2023年1月31日火曜日
1月31日(火)今日の給食
1月31日(火) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 さわらのヤンニョムジャン焼き チョレギサラダ トックスープ
こんにちは、給食室です☺
今日の給食はさわらのヤンニョムジャン焼きです。“ヤンニョムジャン”とは、ごま油、醤油、ごま、長ネギ(みじん切り)、おろしたにんにく、唐辛子、などを合わせて作った韓国調味料です。今日はヤンニョムジャンをさわらに漬けて焼きました。さわらの白身とヤンニョムジャンの香ばしい調味料がマッチしてとても美味しいので、ごはんの進む魚料理です☺
【 給食クイズ 】
頭のついた魚を1尾買います。どちらの魚が新鮮でしょう?
① 目が白いもの ② 目が透明なもの
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② 目が透明なもの
この他に、皮の色がはっきりしていて、うろこがしっかりついているもの。身が引き締まっていて、弾力があるものが、新鮮な魚を見分ける目安です。
2023年1月30日月曜日
1月30日(月) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 肉じゃが 小松菜のからし和え ふりかけ
こんにちは、給食室です☺
副菜のからし和えは、子どもたちから隠れ人気のメニューなんです!小松菜には、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。 さらに、骨や歯の健康に役立つカルシウムも豊富で、その量はほうれん草の約3倍、牛乳並みの量が含まれている栄養満点の野菜なんですよ☺!カルシウムは乳製品や小魚に多く含まれていますが、野菜などにも含まれていることが多いのです。しっかりカルシウムやビタミンをとって風邪に負けない体づくりをしてほしいなと思います!
【 給食クイズ 】
ごちそうさまの「ちそう」とは、どんな意味でしょう?
① 栄養が積み重なる ② 駆け回って料理の用意をする
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② 駆け回って料理の用意をする
「ちそう」は、「駆け回って準備をする」という意味が込められています。食事の準備をしてくれた人へ監査する気持ちを込めて「ごちそうさま」のあいさつをします。
2023年1月27日金曜日
1月27日(金) 今日の給食
【 今日の給食 】
スイートポテトパン 牛乳 若鳥の香草焼き オリーブサラダ 白菜のコンソメスープ
こんにちは、給食室です☺
今日の給食の「スイートポテトパン」は、一時期天気など気候の影響によって、さつまいもの供給が減っていたことから、最近まで販売が停止されていました。でも、昨年の秋ごろからまた販売が決まって提供できるようになりました☺いつもの米粉パンとは少し違い、角切りにされたさつまいもがパンの中に入っていて、甘くておいしいので、昔から人気のパンなんです!また子どもたちに食べてもらうことができてうれしいです☺♪
【 今日の給食 】
白菜は寒くなると、ある変化が起こります。その変化とは何でしょう?
① 色がきれいになる ② 味が甘くなる ③ 歯ごたえがなくなる
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② 味が甘くなる
寒くなると、白菜は自分の葉が凍らないように、光合成で作ったでんぷんを糖に変えて葉に集めます。そのため味が甘くなるのです。
2023年1月26日木曜日
1月26日(木) 今日の給食
【 今日の給食 】
ふわふわ丼ぶり 牛乳 野菜チップス しそひじきの和え物
こんにちは、給食室です☺
野菜チップスは、薄く切った野菜を油で揚げるとよく菓子でも売られているチップスになります。売られているものではジャガイモのチップスが多くみられますが、ジャガイモだけでなく他の野菜もチップスにするととってもおいしいんですよ!今日はレンコンとカボチャのチップスにしました。揚げ物なので食べすぎには注意です!
【 給食クイズ 】
ふわふわ丼をおいしく作るためには、ポイントがあります。何の肉を使って作っているでしょうか?
① 牛肉 ② 鶏肉 ③ 豚肉
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
① 牛肉
親子丼と見た目が似ているので、鶏肉を使っているように見えますが、実は牛肉のミンチを使っています。ふわふわとした食感はお麩と豆腐を卵でとじているからです。
1月26日(木)今日の給食
2023年1月25日水曜日
1月25日(水) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 サイコロステーキ 添え野菜 もずくスープ
こんにちは、給食室です☺
今日の給食はなんとステーキです!今日のサイコロステーキは、お肉の形を表した名前で、牛肉をサイコロのように四角い形に切って焼いたお肉です。調理場でステーキを焼いているとき、香ばしくて良い香りがして私もついお腹が鳴ってしまいました!今日は添え野菜には味をつけていないので、そのまま食べれない人はステーキについているソースで一緒に食べてもらうようにしています。少しごちそうの給食喜んでくれたらうれしいです☺
【 給食クイズ 】
今日のサイコロステーキは牛肉のどの部分を使っているでしょう?
① テール ② もも ③ サーロイン
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
③ サーロイン
リブロースや肩ロースも使用します。
2023年1月24日火曜日
1月24日(火) 今日の給食
【 今日の給食 】
ココア揚げパン 牛乳 花野菜のマリネ ポトフ
こんにちは、給食室です☺
今日はみんな大好き揚げパンです!先生方の思い出給食アンケートでも一番多かったメニューです🥖ちなみに今日はいつもの「きな粉揚げパン」ではなく「ココア揚げパン」にしてみました。皆さんの新しい思い出に残ると嬉しいです☺
【 給食クイズ 】
花野菜と呼ばれる野菜は次のうちどれでしょう?
① きゅうり ② カリフラワー ③ たまねぎ ④ ブロッコリー
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② ④
花野菜は、もこもことした部分が花のように見える野菜のことです。花に見える部分はつぼみです。栄養もビタミンCが豊富なので、冬の今しっかり食べましょう!
2023年1月23日月曜日
1月23日(月) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 ぶりの照り焼き 柚香和え ぜんざい
こんにちは、給食室です☺
毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。学校給食は明治22年から子どもたちの健康を支え続けてきました。そんな学校給食に「感謝する」また、学校給食をもっと「好きになってもらう」ための取り組みが全国学校給食週間です。今週は早島小学校の先生方の「思い出に残った給食」がメニューに登場しています!子どもたちにも先生方の思い出の給食を食べてもらい、好きなものが増えるといいなと思っています☺
【 給食クイズ 】
戦後学校給食が再開したのは何月何日でしょう?
① 11月24日 ② 12月24日 ③ 1月24日
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② 12月24日
戦後の学校給食週間は、12月24日に再開されました。現在は、冬休み中のため1か月後の1月24日から1週間が「全国学校給食週間」になりました。
1月23日(月)今日の給食
2023年1月20日金曜日
1月20日(金) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 ビーフカレー チーズサラダ
こんにちは、給食室です☺
1月22日の日曜日は、カレーの日です🍛なぜカレーの日なのかというと、1982年に学校給食創立35周年を記念して給食週間前に子供たちに一番好まれていたカレーを全国の学校給食で提供したからです。日本全国の学校給食で、みんながこの日にカレーを食べるのってすごいですよね!そのカレーの日にちなんで今日はカレーライスの献立にしました。今日はみんな本当によく食べてくれて、残量もとっても少なかったです!
【 給食クイズ 】
1月22日に全国学校給食カレーが出されました。なぜでしょう?
① 学校給食週間だから ② 学校給食の再開(35周年)を記念して出されたから
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② 学校給食の再開(35周年)を記念して出されたから
ちなみに①の学校給食週間は1月24日~30日です。
2023年1月19日木曜日
1月19日 (木) 今日の給食
【 今日の給食 】
米粉パン 牛乳 ポークビーンズ 大根とツナのサラダ
こんにちは、給食室です☺
今日はポークビーンズです!昔からある給食定番の献立ですよね☺今日のポークビーンズは、大豆、大福豆、レンズ豆、枝豆など4種類の豆を使って作っています。豆には栄養がしっかり含まれているので、子どもたちにはしっかり食べてほしい食品です。豆が嫌いな子がたくさんいるようでしたがみんな頑張って食べてくれていました☺
【 給食クイズ 】
ポークビーンズはどこの国の料理でしょう?
① イギリス ② イタリア ③ アメリカ
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
③ アメリカ
ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。豚肉と豆、トマトを使って煮込む料理です。日本では大豆を使っていますが、アメリカでは白いんげん豆を使うことが多いそうです。
1月19日(木)今日の給食
2023年1月18日水曜日
1月18日(水) 今日の給食
【 今日の給食 】
笠岡ラーメン 牛乳 茎わかめの中華和え ジャンボしゅうまい
こんにちは、給食室です☺
今日の給食は笠岡ラーメンです!笠岡ラーメンの特徴はチャーシューの代わりに「かしわ肉」を使っていることです。「かしわ」とは親鳥のことで、から揚げなどで食べられる鶏肉の若鶏に比べて、親鳥の肉であるかしわは少し硬めの食感が特徴です。また、かしわ肉は若鶏より濃い旨味のある出汁が出るんです!出汁にもなってチャーシューの代わりにもなるって素晴らしいですよね!今日もしっかり食べて温まってくれたらいいなと思います☺
【 給食クイズ 】
岡山県の笠岡ラーメンで食べられる、「笠岡ラーメン」のお肉に使われている食材は何の肉でしょう?
① 牛肉のステーキ肉 ② 豚肉のロース肉 ③ 鶏肉のかしわ
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
③ 鶏肉のかしわ
笠岡ラーメンには、豚肉のチャーシューではなく鶏肉のかしわ(親鳥)を使っています。
1月18日(水)今日の給食
2023年1月17日火曜日
1月17日(火) 今日の給食
【 今日の給食 】
わかめごはん 牛乳 鮭の塩焼き ゆかり和え 豚汁
こんにちは、給食室です☺
今日は「防災とボランティアの日」です。今から28年前の1995年1月17日兵庫県で“阪神淡路大震災”が起きました。今日の給食は、そんな災害が起こった時を想定した献立です。わかめごはんや豚汁は、防災の備蓄品や、ボランティアの方が炊き出しで作ってくれる定番の料理です。しかし、本当災害が起こった時このような食事がとれるのは、災害から2週間~1カ月ほどだと言われています。最初の救援物資が届くのも、災害が起こって、大体3日かかると言われています。そのため、災害が起きた場合に備えて3日分の食べ物を準備しておく必要があるんです。今日をきっかけに、お家で災害の備えについて話し合ってみるのもいいですね☺
【 給食クイズ 】
1月17日は「阪神淡路大震災」の日です。この日は「防災とボランティアの日」ですが、他の記念日にもなっています。それは何でしょう?
① のりの日 ② おむすびの日
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② おむすびの日
阪神淡路大震災では、ボランティアの方が作ったおむすびに被災者が励まされました。いつもでもこの善意を忘れないために、1月17日をおむすびの日としました。
1月17日(火)今日の給食
2023年1月16日月曜日
1月16日(月)今日の給食
1月16日(月) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 牛乳 鯨の竜田揚げ 酢の物 赤だしのみそ汁
こんにちは、給食室です☺
今日は、くじらの竜田揚げです!昔、戦後の食べ物が少ない時代には、牛肉・豚肉・鶏肉の3つの肉は手に入りづらく、代わりにくじら肉が食べられていました。昔は、くじら肉は安くて栄養もたくさん入っているので、多くの子供たちの健康を支えてきた食材です。現在では、くじらは獲ってもいい数が決まっていて手に入りづらくなりました。現代では少ない給食ならではのくじら肉、感謝していただきました☺
【 給食クイズ 】
今までは、ほとんど給食で食べることがありませんが、昔よく登場していた食材は、なんでしょう?
① たぬきの肉 ② くじらの肉 ③ いのししの肉
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
② くじらの肉
戦後の食糧難の時代に安く手に入り、高たんぱく・高鉄分など、栄養もしっかり摂れることから、くじら肉はよく給食に出ていました。
2023年1月13日金曜日
1月13日(金)今日の給食
1月13日(金) 今日の給食
【 今日の給食 】
米粉パン 牛乳 ボルシチ グリーンサラダ
こんにちは、給食室です☺
今日の給食は、ロシア料理の給食です。ロシアは、世界で一番面積の広い国で、とても寒いです。「ボルシチ」は昔、ソ連の一部だったウクライナという国の郷土料理で、それがのちにロシアの料理として広まったそうです。“ビーツ”という真っ赤なカブのような野菜を使って作ります。今日の給食のボルシチにもビーツを入れています。ビーツは「硝酸イオン」と呼ばれる成分が微量に含まれていて、この硝酸イオンは血液の流れを改善してくれる効果があることから、血圧の降下、冷え性の予防、むくみの改善などの効果があるそうです!つまり体を温めてくれる食材なんですね。ロシアの郷土料理を美味しくいただきましょう!(ただこの硝酸イオンの摂りすぎには注意しましょう。)
【 給食クイズ 】
手を洗うタイミングはいつ?
① 給食当番をする前
② トイレの後
③ 食事をする前
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
① 給食当番をする前
② トイレの後
③ 食事をする前
すべて正解です。手を洗うタイミングはたくさんあります。寒くても手をしっかり洗って清潔な状態にしましょう。
2023年1月12日木曜日
1月12日(木) 今日の給食
【 今日の給食 】
麦ごはん 豚キムチ丼の具 牛乳 ほうれん草のナムル
こんにちは、給食室です☺
今日の給食は豚キムチ丼です!給食のキムチ丼は、辛くないように作っているので、低学年にも人気の給食です。キムチは「乳酸菌」を含む発酵食品であり、乳酸菌は腸の環境を整えてくれる働きがあります☺腸が健康になるとお通じが良くなったり、食べ物からの栄養の吸収が効率よく行われたりと良い効果につながります。乳酸菌は他にも、納豆、みそ、チーズ、ヨーグルトなどの食材にも含まれます。適度に乳酸菌を摂って腸の環境を保ちましょう!
【 給食クイズ 】
「キムチ」は韓国のある言葉が変化してキムチと呼ばれるようになりました。その言葉とは?
① 辛い ② 白菜 ③ 漬け物
答えは下へ↓
【 クイズ答え 】
③ 漬け物
韓国語で漬け物は「チムチェ」と呼ばれるため、それが変化して「キムチ」と呼ばれるようになったそうです。
2023年1月11日水曜日
1月11日(水)今日の給食
【今日の給食】
力うどん (餅きんちゃく) 牛乳 れんこんの梅肉和え
今日、1月11日は「鏡開き」の日です。
鏡開きとは、お正月に飾られた鏡餅を、下ろして食べる日行事のことです。
昔から神様や仏様にお供えした鏡餅には年神様が宿ると言われており、一度宿した鏡餅には年神様の力が吹き込まれているとされています。その力を授かり、家族の無病息災を願いながら鏡もちを食べる風習が鏡開きです。
飾るだけでなく、下ろして食べ終えるまでが鏡餅の本来の意味を成します。
お餅食べる際、包丁で「切る」のは、縁起が悪いという事で、木槌などでたたいて割ったほうが良いそうですよ☺
今日は、そんな鏡開きの日にちなんで、力うどんにしました!
学校にお餅は飾れないので、代わりに餅きんちゃくをつけています。鏡餅ではないですが、給食室一同、早島小学校みんなの健康を祈っています。
【給食クイズ】
お正月に歳神様をお迎えしていますが、歳神様はお家にいるあいだどこにいるのでしょう?
① お家の人の心の中
② 仏壇
③ 鏡餅
答えは下へ↓
【クイズの答え】
③ 歳神様
お正月は歳神様を迎えるための行事です。
一年の幸福をもたらすために、各家庭にやってきます。その歳神様の居場所が鏡餅なのです。
2023年1月10日火曜日
1月10日(火)今日の給食
【今日の給食】
麦ごはん 牛乳 七草ちゃんこ おかか和え
あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました。今年も給食室一同、力を合わせて子どもたちが笑顔になるおいしい給食を作っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、冬休みはみなさんどのように過ごしたでしょうか?
クリスマス、大みそか、お正月、いろいろな行事がありました。
その中で、ケーキや、お蕎麦、おせち、お餅、美味しいものをたくさん食べた人も多いと思います。
1月7日は「人日の節句」といい、新しい1年の健康を願って“春の七草”を使った七草がゆを食べる風習があります。お正月にたくさん食べて疲れた胃を休める意味もあるんですよ。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)、これが春の七草です。今日の七草ちゃんこには、七草とまではいきませんが、セリ、スズナ、スズシロが入っています。
休み明けにまた子どもたちの元気な姿が見られて、新学期最初の給食もしっかり食べてくれていました♪
3学期も元気に過ごしましょう!
【給食クイズ】
春の七草はどちらでしょう?
① せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
② おみなえし おばな ききょう なでしこ ふじばかま くず はぎ
答えは下へ↓
【クイズの答え】
① せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ