こんにちは給食室です。
今日の春野菜サラダにはグリーンアスパラが入っています。
旬のグリーンアスパラ、とてもきれいなグリーンの緑黄色野菜ですが、早中の給食ではスチームコンベクションという機器でボイルし、その後、、真空冷却機という機器で急速に冷却しているため、少し緑が抜けてしまっているのが残念です。
よく先生方に「ここの(早中の)サラダはおいしいです」と言っていただくのですが、それは、調理員さんがシャキシャキ感を残したボイルをし、その後、急速に冷却、和えるまで冷蔵庫で保管、時間ぎりぎりにドレッシングなどで和え、給食開始までまた冷蔵庫で保管、とこだわって作っているからだと思っています。
それができるのも、自校給食ならではのこと、なのです。
4月17日(金)の献立
ソフトめんミートソース、牛乳、春野菜のサラダ、ミルメークコーヒー
★政府による緊急事態宣言や県の外出自粛要請を受け、4月21日(火)~5月6日(水)まで、臨時休業とさせていただくことになりました。
安心・安全な給食の再開に向け、衛生管理を見直すなど準備をしていきたいと思っています。
2020年4月17日金曜日
4月17日 今日の給食
【前回の答え】
① 給食当番をする前
② トイレの後
③ 食事をする前
ていねいに手を洗いましょう。指の間や手首など、洗い残しがないようにしましょう。早島小学校では、今、手洗いの音楽に合わせてしっかり手を洗えるよう取り組んでいます。しっかり覚えて、常に丁寧な手洗いができるようにしていきましょう。
【今日の問題】
「いただきます」のあいさつには、どんな意味があるでしょう?
① 食事を作ってくれた人への感謝
② 食べ物の命をいただくことへの感謝
【今日の給食】
ソフト麺 ミートソース 牛乳 コールスローサラダ
① 給食当番をする前
② トイレの後
③ 食事をする前
ていねいに手を洗いましょう。指の間や手首など、洗い残しがないようにしましょう。早島小学校では、今、手洗いの音楽に合わせてしっかり手を洗えるよう取り組んでいます。しっかり覚えて、常に丁寧な手洗いができるようにしていきましょう。
【今日の問題】
「いただきます」のあいさつには、どんな意味があるでしょう?
① 食事を作ってくれた人への感謝
② 食べ物の命をいただくことへの感謝
【今日の給食】
ソフト麺 ミートソース 牛乳 コールスローサラダ
4月16日 今日の給食
【前回の答え】
① 葉っぱがやわらかい
② 水分が多い
春キャベツは、3月~5月ごろに収穫されるキャベツで、冬に収穫するキャベツよりも、葉っぱの巻きが緩めでやわらかく、水分が多いので、みずみずしいのが特徴です。
【今日の問題】
手を洗うタイミングはいつ?
① 給食当番をする前
② トイレの後
③ 食事をする前
【今日の給食】
チキンカツサンド 牛乳 コーンポタージュ
今日の献立は、チキンカツサンドです。キャベツは、ソテーをしています。
今日は、教室を回ってみんなが食べる様子を見ました。今は、新型コロナウイルス感染症対策のため、ランチルームの使用を中止し、教室で前を向いて、少しでも間隔をあけて、換気をして食べている状態です。みんながしっかりとルールを受け止めて、黙々と食べている姿を見て、さすが早島小学校の児童たちだなと思いました。
早くいつもの日常が戻ることを願っています。それまでは、安全性を最優先して、できることをやって給食提供をしていきます。
① 葉っぱがやわらかい
② 水分が多い
春キャベツは、3月~5月ごろに収穫されるキャベツで、冬に収穫するキャベツよりも、葉っぱの巻きが緩めでやわらかく、水分が多いので、みずみずしいのが特徴です。
【今日の問題】
手を洗うタイミングはいつ?
① 給食当番をする前
② トイレの後
③ 食事をする前
【今日の給食】
チキンカツサンド 牛乳 コーンポタージュ
今日の献立は、チキンカツサンドです。キャベツは、ソテーをしています。
今日は、教室を回ってみんなが食べる様子を見ました。今は、新型コロナウイルス感染症対策のため、ランチルームの使用を中止し、教室で前を向いて、少しでも間隔をあけて、換気をして食べている状態です。みんながしっかりとルールを受け止めて、黙々と食べている姿を見て、さすが早島小学校の児童たちだなと思いました。
早くいつもの日常が戻ることを願っています。それまでは、安全性を最優先して、できることをやって給食提供をしていきます。
4月15日 今日の給食
【前回の答え】
① 一口大にちぎる
パンは、一口で食べることができる大きさにちぎって食べます。
サンドイッチやハンバーガーなどは、かぶりついてもかまいません。
【今日の問題】
春キャベツには、どんな特徴があるでしょう?
① 葉っぱがやわらかい
② 中身が詰まっている
③ 水分が多い
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 春キャベツの回鍋肉 春雨の酢の物 ひなあられ
① 一口大にちぎる
パンは、一口で食べることができる大きさにちぎって食べます。
サンドイッチやハンバーガーなどは、かぶりついてもかまいません。
【今日の問題】
春キャベツには、どんな特徴があるでしょう?
① 葉っぱがやわらかい
② 中身が詰まっている
③ 水分が多い
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 春キャベツの回鍋肉 春雨の酢の物 ひなあられ
2020年4月16日木曜日
4月16日(木)今日の給食
こんにちは給食室です。
健康委員会から毎日手洗いの呼びかけをしていますが、みなさんはきちんとできていますか?
最近はコロナウイルス感染予防のため、ニュースなどで手洗い動画をよく見かけるようになりました。
もともと手洗いは衛生管理の基本であり、感染予防のためにも大切であるので、ニュースなどで取り上げられることで、ますますみなさんの意識が高まり、さすがメディアだなぁと感じています。
今日はコロッケーバーガーです。
手洗いをきちんとして、きれいな手で食べましょう。
4月16日(木)の献立
コロッケーバーガー、牛乳、洋風たまごスープ、オレンジ
健康委員会から毎日手洗いの呼びかけをしていますが、みなさんはきちんとできていますか?
最近はコロナウイルス感染予防のため、ニュースなどで手洗い動画をよく見かけるようになりました。
もともと手洗いは衛生管理の基本であり、感染予防のためにも大切であるので、ニュースなどで取り上げられることで、ますますみなさんの意識が高まり、さすがメディアだなぁと感じています。
今日はコロッケーバーガーです。
手洗いをきちんとして、きれいな手で食べましょう。
4月16日(木)の献立
コロッケーバーガー、牛乳、洋風たまごスープ、オレンジ
2020年4月15日水曜日
4月15日(水)今日の給食
こんにちは給食室です。
今日の鰆の木の芽焼きは、白味噌に木の芽を刻んで混ぜ込んだ味噌をかけて焼いたものです。
木の芽とはさんしょうという木の葉っぱのことですが、独特の香りはサンショールという成分です。
昔から日本では春の季節料理に使われたりしていますが、みなさんのご家庭ではどうでしょうか。
毎年、この鰆の木の芽焼きを給食でするたびに、私が子供の頃、庭にこのさんしょうの木があり、そこから木の芽をちぎって、たけのこの木の芽和えを父親が作っていたのを思い出します。
私も家では木の芽を料理に使うことがなく、この年に1回の給食での鰆の木の芽焼きを食べるだけとなってしまいました。
季節のものを使った、昔から伝わる料理がどんどん減っていく中、やはり給食で、日本人として忘れてはいけない食材や料理を、これからも伝えていかなければいけないなと思っています。
4月15日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、鰆の木の芽焼き、アスパラのごまあえ、豆腐のかきたま汁
今日の鰆の木の芽焼きは、白味噌に木の芽を刻んで混ぜ込んだ味噌をかけて焼いたものです。
木の芽とはさんしょうという木の葉っぱのことですが、独特の香りはサンショールという成分です。
昔から日本では春の季節料理に使われたりしていますが、みなさんのご家庭ではどうでしょうか。
毎年、この鰆の木の芽焼きを給食でするたびに、私が子供の頃、庭にこのさんしょうの木があり、そこから木の芽をちぎって、たけのこの木の芽和えを父親が作っていたのを思い出します。
私も家では木の芽を料理に使うことがなく、この年に1回の給食での鰆の木の芽焼きを食べるだけとなってしまいました。
季節のものを使った、昔から伝わる料理がどんどん減っていく中、やはり給食で、日本人として忘れてはいけない食材や料理を、これからも伝えていかなければいけないなと思っています。
4月15日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、鰆の木の芽焼き、アスパラのごまあえ、豆腐のかきたま汁
2020年4月14日火曜日
4月14日 今日の給食
【前回の答え】
① 脳のエネルギーになる
② 体温をあげる
みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?
朝ごはんは1日を元気にスタートするための大切な食事です。毎日食べるようにしましょう。
【今日の問題】
パンの正しい食べ方はどれでしょう?
① 一口大にちぎる
② かぶりつく
【今日の給食】
米粉パン 牛乳 ビーフシチュー 野菜のレモン和え
① 脳のエネルギーになる
② 体温をあげる
みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?
朝ごはんは1日を元気にスタートするための大切な食事です。毎日食べるようにしましょう。
【今日の問題】
パンの正しい食べ方はどれでしょう?
① 一口大にちぎる
② かぶりつく
【今日の給食】
米粉パン 牛乳 ビーフシチュー 野菜のレモン和え
4月13日 今日の給食
【前回の答え】
① 食べる人の左側にはし先を向ける
基本的には、はし先を食べる人の左側にむけます。ただし、左ききとわかっている場合は、右側にむけることもあります。
【今日の問題】
朝ごはんの大切な役割とは何でしょう?
① 脳のエネルギーになる
② 体温をあげる
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 鶏肉と高野豆腐のうま煮 キャベツとしめじのごま和え
① 食べる人の左側にはし先を向ける
基本的には、はし先を食べる人の左側にむけます。ただし、左ききとわかっている場合は、右側にむけることもあります。
【今日の問題】
朝ごはんの大切な役割とは何でしょう?
① 脳のエネルギーになる
② 体温をあげる
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 鶏肉と高野豆腐のうま煮 キャベツとしめじのごま和え
4月10日 今日の給食
【前回の答え】
② マスク → ぼうし → エプロン
この順番で身に付けると、髪の毛などがエプロンに落ちて食べ物に入るのを防ぐことができます。
【今日の問題】
正しいはしの向きはどれでしょう?
① 食べる人の左側にはし先をむける
② 食べる人の右側にはし先をむける
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 鯖の塩焼き 菜の花和え 豆腐とじゃがいものみそ汁
給食が始まって2日目です。今日は、和食の献立にしていました。魚は、地元の魚屋さんから納品してもらっています。鯖の焼けるいい匂いが、調理場の外まで広がっていました。みそ汁も煮干しでしっかり出汁をとって作っています。野菜の甘さと出汁の風味が出て、給食ならではの味に仕上がります。まだ配膳に時間がかかってしまう子どもたち、3点セット(ごはん・汁物・主菜副菜)の盛り付けなので、大丈夫かな?食べる時間が十分とれないかも・・・などと心配していましたが、みんなしっかり完食してくれていました。思ったよりも残量が少なくてうれしかったです。
来週からは、毎日給食が始まります。いろいろなものを食べてこの1年も成長してほしいです!
② マスク → ぼうし → エプロン
この順番で身に付けると、髪の毛などがエプロンに落ちて食べ物に入るのを防ぐことができます。
【今日の問題】
正しいはしの向きはどれでしょう?
① 食べる人の左側にはし先をむける
② 食べる人の右側にはし先をむける
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 鯖の塩焼き 菜の花和え 豆腐とじゃがいものみそ汁
給食が始まって2日目です。今日は、和食の献立にしていました。魚は、地元の魚屋さんから納品してもらっています。鯖の焼けるいい匂いが、調理場の外まで広がっていました。みそ汁も煮干しでしっかり出汁をとって作っています。野菜の甘さと出汁の風味が出て、給食ならではの味に仕上がります。まだ配膳に時間がかかってしまう子どもたち、3点セット(ごはん・汁物・主菜副菜)の盛り付けなので、大丈夫かな?食べる時間が十分とれないかも・・・などと心配していましたが、みんなしっかり完食してくれていました。思ったよりも残量が少なくてうれしかったです。
来週からは、毎日給食が始まります。いろいろなものを食べてこの1年も成長してほしいです!
4月14日(火)今日の給食
こんにちは給食室です。
今日のナッツサラダはピーナッツです。
ピーナッツは腸内の善玉菌を増やしてくれたり、食物繊維、カルシウム、若返りビタミンといわれているビタミンEなど、小さな一粒にたくさん詰まっています。
また、もう一つのおすすめポイントは・・・
給食では生の野菜をサラダやあえ物で提供することはできないため、すべて加熱しています。
早中ではスチームコンベクションで野菜をボイルして、真空冷却機で給食冷却しています。
やはり、加熱することで野菜の生特有のシャキシャキ感がなくなってしまうのですが、ナッツ類などを入れることで歯ごたえとうまみが増します。
ご家庭でもぜひお試しください。
4月14日(火)の献立
米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ナッツサラダ
今日のナッツサラダはピーナッツです。
ピーナッツは腸内の善玉菌を増やしてくれたり、食物繊維、カルシウム、若返りビタミンといわれているビタミンEなど、小さな一粒にたくさん詰まっています。
また、もう一つのおすすめポイントは・・・
給食では生の野菜をサラダやあえ物で提供することはできないため、すべて加熱しています。
早中ではスチームコンベクションで野菜をボイルして、真空冷却機で給食冷却しています。
やはり、加熱することで野菜の生特有のシャキシャキ感がなくなってしまうのですが、ナッツ類などを入れることで歯ごたえとうまみが増します。
ご家庭でもぜひお試しください。
4月14日(火)の献立
米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ナッツサラダ
2020年4月13日月曜日
4月13日(月)今日の給食
こんにちは給食室です。
今日から1年生のみなさんも給食開始です。
本来なら、全校でお迎えし、中学校の給食&ランチルームデビューのところですが、今年度はコロナウイルス感染予防のため、例年とは違う形態での給食となっています。
小学校で6年間食べてきた給食ですが、違うこともたくさんあるので、最初は配膳に時間がかかったり、給食の量も小学校より増えているので、食べることで精一杯になるかもしれませんが、給食で食の経験をたくさん積んで、食の大切さや楽しさを知ってもらいたいと思っています。
4月13日(月)の献立
ふわふわ丼、牛乳、豆苗のサラダ、いちごの豆乳ムース
今日から1年生のみなさんも給食開始です。
本来なら、全校でお迎えし、中学校の給食&ランチルームデビューのところですが、今年度はコロナウイルス感染予防のため、例年とは違う形態での給食となっています。
小学校で6年間食べてきた給食ですが、違うこともたくさんあるので、最初は配膳に時間がかかったり、給食の量も小学校より増えているので、食べることで精一杯になるかもしれませんが、給食で食の経験をたくさん積んで、食の大切さや楽しさを知ってもらいたいと思っています。
4月13日(月)の献立
ふわふわ丼、牛乳、豆苗のサラダ、いちごの豆乳ムース
2020年4月10日金曜日
4月10日(金)今日の給食
こんにちは給食室です。
今日は入学式。
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
例年、入学式は全校生徒、職員で行っていましたので給食がありませんでしたが、今年は2、3年生は授業をしており、給食もあります。
ということで、給食室はいつもと同じように動いています。
お昼近くになると、いい匂いが校内を漂い、ますますお腹がすくとは思いますが、新一年生は食べることができずに残念・・・。
来週から始まりますので、お楽しみに!!
4月10日(金)の献立
チャーハン、牛乳、ぎょうざスープ、甘夏ゼリー
今日は入学式。
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
例年、入学式は全校生徒、職員で行っていましたので給食がありませんでしたが、今年は2、3年生は授業をしており、給食もあります。
ということで、給食室はいつもと同じように動いています。
お昼近くになると、いい匂いが校内を漂い、ますますお腹がすくとは思いますが、新一年生は食べることができずに残念・・・。
来週から始まりますので、お楽しみに!!
4月10日(金)の献立
チャーハン、牛乳、ぎょうざスープ、甘夏ゼリー
2020年4月9日木曜日
4月9日(水)今日の給食
こんにちは給食室です。
ついに給食が始まりました。
早中の給食室は、新しいメンバーで心機一転!
久しぶりの給食、生徒のみなさんに聞くことはできなかったのですが、先生方からは「おいしかったですね~、やっぱり給食がいいですね。」という声をたくさん聞き、本当にそうだなぁって思いまいした。
手作りのお弁当にしても、コンビニやスーパーなどで買うにしても、どうしても好きなものになってしまうため、偏ってしまいます。
ですが、給食は嫌いなものも出てくるでしょうが、たくさんの食材を使い、バランスが取れ、何より温かいし、冷たいんです。
私は、できるだけ温かいものはあつあつで、冷たいものはぎりぎりまで冷蔵庫で冷やして冷たい状態で食べていただきたいと思っています。
それもおいしさのポイントのひとつですよね。
4月9日(木)の献立
麦ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、キャベツの磯あえ、じゃがいもの味噌汁
ついに給食が始まりました。
早中の給食室は、新しいメンバーで心機一転!
久しぶりの給食、生徒のみなさんに聞くことはできなかったのですが、先生方からは「おいしかったですね~、やっぱり給食がいいですね。」という声をたくさん聞き、本当にそうだなぁって思いまいした。
手作りのお弁当にしても、コンビニやスーパーなどで買うにしても、どうしても好きなものになってしまうため、偏ってしまいます。
ですが、給食は嫌いなものも出てくるでしょうが、たくさんの食材を使い、バランスが取れ、何より温かいし、冷たいんです。
私は、できるだけ温かいものはあつあつで、冷たいものはぎりぎりまで冷蔵庫で冷やして冷たい状態で食べていただきたいと思っています。
それもおいしさのポイントのひとつですよね。
4月9日(木)の献立
麦ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、キャベツの磯あえ、じゃがいもの味噌汁
4月8日 今日の給食
エプロンなどを身につける正しい順番はどれでしょう?
① エプロン → マスク → ぼうし
② マスク → ぼうし → エプロン
【今日の給食】
チキンライス 牛乳 いわしのトマト煮 ポテトスープ
こんにちは。給食室です。ついに新年度の給食がスタートしました。
昨年度は、突然の休校で3月の給食ができなくなり、複雑な思いや給食の再開ができるのか不安もありましたが、今日この日を迎えることができてよかったです。
何よりも、嬉しかったのが、職員室で先生たちの「早く給食が食べたい~。」という声や「給食のありがたみを日々感じます。」といった声をたくさんいただけたことです。
アレルギー面談で保護者の方々とお話をする中でも、同じようなことを言ってくださった方がたくさんおられました。それだけ「食」の大切さや「給食」の存在を感じてもらえていることを改めて感じることができたので、この期待に応えていきたい!と強く思いました。
今年度は、調理のメンバーも変わり、また新たなチームワークで安全で美味しい給食づくりに取り組んでいきます。調理員さんたちが、普段どおりに大量の給食を作っている姿に嬉しくなり、そしていつもどおり美味しく調理してくれて感激しました。
初日は、子どもたちが好きなチキンライスでした。配膳中に教室を回ると、給食を楽しみにしてくれている子どもたちがいてくれて嬉しかったです★
2020年4月8日水曜日
4月8日(水)今日の給食
こんにちは給食室です。
昨日から新年度が始まりました。
生徒のみなさんの生き生きと、そしてとても楽しそうな様子を見て、みんな学校が始まるのを心待ちにしていたんだなぁって、とても微笑ましかったです。
そして、今日から給食も再開です!!
お家のみなさん、子供たちがお休みなので、毎日お昼ごはんを作るのはとても大変だったことでしょう。
私たち、給食のスタッフもやっと給食が食べられる、そう作れるではなく、食べられる(笑)のが嬉しいなぁと張り切っています。
今年度はメンバーがガラリと変わり、今までと同じようにできないこともあるかもしれませんが、給食室一同、安心・安全でおいしい給食を心をこめて作りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
4月8日(水)の献立
米粉パン、牛乳、春野菜のクリームシチュー、ビーンズフレンチサラダ、いちご&マーガリン
昨日から新年度が始まりました。
生徒のみなさんの生き生きと、そしてとても楽しそうな様子を見て、みんな学校が始まるのを心待ちにしていたんだなぁって、とても微笑ましかったです。
そして、今日から給食も再開です!!
お家のみなさん、子供たちがお休みなので、毎日お昼ごはんを作るのはとても大変だったことでしょう。
私たち、給食のスタッフもやっと給食が食べられる、そう作れるではなく、食べられる(笑)のが嬉しいなぁと張り切っています。
今年度はメンバーがガラリと変わり、今までと同じようにできないこともあるかもしれませんが、給食室一同、安心・安全でおいしい給食を心をこめて作りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
4月8日(水)の献立
米粉パン、牛乳、春野菜のクリームシチュー、ビーンズフレンチサラダ、いちご&マーガリン
登録:
投稿 (Atom)