし入れて食べてくれた子の中には、“なにこれ!むっちゃおいしい~♪”と言ってくれた子もいて、予想以上の反応でうれしかったです☺

 この“山菜おかめうどん”は、早島中の栄養士の先生から教えてもらった献立で、中学校でも5月12日(水)に出されていました。

 中学校のブログを見てみると、うどんの中に入れるように声掛けしているようですが、中学生もなかなか入れてくれない子もいるようですね。

5月26日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は、新茶の季節ということで鰆に新茶を混ぜて揚げた「鰆の新茶揚げ」と付け合わせが「いかの梅のりあえ」という豪華版です。
 梅がすっぱいのはクエン酸が含まれているからなのですが、これが疲労回復の手助けをしてくれます。ムシムシ暑くて、バテそうなときにはすっぱいものがいいってことですね。
 そして、すまし汁は香りのいいみつばを使っています。
 今日は和食を楽しみましょう。
(個人的にみつばとじゃがいもはとっても合うなって思っています。すまし汁だけでなく、お味噌汁でもとってもおいしいんですよ!)

5月26日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、鰆の新茶揚げ、いかの梅のりあえ、みつばのすまし汁

2021年5月25日火曜日

5月25日(火) 今日の給食

 【今日の給食】

 ハヤシライス アスパラガスのサラダ 牛乳










【給食クイズ】

 楽しい給食の時間にするためには、どんなことが大切でしょう?


 ① 協力して準備をする

 ② 食事のマナーを守る


 正解は、① 協力して準備をする ② 食事のマナーを守る どちらもです。


 5月の給食目標は、『食事のマナーに気をつけて食べよう』です。

 給食の時間はクラスのお友達と一緒に食べるため、食事のマナーがとても大切ですね。

 食事のマナーを守ることは、こぼさずきれいに食べられるという自分のためでもありますが、周りで一緒に食べているお友達が嫌な気持ちにならないようにするためのものでもあります。

 大人になってからは、同じ年齢の人だけではなく、目上の人との食事の機会も多くなります。そんな時に、姿勢が悪くひじをついて食べていたり、こぼしながら食べていたりすると、自分の印象も悪くなりますよね。

 今のうちから気をつけていきたいですね☺

5月25日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 給食でほとんど毎日登場する野菜はなんでしょう?
 そうです!にんじんです。
 にんじんは肌や粘膜を丈夫にするビタミンAが豊富なのですが、粘膜が丈夫だと細菌やウイルスが体に入ってくるのを防いでくれるので欠かせません。
 また、にんじんのオレンジ色は見た目にも必要!料理をおいしく見せてくれます。
 ぜひ、ご家庭でも常備し、毎日使っていただきたい野菜の一つです。

5月25日(火)の献立
照り焼きバーガー、牛乳、ミネストローネ、冷凍みかん
 

2021年5月24日月曜日

5月24日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は、豚肉と厚揚げの甘酢炒めに入っている「きくらげ」ですが、ご家庭では使われているでしょうか?実は給食ではよく使っています。
 ビタミンDが豊富なので、カルシウムの吸収を助けてくれる働きがありますが、
それだけでなく、コリコリとした食感もおいしいうえ、黒の色味が料理を引き立ててくれ、見た目のおいしさをアップしてくれます。
 ぜひ、ご家庭でも常備していただいて、炒め物だけでなく、あえもの、スープなどにも加えてみてください。

5月24日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、豚肉と厚揚げの甘酢炒め、華風あえ

5月24日(月) 今日の給食

 【今日の給食】

 麦ごはん 若鶏の梅肉焼き 磯香和え 大根としめじのみそ汁 牛乳










 今日は本来であれば22日開催予定のスポーツフェスティバルの振替休業日でお休みだったのですが、岡山県にも緊急事態宣言が出され、スポーツフェスティバルが延期となり、それに伴って、急遽授業日となったため給食を実施しました。

 今年度は昨年度ほどではありませんが、まだまだコロナの関係で行事等スムーズに行えないことがあり、急遽予定を変更することがありそうですね。

 今日の給食は特に代わり映えのない普通の和食ですが、早島小にいるアレルギー児童が全員食べられる食材で献立を考えました。(飲用牛乳を除いて)

 緊急事態宣言を受けて急遽立てた献立ですが、無事に給食が出せてよかったなとホッとしました☺

2021年5月21日金曜日

5月21日(金) 今日の給食

 【今日の給食】

 レーズンパン ポークビーンズ フレンチサラダ 牛乳










 今日の給食は、久々に登場の“レーズンパン”です♪

 子どもたちの中にはレーズンが苦手という子もいると思うのですが、調理員さんからも久々にレーズンパンが食べたいなというリクエストの声があり、給食に入れてみました。

 案の定、給食の返却のときにはレーズンだけ残っているクラスもありましたが、いろいろな食材や料理を食べられることが給食のよさかなと思うので、これからもバラエティに富んだ給食になるように心がけていきたいと思っています☺

 残した子に聞いてみると、“頑張って、レーズン一粒は食べたよ!”と言ってくれました。

これからも苦手なものでも一口は食べてもらいたいなと思います♪

5月21日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 ぬたは酢味噌がどろっとしていることから、沼田から名付けられたそうですが、「ぬた」と聞いただけで嫌われがちなのですが、最高においしく作っているつもりです(笑)
 食べることだけでなくすべてにおいて、嫌いなものに挑戦するのはなかなか勇気がいりますが、ぜひ食べて味を知っておいてほしいですね。
 食べてみたら、案外おいしいかもしれません。

 ぬたは高知の郷土料理だそうですが、日本に古くから伝わる家庭料理の一つでもあります。ご家庭で登場する機会が少なくなっている今、給食ではこれからも伝えていきたい料理の一つです。

5月21日(金)の献立
麦ごはん、牛乳、高野豆腐のたまごとじ、いかとわかめのぬた

2021年5月20日木曜日

5月20日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の主菜は「揚げささみのレモンソースかけ」です。
 季節の変わり目、またムシムシ暑いと食欲が落ちる人がいるかもしれません。
 そんな時には、酸味を利かせるとさっぱりとおいしく頂けます。
 早中のサラダや和え物は年中同じ味ではなく、季節でちょっと味に変化をつけています。
 みなさんのご家庭でもレモンのほか、お酢やポン酢など、いつもの味に酸味を加えてみるとさっぱりとして食欲もアップしますし、また違ったおいしさが味わえます。

5月20日(木)の献立
米粉パン、牛乳、揚げささみのレモンソースかけ、おさかなソーセージのサラダ、トマトとたまごのスープ


5月20日(木) 今日の給食

 【今日の給食】

 豚丼 ちくわの辛子マヨネーズ和え 牛乳










【給食クイズ】

 ごはんを食べているときにしてはいけないことは何でしょう?


 ① よくかまないで丸のみして食べる

 ② 好き嫌いしないで食べる

 ③ きちんと座って食べる


 正解は、 ① よくかまないで丸のみして食べる です。


 よくかまないで食べると、消化しにくくなってしまい、お腹が痛くなったり体に負担がかかってしまいます。

 今日の給食は丼ものなので、口いっぱいに食べ物を流し込んで食べてしまいがちです。

そうならないように、意識してよくかんで食べられるといいですね☺

2021年5月19日水曜日

5月19日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 ナッツあえに使われているひじきは、不足しがちなカルシウムや鉄分などの栄養素がたっぷり含まれています。特に体がどんどん大きくなる中学生の時期は、血液がたくさん必要になるため、貧血にもなりやすく、貧血になると疲れやすかったり、肩こりになったりします。
 一般的に、ひじきは意識しないと食べる機会が少ない食材ではないかと思うので、給食ではできるだけ取り入れるようにしています。
 煮物のイメージが強いひじきですが、サラダやあえものでもおいしくいただけますし、黒い色が料理を引き立ててくれるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

5月19日(水)の献立
五目ラーメン、牛乳、ひじきのナッツ和え、いちごヨーグルト

5月19日(水) 今日の給食

 【今日の給食】

 麦ごはん 高野豆腐の卵とじ きゅうりとわかめの酢味噌和え 牛乳










【給食クイズ】

 箸を使うときは、上の箸だけを動かして食べ物をはさむのがよい。

 ○ か × どちらでしょうか?


 正解は、 ○ です。

 箸を使うときは、箸先をそろえて、上の箸は中指、人差し指、親指の3本の指ではさみます。


 みなさん、箸の持ち方・使い方はいかがでしょうか?

 小さいころからの積み重ねや習慣などが大人になってから影響するものが多くありますが、特に箸の持ち方に関しては、子どもの頃にきちんとした持ち方を身に付けておくことが大切だと私自身感じています。

 子どもたちも低学年はまだまだきちんと持てている子の方が少ないように思いますが、小学校からも正しい箸の持ち方を伝えて、きちんと使えるようになってもらえたらと思っています。

 お家でも頻繁にではなくとも、気づいたときには子どもたちに声かけをしていただけたらありがたいです☺

2021年5月18日火曜日

5月18日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は年に1度の豆ごはん!
 豆ごはんのグリンピースは岡山ではアラスカと呼ばれ、旬の今の時期しか生のものは食べられません。なので、給食でもこの時期に取り入れるようにしていますが、地球温暖化のためか、年々お豆さんに芽が出ている時期が早まっているような・・・
 給食の食材は毎朝納品していただいていますが、剥き実にするとすぐ芽が出てしまうようです。
 このまま放置すると豆苗になるのかなって思ってみたり・・・
 今年もおいしく炊けました。

5月18日(火)の献立
豆ごはん、牛乳、赤魚の塩麹焼き、きんぴら、じゃが芋の味噌汁
 
 

5月18日(火) 今日の給食

 【今日の給食】

 米粉パン 若鶏のトマトソースかけ キャベツと甘夏のサラダ マカロニスープ 牛乳










【給食クイズ】

 “甘夏”の旬はいつでしょう?


 ① 春

 ② 夏

 ③ 秋


 正解は、 ① 春 です。

 “甘夏”は名前に“夏”が入っていますが、旬の時期は“春”です。

 甘くて、適度に酸味があるのが特徴です。


 これからの時期、暑くなってくると、パンが食べにくくなってきます。

 きっと口の中の水分がとられてしまって、のどを通りにくくなるのでしょうね。残飯もパンの残りが多くなってきてしまいます。

 しかし、少しでも子どもたちに残さず食べてもらいたいと思って、メニューもいろいろと工夫していますよ♪

 今日は、鶏肉にかけているトマトソースをパンにつけても食べられるようにしました。

にんにくと少しバジルを加えて、食が進むソースにしています。

 その他には、パンに挟んで食べる“○○サンド”や“○○バーガー”が頻繁に登場する予定です。このような献立にすることで、パンも一緒に食べてもらおうという作戦です☺

2021年5月17日月曜日

5月17日(月) 今日の給食

 【今日の給食】

 麦ごはん かつおの揚げ煮 しらすの甘酢和え 若竹汁 牛乳










 【給食クイズ】

 “目には青葉 山ほととぎす 初○○○” という俳句の○○○に入る魚はどれでしょう?


 ① かつお

 ② まぐろ

 ③ ひらめ


 正解は、 ① かつお です。


 “目には青葉 山ほととぎす 初鰹” という有名な俳句があります。

 目には新緑の青葉が映り、耳には山にいるほととぎすのさえずりが聞こえ、口には初鰹の味が広がっている。。。という意味だそうです。

 先週の土曜日から中国地方も梅雨入りしたため、数日前の気候だとぴったりだったのですが、少しずれてしまいましたね。

 食べ物から季節の移り変わりを知ることができるのは、和食のよさのひとつでもあります。

 今日の給食では、揚げたかつおに少し生姜が効いた甘辛いたれをからめています。

 子どもたちの食べている様子を見に行くと、かつおの揚げ煮を“お肉のやつ”と呼んでいました☺

 確かに見た目はサイコロステーキのようですが、かつおですよ!

5月17日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 なんと梅雨に入りました。
 例年より、3週間くらい、昨年より26日も早いそうです。
 早く梅雨入りしたぶん、明けるのが早いのかどうかはわかりませんが、マスク生活で、ますますジメジメ、ムシムシが増しますが、給食時間でほっと一息、元気が出ればいいなと思います。
 
 5月17日(月)の献立
胚芽パン、牛乳、ビーフシチュー、マカロニサラダ

2021年5月14日金曜日

5月14日(金) 今日の給食

 【今日の給食】

 ホットドックサンド グリーンポタージュ 冷凍パイン 牛乳










【給食クイズ】

 今日の給食のグリーンポタージュに使っている旬の食べ物はどれでしょう?


 ① アスパラガス

 ② グリンピース

 ③ ほうれん草


 正解は、 ②グリンピース です。

 グリンピースなどの豆類は、春に実をつけます。そして、収穫したものは冷凍や缶詰、レトルト食品に加工されて1年中食べることができるのです。


 今日の昼間は気温がグッと上がって、暑い日になりましたね。

 いつも冷凍のデザートをつけている日に限って涼しかったりということがあるのですが、今日は冷凍パインを食べる日にぴったりでしたね♪

 食後に少しでもクールダウンできたらと思いました☺

5月14日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 毎年、5月の第3日曜日は鶴崎神社の春のお祭りです。
 早中でも一足先に祭り寿司にしました。
 祭り寿司は岡山ではばら寿司ともいうちらし寿司のことで、岡山の魚介も農作物も豊富な土地柄から、豪華に具材を寿司飯の上にはるお寿司になったそうです。
 給食では寿司飯に混ぜ込んでいますが、えびもたこもあなごも入った豪華版です。
 春と秋の年2回の祭り寿司は作るのもなかなか大変なのですが、給食室スタッフもみんな楽しみにしている一品です。

5月14日(金)の献立
祭り寿司、牛乳、湯葉となめこの赤だし、冷凍みかん

2021年5月13日木曜日

5月13日(木) 今日の給食

 【今日の給食】

 まつり寿司 なめこの赤だし お茶ムース 牛乳










【給食クイズ】

 岡山の祭りに欠かせない、まつり寿司は、いろいろな食べ物を使っています。

今日のお寿司に使われている食べ物はどれでしょう?


 ① さわら

 ② あなご

 ③ れんこん


 正解は、 ② あなご と ③ れんこん です。

岡山に伝わるばら寿司は、旬の野菜や瀬戸内海の海の幸を使った豪華な寿司として有名です。


 早島町では、5月の第3土曜日に鶴崎神社で春祭りが行われます。

 今年もコロナ禍のため開催されるかはわからないのですが、毎年小学校でも、そのお祭りにちなんだ献立を出しています。

 昔からハレの日やお祭りの日には、まつり寿司を作っているお家が多かったと思いますが、最近では核家族化も進み、お寿司を作る機会も減ってきているのではないでしょうか?


 給食では、行事食や郷土料理なども子どもたちに知ってもらいたいと思っているので、これからも出していこうと思っています☺


【調理場でお寿司を作っている様子です】

①すし飯を釜に移します。









②すし飯と具材を混ぜ合わせます。








③混ぜます








④食缶に配缶していきます












 早島小のお寿司は、具材をすし飯に混ぜたお寿司です。

 本来ばら寿司は、すし飯の上に具材を乗せたお寿司が一般的ですが、大量調理で作っているということと、クラスでの配膳のしやすさを考えてこのようにしています。

 錦糸玉子はクラスで配膳時にお寿司の上に盛り付けてもらっています。

 今日のお寿司もおいしく出来上がりました♪

5月13日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日のサラダは4月から5月の今が旬のスナップエンドウを使っています。
 スナップエンドウはスィートエンドウ、スナックエンドウとも呼ばれ、グリンピースに似た甘みと食べた時のポキポキとした食感がおいしい緑黄色野菜です。
 また、食物繊維やカルシウムなどもたっぷり含まれ、鮮やかな緑色が料理を引き立ててくれるので、旬の今、しっかり食べたい食材の一つです。
 お弁当の隙間を埋めるのにもぴったりですよ!

5月13日(木)の献立
米粉パン、牛乳、豚肉のトマトソースかけ、スナップエンドウのサラダ、じゃがいものガーリックスープ
★豚肉のトマトソースかけのトマトソース、なかなかおいしくできあがりました。
お肉もパンもおいしく頂けるお味です。

2021年5月12日水曜日

5月12日(水) 今日の給食

 【今日の給食】

 中華麺 五目ラーメンスープ 揚げしゅうまい 花切大根の中華和え 牛乳










 今日の給食は、月に2回程度しか出ない麺の日です。

 早島小学校では、隔週に1回麺の日があります。種類は中華麺とうどんとソフト麺がありますが、中でも子どもたちに人気なのはラーメンなどの中華麺の献立です。昨年度のリクエスト給食でも、ラーメンは5位にランクインしました。

 給食室にいるとそこまでではないのですが、給食室の外の換気扇からは五目ラーメンのスープのいい匂いが漂っていました☺

 きっと給食室の上の階にいる4・5年生は3時間目あたりからラーメンスープの匂いがしてきて、お腹を空かせている子もいるのではないでしょうか?

 4月、5月は学年が上がって給食の量もほんの気持ちですが多くなっているため、1年の中でも残量が多くなってしまう時期ではありますが、今日の給食はどのクラスも残量が少なくよく食べられていました♪

5月12日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の山菜おかめうどん、おかめって何??って思う人がほとんどだと思いますが、ひょっとことおかめさんのお面がありますよね。そのおかめさんのことで、昔々、うどんの具をおかめさんのお面のように並べて作ったら思いのほか売れたということからその名がついたそうです。
 ということで、早中では長年、おかめさんのほっぺに見たてた唐揚げを2個つけたおかめうどんを作り続けています。
 唐揚げはそのまま食べても、もちろんおいしいのですが、うどんにいれるとますますおいしくなるんです。
 なので、毎年みんなに呼びかけるのですが、なかなか実践してくれません(泣)

5月12日(水)の献立
山菜おかめうどん、牛乳、キャベツとわかめの甘酢あえ、ミルメークココア

2021年5月11日火曜日

5月11日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 日本で誰もが知っている貝といえば「あさり」といっていいのでは・・・
 そんなあさりは昔は潮干狩りでザクザクとれていたので、季節になると行く人が多かったのですが、最近はあさりが激減しているとのこと。
 ですが、コロナ渦で潮干狩りを楽しむ人が今年は多かったというニュースを見て、懐かしくなりました。
 今日はあさりだけではなく、ほたても入った磯の香りたっぷりのクラムチャウダーです。
 毎年、嫌いなものの上位にランクインする魚介ですが、早中のクラムチャウダーは絶品だと思っています。

5月11日(火)の献立
米粉パン、牛乳、クラムチャウダー、アスパラサラダ

 

5月11日(火) 今日の給食

 【今日の給食】

 豆ごはん 鯖の塩焼き 赤じそ和え みそけんちん汁 牛乳










【給食クイズ】

 豆は春に収穫します。

さて、今日の給食の豆ごはんに入っている豆はどれでしょう?


 ① グリンピース

 ② アラスカ豆

 ③ 青大豆


 正解は、 ② アラスカ豆 です。

 アラスカ豆はグリンピースの一種です。普通のグリンピースよりも大粒で、甘みが強いのが特徴です。


 今日の給食では、お米にこのアラスカ豆ともち米、酒、塩を加えて、豆ごはんを作りました。

 グリンピースは冷凍などで年中出回っているイメージですが、生のものは今の時期にしか流通していません。

 また、空気に当たると豆が固くなってしまうので、さやから取り出してすぐに調理するのがいちばんです。スーパーでは豆だけで売られている場合がありますが、その場合は早めに料理するようにしたほうがいいですね☺

2021年5月10日月曜日

5月10日(月) 今日の給食

 【今日の給食】

 麦ごはん 新じゃがのそぼろ煮 いかの梅のり和え 牛乳










【給食クイズ】

 じゃがいもは外国から伝わった野菜です。

どこの国から伝わった野菜でしょう?


 ① イギリス

 ② アメリカ

 ③ インドネシア


 正解は、 ③ インドネシア です。


 1600年頃に、インドネシアのジャガトラ港から長崎に伝わり、当時は『じゃがたら芋』と呼ばれていました。そこから『じゃが芋』と呼ばれるようになりました。


 今の時期は“新じゃが”が美味しい季節ですね♪

 新じゃがは煮崩れしやすく調理するのが難しいですが、早島小の調理員さんは煮崩さず、上手に調理してくれました。

 煮汁の味もしっかり染み込み、新玉ねぎの甘みも加わって、美味しい“新じゃがのそぼろ煮”が出来上がりました☺

 ぜひお家でも、新じゃがが出回るこの時期に作ってみてはいかがでしょうか?

5月10日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は「揚げカツオの五色あえ」ですが、このカツオ、日本沿岸を黒潮に乗って北上してくる5月から6月が旬の魚で日本では縄文時代から食べられている記録が残っているそうです。
 ご家庭では刺身などで食べる機会が多いかと思いますが、今日は唐揚げにし、大豆や素揚げしたじゃがいも、にんじん、いんげんと甘辛のたれで和えています。
 なかなか手間がかかるのでご家庭でこんな感じで食べられている方は少ないのではと思いますが、と~ってもおいしいんです!
 私も毎回楽しみにしている一品です。

5月10日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、揚げカツオの五色和え、豆腐汁
★今日の大豆、とってもおいしかったのですが、豆だけを残している人がたくさんいました。こんなにおいしい大豆が食べられなければどんな大豆も無理だよなぁって思ってしまいました。

 

2021年5月7日金曜日

5月7日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は炒り豆腐です。
 炒り豆腐は最近では給食メニューの印象が強いようですが、日本に古くから伝わる家庭料理の一つです。今では食卓になかなか登場しないのではないかと思いますが、これからも伝えていきたい和食の献立の一つですね。
 また、今日の副菜はじゃがいもをたっぷり使ったごま酢あえです。
 新じゃがの季節が来るというのに、じゃがいもの値段が高騰し品薄です。
 給食では毎日のように使うじゃがいも。
 ニュースによれば巣ごもり需要で高騰しているとのことですが、早くお安くなってほしいですね~。

5月7日(金)の献立
麦ごはん、牛乳、炒り豆腐、じゃがいものごま酢あえ
 

5月7日(金) 今日の給食

 【今日の給食】

ごはん 鰆の新茶揚げ 春キャベツのごま和え かぶと蒲鉾入りすまし汁 かしわ餅 牛乳











【給食クイズ】

 今日の給食の献立は、2つの行事食が合わさっています。

一つは“子どもの日”です。もう一つは何でしょう?


 ① みどりの日

 ② 八十八夜


 正解は、 ② 八十八夜 です。


 “八十八夜”は立春から数えて88日目にあたる日のことです。

 夏の準備をする縁起のいい日とされてきました。

 今年は5月1日が八十八夜でした。


 お茶の葉は、1年に3~5回の収穫ができます。中でも最初に収穫される“新茶”がもっとも美味しいそうです。

 初物(はつもの)のお茶を飲むと、1年間無病息災で過ごせるとの言い伝えもあるそうなので、今日の給食では、“煎茶”を使って“鰆の新茶揚げ”をしました。















煎茶の葉と煎茶のパウダーを衣に混ぜているので、揚げる前は結構な抹茶色でした。















油で揚げていきます。


















 鰆の身は崩れやすく、衣をつけるのも配缶するのも大変でしたが、おいしそうに揚げあがりました☺

2021年5月6日木曜日

5月6日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 過ぎてみればあっという間だったゴールデンウィーク。
 部活や試合があって、忙しい日々だったようですね。
 5月になりランチルームから見える木々も新緑がまぶしいくらいです。
 これからどんどん暑くなってマスクがわずらわしい季節になりますが、お喋りする時には必ずマスクを着用するようにしましょう。

5月6日(木)の献立


ホットドック、牛乳、トマトとたまごのスープ、お茶プリン
★今年の八十八夜は5月1日でした。この日に摘んだお茶は縁起がいいとされています。少し遅くなりましたが、お茶プリンで縁起を担げたらと思ってつけてみました。

5月6日(木) 今日の給食

 【今日の給食】

照り焼きチキンバーガー 春野菜のコンソメスープ 牛乳










【給食クイズ】

 朝ごはんは、脳のエネルギーになる大切な食事です。

さて、脳のエネルギーになる栄養素はどれでしょう?


 ① 炭水化物

 ② ビタミン

 ③ 脂肪


 正解は、① 炭水化物 です。

脳のエネルギーとして使えるのは、炭水化物だけです。

炭水化物をとらない食事は、体への影響が大きいので注意が必要です。


 さて、長いお休みが明けて5月が始まりましたね。

 朝晩はまだ少し冷えますが、昼間は暑いくらいになってきました。この時期は気温差が激しいので、しっかり朝ごはんを食べて、体調管理をしてほしいと思います☺