今日は年に一度の手作りスイートポテトです。
 作り方は簡単なのですが、4人の調理員さんで他にホットドックとスープも作りながらの作業になるのでなかなか大変!
 ですが、このスイートポテトはホントにおいしいです!!
 以前、いらっしゃった國府先生が「これは売れるな!」と言ってくださったこともありました。
 そんなスィートポテトのレシピを載せておきますので、ぜひお試しを~
給食の1個分(材料)
 さつまいも 55g
  砂糖    4g
  塩     0.2g
  牛乳   10g
  生クリーム 2.5g
  バター   2g
 卵黄    適量
 黒ごま   少々
 アルミカップ 13号深
(作り方)
  ① さつまいもはざくざくっと小さめに切り、茹でて熱いうちにつぶします。
  ② その中にあらかじめ溶かしておいたバターとそのほかの材料すべてを入れ、  
    混ぜ合わせます。
  ③ ホイルに分けていき、卵黄を塗って、ごまをふります。
             茹でたさつまいもと砂糖、塩、牛乳、バター、生クリームを混ぜ合わせます    二人がかりで400個分、なかなかの重労働です
             ビニル袋に入れ、絞り出しています
 
