2021年10月29日金曜日

10月29日(金)  今日の給食

 【 今日の給食 】

 チキンライス  牛乳  ポテトサラダ  ジュリアンスープ  かぼちゃプリン

 


 今日は、週末のハロウィンを意識した献立です。

 ”ジュリアンスープ”って何?と思う人が多いかと思います。ジュリアンとは、フランス語で「女性の髪のように細い」という意味で、野菜を千切りにして細く切ったものを入れたスープのことです。給食では、変わったネーミングのスープは、たびたび登場します。その時には、なるべく名前の由来など紹介しますのでお楽しみに☆

 1年生は、校外学習へ行っています。天気が良くてよかったです!来週は6年生が卒業旅行で蒜山へ行くので、いい天気であることを願います。みんな想い出を沢山つくってきてね~★

 今日で10月の給食も最後です。来週からは11月ですね。来月も安全でおいしい給食を給食室のメンバーみんなで協力して作っていきますので、よろしくお願いします!

【 今日のクイズ 】

 ハロウィンと同じ意味合いの行事が日本にもあります。それは何でしょう?

 ① お彼岸  ② お月見  ③ こどもの日




クイズの答えは下へ↓




【 クイズの答え 】

 ① お盆

 ハロウィンは、死者の魂がこの世に戻ってくる日と考えられています。

日本のお盆も同様で、迎え火をして死者の魂に返ってくるところを教えてあげます。


10月29日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 もともとはイギリスのケルト人の秋の収穫のお祭りだそうですが、最近では日本でも仮装をして集まり、一大イベントになっています。
 ナティーシャ先生のご出身のジャマイカではどんなハロウィンなのでしょう。
 おたずねしてみたいですね。

10月29日(金)の献立
オムライス、牛乳、もち玄米のプチプチスープ、ハロウィンデザート(かぼちゃプリン)

2021年10月28日木曜日

10月28日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は鰆のタンドリー焼きです。タンドリーとは、インド料理で使うタンドールという壺型のかまどで焼く料理のことです。
 タンドリーチキンは、スパイスとヨーグルトに漬け込んで焼いたものなのですが、今日は鰆で作っています。
 ピリッと辛いカレーがヨーグルトに漬け込むことでさわやかな酸味が広がり、マイルドになってとってもおいしいです。
 カレーの香りって食欲をそそりますよね~
 今日はみんな、パンを残さず食べられたかなぁ。

10月28日(木)の献立
米粉パン、牛乳、鰆のタンドリー焼き、グリーンサラダ、白菜のスープ

10月28日(木) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 麦ごはん  牛乳  えびと鶏肉のカシューナッツ炒め  豆腐と春雨のスープ

 


 今日は、えびと鶏肉のカシューナッツ炒めです。えびは、岡山県産のシバエビを殻付きのままでん粉をまぶし、油でカラっと揚げています。鶏肉も同様に粉をつけて揚げています。カシューナッツは、乾煎りして風味と食感をよくしています。ケチャップベースの甘酢あんを絡めて作りました。いろんな食感と味でごはんにぴったりのおかずです。

 ただ、子どもたちは、えびが苦手だったり、野菜が苦手だったりで残している子がちらほら、、、。おかずとご飯を交互に食べることもあまりしないと6年生の児童から聞いて驚きました。これは、食べ方の声掛けが必要だなと改めて思いました。麦ごはんがしっかり食べられるおかずをもっと考えて提供していきたいです。

【 今日のクイズ 】

 摂りすぎると体に悪い「SOS」はどれ?

 ① ステーキ・おでん・すきやき

 ② 塩・油・砂糖

 (ヒント:英語に変えてみよう!)

答えは下へ↓




 【 クイズの答え 】

  ② 塩・油・砂糖

 塩=salt(ソルト)  油=oil(オイル)   砂糖=sugar(シュガー)

 どれも大切な食べ物ですが、摂り過ぎると病気の原因になります。

2021年10月27日水曜日

10月27日(水) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 米粉パン  牛乳  じゃがいものソース煮 ごぼうとブロッコリーのサラダ



 今日は、ブロッコリーについて紹介します。
 ブロッコリーは冬が旬の野菜です。ブロッコリーは野菜の花菜類に分けられ、花の小さなつぼみが集まってできています。栄養素としては、ビタミンCや食物繊維が多く含まれています。特に風邪をひきやすいこの時期は、毎日でも食べてもらいたい野菜です。
 今日は、ごぼうと一緒にサラダにしました。ごぼうは、先に砂糖・醤油で下煮をしてから他の野菜と調味料で和えています。これからが旬のブロッコリーを食べて、風邪に負けない強いからだを作りましょう!
【 今日のクイズ 】

 ワインビネガーは調味料です。では、何のなかまでしょう?

① しょうゆ  ② みそ  ③ 酢

答えは下へ↓

 




【 クイズの答え 】

 ③ 酢

 ワインビネガーは、ぶどうに酵母菌や酢酸菌をはたらかせ作ります。

酸味が強いビネガーや酢は、砂糖や塩、しょうゆなどの調味料とあわせて使います。

10月27日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 寒くなると、煮物が食べたくなりませんか。
 今日の「すき焼き風煮」は、野菜たっぷり、具だくさん、栄養満点な一品です。
 この煮物には春菊がアクセントになっているなと思っているのですが、生徒のみなさんの中には、この春菊の香りと苦みがあまり好きではないという声をよく聞きます。
 ですが、これがピーマンと同じで、いつからかこの香りと苦みがおいしくなる日がやってくる野菜なのです。
 その日を楽しみに、春菊を嫌がらずに食べてほしいですね。

10月27日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、すきやき風煮、酢の物

2021年10月26日火曜日

10月26日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 お寿司のイメージが強いかんぴょう、今日はサラダに使っています。
 かんぴょうはウリ科の夕顔の実を細長く削り乾燥させたもので、生産量の90%以上が栃木県で作られているそうです。
 カルシウムや鉄分が豊富で、かんぴょうの食物繊維は体内のビフィズス菌を増やす作用があるので、おなかの調子を整えてくれ、便秘の人にもおすすめ!
 ご家庭でも、ぜひサラダやあえ物などに使ってみてください。

10月26日(火)の献立
米粉パン、牛乳、秋のクリームシチュー、かんぴょうの洋風サラダ

10月26日(火)今日の給食

 【 今日の給食 】

 麦ごはん  牛乳  鮭の幽庵焼き れんこんの梅風味 さつま汁



 スポーツフェスティバルが土曜日に無事終わって、週明け最初の給食です。土曜日は天気にも恵まれて、みんなが大活躍した日になりましたね。一生懸命に頑張る姿は、本当にかっこいいです!みんなの姿に感動して、私もまた頑張ろう!と思いました。お疲れ様でした!

 今日は、和食の献立です!副菜には根菜を沢山使用しています。鮭は、今が旬で脂がのっていて美味しかったです。寒さがだんだんと厳しくなりつつあるので、しっかりと栄養をとって睡眠・休養をして生活リズムを崩さないように気をつけましょう!

【 今日のクイズ 】

 「 ごちそうさま 」は、何に感謝してするあいさつでしょう?

① 食べ物を作ってくれた人

② 食べ物の命をいただいたこと


答えは下へ↓



【 クイズの答え 】

 ① 食べ物を作ってくれた人

『 ご馳走さま 』というあいさつは、走り回って食べ物を集めたり、料理したり、食べる準備をしてくれた人に感謝の気持ちを込めたりしてするあいさつです。


2021年10月25日月曜日

10月25日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の主菜の「鮭と根菜の甘辛」は、数ある献立の中で、私が大好きでおすすめの給食の一つです。
 鮭に下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げ、れんこん、ごぼう、さつまいも、いんげんは素揚げにしたものを、しょうゆ、酒、砂糖、みりんで作ったたれで和えたものです。
 50キロの根菜はすべて調理員さんが手切りをしています。
 すごいですよね。
 出来上がりを見てみると、根菜一つ一つが料理の中で映えています。
 そんなところにも気持ちをこめて、給食を作っています。

10月25日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、鮭と根菜の甘辛、きのこの味噌汁
(写真がうまく撮れていませんでした・・・(泣))

2021年10月22日金曜日

10月22日(金) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 米粉パン  牛乳  秋野菜のクリームシチュー  かんぴょうの洋風サラダ




 毎日だんだんと寒さが増してきましたね。今日は、あったかいシチューです。

 パンにぴったりの献立でした。明日はいよいよ、スポーツフェスティバルです!毎日各学年それぞれ一生懸命に練習をしてきました。本番で1番良い演技ができることを願っています。私もみんなのがんばっている姿を見るのが楽しみです。




【 今日のクイズ 】

 実りの秋です。シチューに入っている秋野菜はどれでしょう?

① さつまいも ② にんじん ③ しめじ



答えは下へ↓




【 クイズの答え 】

 ① さつまいも ② にんじん  ③ しめじ

 すべて正解です。この他にもシチューの中には、たまねぎ、エリンギなどが使われています。

10月22日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今年度、初登場のグラタンです。
 一つひとつ、早中の調理場で手作りしたグラタンは、具だくさんで栄養満点、愛情たっぷり!!
 420個のグラタンを作るのはなかなか大変ですが、食べたらやっぱりおいしい♪
 給食室一同、次もまた頑張って作るぞ~という気持ちが沸いてくる、そんなグラタンです。


                                具だくさんのホワイトソースを作ります
           グラタン皿によそっていきます
         チーズ、パン粉、パセリを混ぜたものをかけていきます
           これから焼きます
           できあがり♪


 10月22日(金)の献立
クロワッサン、牛乳、グラタン、ヘルシーサラダ

2021年10月21日木曜日

10月21日(木)の献立

 こんにちは給食室です。

 今日の「ハッシュドビーフめん」はソフト麺にハッシュドビーフをかけて頂くものです。
 では、ハッシュドビーフとハヤシライスの違いは何でしょう。
 結論からいえば同じものです。
 ハッシュドビーフは牛肉をこま切れにするという意味で、「牛肉のこま切れをのせたごはん」のハッシュドビーフ・ウィズ・ライスが縮まって、ハヤシライスになったそうです。
 ごはんにかけても、麺にかけても、パンで頂いても、おいしいことには間違いないですね。

10月21日(木)の献立
ハッシュドビーフめん、牛乳、ブロッコリーとツナのサラダ、みかん

10月21日(木) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 山路ごはん  牛乳  焼きししゃも キャベツの辛子マヨネーズ和え 

 もみじ麩のすまし汁



 今日は、炊き込みご飯でした。鶏肉・にんじん・こんにゃく・いんげん・しめじ・油揚げ・栗と具だくさんの炊き込みご飯です。具材も一緒に炊き込んで炊飯するので、ごはんに旨みがたくさん入って、おこげもできて良い感じに仕上がりました。

 すまし汁もこんぶ・かつおで出汁をとっているので、出汁の味がしっかりしてとても美味しくできました!子どもたちもしっかり食べてくれていました。

 


【 今日のクイズ 】

 今日のししゃもは、漢字で書くとどれになるでしょう?

① 鱸      ② 柳葉魚    ③ 鰤


答えは下へ↓






【 クイズの答え 】

 ② 柳葉魚

 ”柳葉魚” と書いてししゃもと読みます。由来は、いろいろありますが、アイヌの言語が語源とされ、魚がとれず困っていたところ神様が柳の葉に魂を吹きかけ川へ投げ入れたことで小魚がとれるようになり助かったという説があります。

2021年10月20日水曜日

10月20日(水) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 ソフトめん 和風きのこソース  牛乳 ひじきとクルミのサラダ 梨ゼリー


 



  今日は、ソフト麺の和風きのこソースです。きのこの旨みとえび・いか・ほたてのシーフードの旨み・鶏肉も加えて、食材からたくさんの美味しいエキスが出たソースになりました。にんにくを効かせているので、より旨みがアップしていたと思います。先生たちから美味しかったと好評をいただきとてもうれしかったです。

 ひじきとくるみのサラダも、ひじきを三温糖とお醤油で下煮してから作るのでこのひと手間がおいしさをアップさせています。くるみも乾煎りして風味を出しているので、香ばしい風味と食感がアクセントになり、とても美味しいサラダです。

 どの料理も食材の旨みや風味を活かした味付けが給食のおいしさにつながっていると思います。お家でも、香味野菜(にんにく・しょうが・ねぎなど)やゴマなどを使ってぜひ料理を作ってみてください!

【 今日のクイズ 】

 和風きのこソーススパゲッティには何種類のきのこが入っているでしょう?

 ① 1種類 ② 4種類 ③ 7種類


答えは下へ↓

 



【 クイズの答え 】

 ② 4種類

 しめじ、えのきたけ、エリンギ、マッシュルームが入っていました。


10月20日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 急に寒くなりましたね~、10月は毎年こんなに寒かったでしょうか。
 寒くなると、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどが流行します。
 予防のためには、手洗い、マスクの着用だけでなく、一日3回、朝、昼、夜のバランスがとれた食事をとることと、しっかり睡眠をとることが大切です。
 疲れたなぁと感じたら、早めに休養するようにしましょう。
 今日は和食の給食、なんだか気持ちがほっと温かくなる給食です。

10月20日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、赤魚の塩麹焼き、きんぴら、じゃがいもの味噌汁

2021年10月19日火曜日

10月19日(火) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 パインサンド  牛乳  ポークビーンズ


 

 今日の給食は、パインサンドです。

 丸型のコッペパンにパイナップルの輪切りとスライスチーズをはさんで食べます。これは、私が小学生のときに食べた給食で1番思い出に残っているメニューです。岡山市の学校で食べていたのですが、今ではもう出ていないようで知らないという声がほとんどでした。子どもながらにインパクトが強くて、一緒に挟んで食べることに抵抗感さえありましたが、食べたらとても合うことに感動したことを覚えています。

 昨年度に早島でもパインサンドを提供し、子どもたちの反応を見るのが楽しみでした。美味しいと言ってくれる子や別々に食べたと言っている子、様々でしたが、調理員さんたちからも評判は良かったです。家でも子どもたちだけで手軽にできるし良いと思う!という意見もいただきました!今日の子どもたちの反応も、おいしかったぁ~という子と絶対に別々で食べる!と言い張る子と様々でしたが、それも含めて思い出として残ってくれると嬉しいなと思います。私は、最高においしかったです!

【 今日のクイズ 】

 みんなが好きなパイナップルには、どんな良いはたらきがあるのでしょうか?

 ① 疲れを回復させてくれる

 ② おなかの調子を整える

 ③ はだをきれいにする


答えは下へ↓






【 クイズの答え 】

 すべて正解です。

 パイナップルには、ビタミンB₁とビタミンC、食物繊維が多く含まれており、その栄養素が①~③の良いはたらきをしてくれます。暑い時期には、夏バテ解消や疲れを回復させてくれるはずです!

10月19日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 早中では、主食がごはんの日、パンの日、比べてみるとパンの日のほうがずいぶん残量が多いです。
 エネルギーになる主食は午後からの元気の源!
 また、ごはんと違ってパンのほうが消化も早いので、たくさん残っていると、あっという間にお腹がすいてしまうよなぁ。部活までもつかしら・・・と心配になります。
 今日は豚肉に下味をつけて揚げたものをケチャップソースで和えた主菜にみんな大好きポテトサラダ、そしてコンソメスープなのでパンも残さず食べられるといいなと思っています。


10月19日(火)の献立
米粉パン、牛乳、ポークチャップ、ポテトサラダ、コンソメスープ

2021年10月18日月曜日

10月18日(月) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 ビビンバ  牛乳  わかめスープ  一口ゼリー(アセロラ)

 こんにちは、給食室です。

 先週の予報どおり一気に気温が下がりましたね。最高気温も20℃前後になるようで、やっと秋らしい気温になりました。ただ、先週まで30℃近い気温になる日が多かった分、寒さを余計に感じやすくなっていますよね。体調を崩しやすいので、寒さ対策をして風邪をひかないように気をつけましょう!

 今日から2週間、早島小学校へ教育実習生の先生が2名来られています。新しい先生との出会いで子どもたちもワクワクしているのではないでしょうか。給食室からも給食を通して交流ができるといいなと思います。今日はビビンバです。野菜もしっかり食べられるので、今週のスポ―ツフェスティバルに向けてしっかり食べましょう!

 




【 今日のクイズ 】

 ” ビビンバ ” はどこの国の料理でしょうか?

 ① 韓国 ② ロシア ③ 中国


答えは下へ↓





【 クイズの答え 】

 ① 韓国 

 ビビンバとは、韓国料理の一つで、ご飯にナムル(野菜のごま油あえ)や肉、卵などをのせたもの。

10月18日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。
 急に寒くなりましたね~。みなさん、風邪などひかないよう体調管理にはじゅうぶん気をつけてください。

 そして、今日は根菜がたっぷり入った栄養満点で体も温まる炒り豆腐です。
 数ある給食の献立の中で、私がいつも一番好きな献立にあげる炒り豆腐は、ザ・給食!!といっていいほど、給食のイメージが強い献立で、むか~し昔からありますよね。
 今日はじゃがいもも入れて、ボリュームアップ!
 野菜がなんでもおいしく食べられる炒り豆腐はやっぱりすごい!おすすめの一品です。

10月18日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、炒り豆腐、ごまひじきサラダ

2021年10月15日金曜日

10月15日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 明日は鶴崎神社の秋のお祭りなので、一足先に祭り寿司です。
 最近では、お祭りの日に祭り寿司を作るご家庭も減っているようなので、早中では年に2回、祭り寿司を取り入れるようにしています。
 祭り寿司は岡山では「ばら寿司」ともいい、魚介も農作物も豊かな土地柄から、豪華に具材を寿司飯の上にはるお寿司になったそうです。
 給食では寿司飯に混ぜ込んでいますが、えびもたこもあなごも入っている豪華版です。
 明日は夜店も出るみたいですね~

10月15日(金)の献立
祭り寿司、牛乳、湯葉となめこの赤だし、柿

10月15日(金) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 米粉パン  牛乳  チキンのカレー風味焼き チーズサラダ  白菜のコンソメスープ



 今日は、チキンのカレー風味焼きです。タンドリーチキンのようにお肉に調味料を入れて漬け込み、コンベクションオーブンで焼き上げます。タンドリーチキンだと、ヨーグルトを入れるのですが、ヨーグルトの代わりに塩こうじを使ってお肉を柔らかくさせています。乳アレルギーの子もみんなが食べられる味付けです。

 給食室の外からカレー風味の食欲をそそるいい匂いがしていました。

 今日で10月も半分が終わり、来週から後半です。日曜日ごろから寒気が入ってきて気温が一気に下がるようです。体調管理には十分気をつけてまたがんばりましょう!

【 今日のクイズ 】

 カルシウムは体のどの部分にあるでしょう?

 ① 骨や歯   ② 血  ③ 髪の毛


答えは下へ




【 クイズの答え 】

 ① 骨や歯

 ② 血

 体内のカルシウムの99%は、骨と歯、残りの1%が血液などになります。

 この1%のカルシウムが血を止めたり、筋肉を動かしたりします。


2021年10月14日木曜日

10月14日(木)今日の給食

 【 今日の給食 】

  麦ごはん  牛乳  麻婆春雨  きくらげの中華あえ

  




 今日は、麻婆春雨です。給食の麻婆春雨は、ひき肉に人参・玉ねぎ・たけのこ・しいたけ・春雨・葉ねぎと具だくさんです。赤みそベースの調味料で甘辛に仕上げているので、ごはんのおかずにぴったりです。ご飯の上にのせて、丼ぶりのようにして食べた子もいたのではないでしょうか。スポーツフェスティバルに向けて各学年、毎日練習をがんばっているので、給食を食べてしっかり栄養とパワーをつけて午後もがんばってほしいです。

【 今日のクイズ 】

 中華料理につかう「木」の「耳」と書く食べ物は何でしょう?

 ① しいたけ ② きくらげ ③ しめじ


  答えは下へ↓





【 クイズの答え 】

② きくらげ

 木耳とは、木に生えるクラゲのような食感の食べ物という意味です。

10月14日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の主食はごぼうが入った鶏肉のメンチカツにスライスチーズと野菜をはさんで食べるハンバーガーです。
 そして、クリームスープは白花豆のペーストを使っています。白花豆は煮豆や甘納豆の原材料として使われることが多いのですが、産地である北海道ではポタージュ、コロッケ、グラタンなどの原材料として利用されているそうです。
 あまり好まれない豆ですが、ペーストなら残さず食べられますね。

10月14日(木)の献立


ごぼうのメンチカツバーガー、牛乳、白花豆のクリームスープ、

2021年10月13日水曜日

10月13日(水)

 【 今日の給食 】

 ふわふわ丼  牛乳  じゃこサラダ



【 今日のクイズ 】

 ふわふわ丼をおいしく作るためには、ポイントがあります。何のお肉を使って作っているのでしょうか?

 ① 牛肉 ② 鶏肉 ③ 豚肉



答えは下へ↓

 

 今日は、早島小・中学校で昔から食べられている”ふわふわ丼”の日です。私も、早島小で勤務をさせてもらって本場のふわふわ丼を食べて感動しました。県内でも、この早島の給食と言えばふわふわ丼というくらい認知度も高いです。卵とお麩と豆腐の食感と、ひき肉の旨みが絶妙です。(何のお肉を使っているかがポイントですよ)クイズの答えを見てくださいね。11月の食育だよりに、ふわふわ丼のレシピをのせるので、お家でもぜひ作ってみてくださいね!



【 クイズの答え 】

 ① 牛肉 

 親子丼と見た目は似ているので、鶏肉と卵を使っているように見えますが、実は牛肉のミンチを使っています。ふわふわとした食感は、お麩と豆腐を卵でとじているからです。

10月13日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日はみんな大好き麺の献立「味噌ラーメン」です。
 そして、プリンタルトは1学期末に、文化委員のクイズ企画で第1位だった3年A組のリクエストでの登場です。
 
 中間テスト1日目、例年、テスト中は食が進まないようで残量が多いのですが、今日はみんなとてもよく食べていました。
 明日のテストに向け、頑張ってください。

10月13日(水)の献立
味噌ラーメン、牛乳、大豆の中華あえ、焼きプリンタルト

2021年10月12日火曜日

10月12日(火) 今日の給食

 【 今日の給食 】

  米粉パン  牛乳  フィッシュサンドの具(白身フライ・野菜)ノンエッグタルタルソース(小袋) 白花豆のクリームスープ



【 今日のクイズ 】

 「 白花豆 」の名前の由来はどれでしょう?

 ① 白い花が咲く  ② 白い豆が実る ③ 食べたら白くなる


答えは下へ↓


 今日はセルフサンドの日です。パンの日は、手で直接パンを持って食べるので、手洗いをしっかり行って清潔なハンカチで水分を拭いて手をきれいにしてから食べるようにしましょう。今日は、4年生が山の学習へ行っています。天気が曇りで、朝は早島小を出発しました。雨が降らずにもってくれたらいいなと思います。しっかり校外学習で学んで、友達と交流も深められる良い1日になりますように★







【 クイズの答え 】

 ① 白い花が咲く

 ② 白い実がなる

 白花豆はその名の通り白くてきれいな花を咲かせ、真っ白い豆を実らせます。ミネラルが豊富で、鉄分、たんぱく質、食物繊維がたくさん含まれています。

10月12日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日はいつもの米粉パンに胚芽も入った胚芽パンです。最近は、全粒粉、ライムギ、雑穀入りなどいろいろなパンがあります。主食からも自然に食物繊維や鉄分などが摂れるのでおすすめ!
 今日はピリッと辛いカレーシチューには角切りの豚肉、大豆のコロコロサラダには大豆だけでなく、枝豆やにんじん、コーンなど、歯ごたえもしっかり楽しめる献立になっています。

10月12日(火)の献立
胚芽パン、牛乳、豚肉のカレーシチュー、大豆のコロコロサラダ

2021年10月11日月曜日

10月11日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 根菜は地中にできるものをいいますが、れんこん、ごぼう、にんじん、大根、里芋などなどいろいろあります。これらは食物繊維が豊富で、この根菜の食物繊維は体を温め、代謝を上げてくれます。
 献立表を見ると、今月はたくさんの根菜を使っていることに気付くと思います。
 根菜は下処理から食べやすい大きさに切って調理するまで、とても手間がかかり大変なのですが、煮物のアクセントになる歯ごたえや味は、これからの季節には欠かせない食材のひとつです。

10月11日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、根菜のごまみそ煮、クラッシュ大豆あえ

10月11日(月) 今日の給食

 【 今日の給食 】

  麦ごはん  牛乳 鶏肉と高野豆腐の含め煮 おかか和え  えごまふりかけ





【 今日のクイズ 】

 茶碗1杯150gのごはんには、何粒くらいのお米が入っているでしょう?


 ① 550粒

 ② 2000粒

 ③ 3300粒


答えは下へ↓

 今日は、煮物の献立です。煮物は、具材がたくさん入ってお肉・根菜・きのこなどの旨みが味に出てとても美味しいです。大量調理の良さが出ます!調理員さんが今日も美味しくな~れと声をかけながら上手に作ってくれました。

 10月の給食委員会からの給食目標は「栄養について考えよう」です。毎日の給食では、『エネルギーのもとになる(黄色)・からだをつくる(赤色)・からだの調子をととのえる(緑色)』この3色の働きのある食べ物をバランスよくとれるようにしています。和食の献立は、特に麦ごはん(黄色)・たんぱく質(赤色)・野菜(緑色)がしっかり摂れます。子どもたちにも、3色がとれる食事=バランスの良い食事という意識づけが給食からできるようにしていきたいです。ぜひ、お家でも3色の意識をもって栄養について考えてみてください。




【 クイズの答え 】

 ③ 3300粒くらい

 米という漢字を分解すると八十八になります。米は苗床づくりから収穫まで八十八の手間がかかるといわれています。最後の一粒まで食べるようにしましょう。


2021年10月8日金曜日

10月8日(金) 今日の給食

 【 今日の給食 】

  セルフツナサンド  牛乳  オニオンスープ  ブルーベリーゼリー

 





【 今日のクイズ 】

 目によい食べ物はどれでしょう?

 ① ブルーベリー ② じゃがいも  ③ ひよこ豆


答えは下へ↓


 今日は、ツナサンドです。給食のツナサンドは、ツナ・きゅうり・にんじん・キャベツ・コーンと野菜もたくさん入って栄養満点です。

 明後日10月10日は、目の愛護デーです。目によい働きをする栄養素には、ビタミンA・アントシアニンがあります。ビタミンAが多く含まれる食べ物には、にんじん、ほうれんそうなどの緑黄色野菜やレバー・うなぎなどがあります。また、アントシアニンは目の疲れをとったり、視力を回復させてくれたりします。ブルーベリーやなすなどの紫色の食べ物に多く含まれています。今日は、デザートにブルーベリーゼリーをつけています。

 今日3年生は、校外学習へ行っています。秋晴れでよかったですね。新型コロナウイルス感染症対策のため、なかなか外へ出かけることが難しかったので、今日はしっかりと思い出を作ってきてくれたらなと思います。感染対策をしっかりした中でも、できることが増えていってほしいなと思います。


【 クイズの答え 】

 ① ブルーベリー

 目によい成分を摂っても、睡眠不足やバランスの悪い食事をしていては、意味がありません。早寝、早起きを心がけ、目を休めるようにしましょう。



10月8日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。
 
 10月10日は「目の愛護デー」です。スマホ、パソコンなどで目を酷使している現代人。なかなか目を労わる暇もないものですが、時には目を休ませてあげましょう。
 また、目によい食べ物といえば、ビタミン!と出てきそうですが、それだけではなく、良質なたんぱく質やビタミンたっぷりの緑黄色野菜など、バランスよく食事を摂ることが大切です。
 今日はゼリーですが、ブルーベリーは眼精疲労の回復に効果的な果物です。
 そのほか、目が元気になるたくさんの食材を使った給食です。

10月8日(金)の献立
ごはん、牛乳、さんまのかぼすレモン煮、ひじきのアーモンドあえ、豆乳入り味噌汁、ブルーベリーゼリー

10月7日(木)  今日の給食

 【 今日の給食 】

 まつりずし  牛乳  豆腐の赤だし  スイートポテト

 




【 今日のクイズ 】

 岡山の祭りに欠かせない祭り寿司は、いろいろな食べ物を使っています。今日の寿司に使われている食べ物はどれでしょう?

 ① かんぴょう ② あなご ③ たまご


答えは下へ↓

 今日は、まつり寿司です。給食では、具を煮て味付けたものをすし飯と合わせて釜を使って混ぜます。錦糸卵は、別の容器に入れて配缶するときに上にのせるようにしました。黄色の彩が良いです。そして、お寿司には赤だしがぴったりですよね。今日も調理員さんがおいしく作ってくれました!

 お家でするときには、”岡山ばら寿司”のようにあなごやえび・さわらなどの魚介類やたけのこ・れんこんなどを錦糸卵の上に飾るとより豪華で美味しさが増しますよ。

 

 






【 今日の答え 】

 ② あなご  ③ たまご

 かんぴょうや椎茸、ごぼう、にんじん、れんこんなどは、すし飯に混ぜることが多く、穴子や錦糸卵、エビ、たこ、いかなどは上に飾ることが多いです。

2021年10月7日木曜日

10月7日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は毎年、好きな献立の上位にランクインする「揚げパン」です。
 1学期に文化委員が行ったクイズ企画で第3位だった1年A組のリクエストでの登場です。
 大きなフライヤーで一つ一つ揚げた後、きなことグラニュー糖をまぶしていきます。
 カラッと揚げるのもなかなかコツがいる揚げパン。
 今日もおいしくできました~♪

       (表面はカリッ、中はフワッと一つ一つ揚げていきます。)

(一つ一つ、きなことグラニュー糖を混ぜたものをまぶしていきます。
トングでの作業はとても大変です。)
10月7日(木)の献立
揚げパン、牛乳、ウインナーとキャベツのスープ、ごぼうサラダ

10月5日(火)、10月6日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 10月になりましたが、暑い日が続いています。
 朝晩の気温差が体調を崩しやすい季節です。
 一日3回、バランスの取れた食事を摂ることを心がけ、疲れたなぁと感じたら早めに休むなど、体調管理にじゅうぶん気をつけましょう。
 給食も好き嫌いをしないよう、残さず食べてくださいね。

10月5日(月)
麦ごはん、牛乳、炒り鶏、しらすのごま酢あえ

10月6日(火)
米粉パン、牛乳、ハムのステーキ、グリーンサラダ、キャロットクリームスープ

2021年10月6日水曜日

10月6日(水) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 五目うどん 牛乳 ささみの梅しそフライ 昆布和え 冷凍みかん

  





【 今日のクイズ 】

 ビタミンCにはかぜを予防する働きがあると言われています。では、今日の給食でビタミンCを多く含む食べ物はどれでしょうか?

 ① みかん  ② 豚肉  ③ 牛乳


 答えは下へ↓




 今日は、五目うどんです。小学校では、出汁をしっかりとっています。今日は、かつお・こんぶ・煮干しを使っています。給食では、なるべく出汁の風味や食材のうまみを活かして、醤油や塩をひかえても美味しく食べられるよう工夫しています。給食室の前から出汁のいい匂いがしていました。お汁まで飲めるように塩分も調整しているので、完食してほしいなと思います。

 子どもたちは今、スポーツフェスティバルに向けて練習をしています。10月だというのに、毎日の最高気温が30℃近くなっていますね。そんな暑い日なので、今日の冷凍みかんは喜んでもらえていると思います。しっかり給食で栄養をつけて午後もがんばりましょう!




 【 クイズの答え 】

 ① みかん

  いちごやキウイフルーツ、柿、オレンジなどの果物にビタミンCが多く含まれています。

2021年10月5日火曜日

10月5日(火)  今日の給食

 【 今日の給食 】

 米粉パン 牛乳  牛肉と白いんげん豆のトマト煮 切干大根のサラダ  白桃ジャム












【 今日のクイズ 】

 熱帯地方にはパンの木があります。なぜ、パンの木とよばれるのでしょう?

 ① パン型の実がなる

 ② パンのように実を主食にする


 答えは下へ↓


 今日は、白桃ジャムがついています。岡山県産の桃を使用した白桃ジャムです。秋は、おいしい果物がたくさん旬をむかえます。ぶどうや梨、柿などがありますね。給食でも、生の果物は提供することがなかなか難しいのですが、ゼリーやジャムなどで旬のくだものを使った加工品を取り入れるようにしています。

 今日は、ジャムがついていたからでしょうか?いつもよりパンの残量が少なかったです。トマト煮もしっかり食べてくれていました。




【 クイズの答え 】

 ② パンのように実を主食にする

 熱帯地方では、パンの木を栽培しています。その実を主食にしています。ボール型の実は、1年中とれます。




 


2021年10月4日月曜日

10月4日(月)  今日の給食

 【 今日の給食 】

 麦ごはん 牛乳 いわしの蒲焼き ごま和え ゆばこんにゃくのすまし汁



【 今日のクイズ 】

 鰯の臭いが気になるときは、よく洗うと鯛のような味になるという”ことわざ”があります。さて、何回洗うとよいのでしょう?

① 7回 ② 30回 ③ 100回


答えは下へ ↓



 今日10月4日は『鰯の日』です。

 「1(い)0(わ)4(し)」の語呂合わせから、鰯の日に制定されました。いわしは、背中に黒い斑点があり料理によく使われる"マイワシ”、丸干しや目刺しになる"ウルメイワシ"、稚魚はしらす干しで、成魚になると煮干しやおせち料理の田作りに使われる”カタクチイワシ”などを総称して言います。いわしは、私たちの家庭ではとても馴染み深いお魚ですね。

 いわしに含まれる栄養素は、良質なたんぱく質と脂質に富んでいて、カルシウムはもちろん、EPA・DHAの働きで血液をサラサラにして動脈硬化や高血圧予防などに効果があります。

 今日は、いわしの開きを揚げて甘辛いタレをかけて蒲焼き風にしました。ごはんがすすむおかずですね。揚げることで小骨も食べやすくなります。




【 クイズの答え 】

 ① 7回 

 「鰯七度洗えば鯛の味」これは、生臭い鰯もよく洗うと鯛のように生臭さもなく食べられる。という意味のことわざです。

10月4日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 10月4日は「いわしの日」です。
 いわしは泳ぐカルシウムといわれたり、また、脳を元気にしてくれるDHAもたっぷり!
 苦みや臭みが少し気になる魚ですが、下味をつけて焼き、炒り卵や枝豆をトッピング、そしてタレをかけて食べるので、とってもおいしくってごはんが進みます。
 成長期のみなさんだけでなく、誰もがしっかり食べたい魚の一つです。

10月4日(月)の献立
いわしのかば焼き丼、牛乳、すまし汁、みかん
★みかんといえば、太田先生と愛媛を思い出してしまう私ですが・・・
3年生のみなさんは今日から修学旅行です。今宵は愛媛ですね~。たくさん楽しい思い出を作ってきてくださいね。

2021年10月1日金曜日

10月1日(金) 今日の給食

 【今日の給食】

麦ごはん きのこのハヤシライス 海藻サラダ 冬瓜とフルーツのゼリー寄せ 牛乳









【給食クイズ】

 朝ごはんは、一日の体の目覚ましになる大切な食事です。さて、体の調子を整える栄養素は、どれでしょう?

①炭水化物 ②ビタミン ③食物繊維

正解は下へ↓


 今日から10月に入りました!今年はなかなか気温が下がらず実感がわきませんね。しかし、今月は秋の食材を使った献立がたくさんあります。これから実感していく秋と一緒に、給食でも秋をたくさん感じてもらえたらいいなと思います。

 早速今日の献立は、きのこのハヤシライスです。秋の食材といえば、きのこですよね。こどもたちの中には、きのこが嫌いという子が多くいますが、きのこにもいろいろな種類があります。それぞれ食感や味が違い、料理によっても変わります。「きのこ」という一つの食材としてまとめず、いろいろなキノコを食べて食材を知っていってほしいですね。一つは食べられるきのこがあるかもしれませんよ☺

 今日の給食にはしめじ、エリンギ、マッシュルームが入っています。


【給食クイズ答え】 ②、③

体を整えてくれる食材は、緑の食材で野菜類、きのこ類があります。


10月1日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 キンパとは、韓国の家庭料理で塩とごま油で味付けしたごはんに、ほうれん草、たくあん、にんじん、たまなどの具を入れた巻き寿司のようなものです。
 日本の海苔巻きとは味付けが違い、ごま油の香りとたくあんのシャキシャキ感がポイント!
 今日はお寿司風の混ぜご飯にアレンジしたものです。
 毎回、とっても好評です♪

10月1日(金)の献立
キンパ風混ぜ寿司、牛乳、わかめと根菜のスープ