2018年5月31日木曜日

5月31日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 左側にごはん、右側に汁物

 和食の場合は、いつでも左側にごはん、右側に汁物を並べます。
ごはん茶碗を左側に置いた方がスムーズに食事をすすめることができるため、この配膳が基本になります。

【今日の問題】
 朝ごはんは、脳のエネルギーになる大切な食事です。
さて、脳のエネルギーになる栄養素はどれでしょう?

 ① 炭水化物
 ② ビタミン
 ③ 脂肪

【今日の給食】
 麦ごはん 鮭の香味焼き ひじきとクルミの和え物 厚揚げともやしのみそ汁 牛乳



今日は体育会予行です!

 こんにちは給食室です。

 今日は、体育会予行の日。
 早島っこ、ここぞという時、頑張ってほしい時、給食はあえて「ふわふわどんぶり」にしています。
 普段より、運動量が上がっているみなさんには、エネルギーになる炭水化物、体を作るたんぱく質、疲労回復のビタミンなどが必要ですが、このふわふわどんぶりは、お麩がメインで、ほかに、牛ひき肉、たまご、豆腐などたんぱく質がたっぷり!けれど、疲労回復や消化の邪魔をする脂肪分の少ない献立なので、おすすめ!!
 今日は涼しいですが、〆にいちごアイスで昼からも頑張りましょう。

5月31日(木)の献立



ふわふわどんぶり、牛乳、ひじきといかのサラダ、いちごアイス

2018年5月30日水曜日

5月30日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ アメリカ

 世界中で一番多く、トマトケチャップを使っているのは、アメリカだそうです。

【今日の問題】
 和食の正しい並べ方はどちらでしょう?

 ① 右側にごはん、左側に汁物
 ② 左側にごはん、右側に汁物

【今日の給食】
 麦ごはん 鶏肉のかりん揚げ キャベツのおひたし 田舎汁 牛乳

5月30日(水)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は朝から、あいにくの雨模様・・・。
 明日は予行なので、止んでほしいですね。
 
 そして、今日もみなさんが食べて元気になって、昼からも頑張れる献立です。
 主食は米粉パン、主菜がおいしくいただけるパンですが、今日はみんなが残さず食べられるよう「はちみつ&マーガリン」をつけました。はちみつは自然な甘さがほっと疲れを癒してくれ、また、疲労回復効果もあります。
 主菜はアリゾナ州の赤土をイメージした、ケチャップ味の豚肉のステーキ、そして、今が旬のスナップえんどうが入ったサラダと野菜たっぷりスープです。

 じめじめ、湿気が多いとどうもシャキッとしませんが、給食を食べて、元気になって、昼からも頑張りましょう。

5月30日(水)の献立



米粉パン、牛乳、アリゾナステーキ、グリーンサラダ、野菜スープ、はちみつ&マーガリン
 


2018年5月29日火曜日

5月29日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 沖縄県

 沖縄県では、たくさんのサトウキビが栽培されています。
最近は、栽培農家の人が減っているため、沖縄県産の黒糖は貴重なものになっています。

【今日の問題】
 トマトケチャップは、どこの国で誕生したのでしょう?

 ① イタリア
 ② 日本
 ③ アメリカ

【今日の給食】
 ホットドッグサンド(米粉パン ウインナー ボイルキャベツ) 野菜たっぷりスープ 牛乳


5月29日(水)の給食

 こんにちは給食室です。

 昨日から始まった体育会の練習、みなさん、普段以上に外にいたり、運動をしているので、疲れていることでしょう。
 今週は、いいのか悪いのか、曇り続きなので、暑さでバテるというほどではないかもしれませんが、そんな時でも水分補給を忘れずに!!
 給食も残さず食べて、昼からも頑張ってください。

5月29日(火)の献立



五目ラーメン、牛乳、えびポテれんこん、冷凍みかん
★運動後にカルシウムを補給すると、骨の中で動いている細胞が強くなり、骨が元気になるそうです。運動後の牛乳はおすすめです。残さず飲みましょう。


2018年5月28日月曜日

体育会週間始まる!!

 こんにちは給食室です。

 今日から、体育会に向けて、暑くても、疲れていても、食べやすくて元気が出る献立にしています。
 体のエネルギーをできるだけ持続させるには、パンよりも、消化に時間がかかるごはんのほうがおすすめ!今日はごはんがしっかり食べられるマーボー春雨です。
 そして、カルシウム、鉄、ビタミンCなど、栄養価が高く、元気が出るアスパラギン酸も豊富なもやしがたっぷり入った焼き豚サラダが副菜です。
 今日は疲労回復ため、オレンジジュースもついています。
 本当は、練習中や練習直後の方がもっと効果的なので、グランドに持って行ってあげたいくらいなのですが・・・
 給食の時に飲んで、ビタミンCを補給してくださいね。


5月28日(月)の献立



麦ごはん、牛乳、マーボー春雨、焼き豚サラダ、オレンジジュース

2018年5月25日金曜日

5月25日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 下津井港

 岡山県にはいくつかの漁港があります。
季節ごとにいろいろな魚介類が水揚げされています。

【今日の問題】
 今日のパンは、黒糖が入っています。
日本で一番たくさん黒糖を作っているのは何県でしょう?

 ① 鹿児島県
 ② 沖縄県

【今日の給食】
 黒糖パン ポトフ コーンサラダ 冷凍パイン 牛乳

5月25日(金)の給食

 こんにちは給食室です。

 よく、給食の味噌汁はおいしいと言われます。
 それは、だしのおいしさかもしれません。
 今日は煮干しで取っています。
 だしは、かつおぶし、こんぶ、煮干しを組み合わせたり、単品で使ったり、その日の食材や料理に合わせて変えています。
 ちなみに、お味噌は岡山市にある備前みその中味噌で作っています。
 
5月25日(金)の献立



麦ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、きんぴら和え、じゃがいもの味噌汁

2018年5月24日木曜日

5月24日 今日の給食

【前回の答え】
 ① たまねぎ 

 たまねぎを包丁で切ると涙が出ます。
これは“硫化アリル”が出るからです。この硫化アリルは、胃の粘膜も刺激するので、食欲がもりもりわいてきます。

【今日の問題】
 瀬戸内海に面した岡山県では、海産物もたくさんとれます。
今日の給食で使っている“たこ”は、どこの港でとれたものでしょう?

 ① 日生港
 ② 下津井港

【今日の給食】
 麦ごはん 回鍋肉 たこと海藻の中華和え 牛乳



5月24日(木)の給食

 こんにちは給食室です。
 
 昨日の雨天から一変、今日は気持ちのいい五月晴れです。
 そして、これからますます暑くなるようです。
 来週からは体育会の練習が始まります。
 生徒のみなさん、先生方も、目まぐるしく、忙しい毎日だと思いますが、元気が出るよう考えて食事を摂るようにし、疲れを溜めないように、適度に休みながら、乗り切りましょう。
 
 今年度の給食、ほぼ全クラス完食☆すばらしい~!

5月24日(木)の献立



カレーサンド、牛乳、ツナサラダ、アップルシャーベット

2018年5月23日水曜日

5月23日(水)の給食

 こんにちは、給食室です。

 好きな献立の上位に入る「わかめごはん」。
 わかめは、春から初夏にかけてが旬です。
 また、ししゃもは頭から丸ごと食べられるのでカルシウムを多く摂ることができ、ししゃも2尾で、牛乳の半分の量と同じくらいのカルシウム量があります。
 カルシウムは、骨や歯を作る働きだけでなく、イライラを防いだり、心臓の働きを正常に保つなど、欠かせない栄養素です。

5月23日(水)の献立



わかめごはん、牛乳、焼きししゃも、チンゲン菜のおひたし、じゃがいもののっぺい汁
 

2018年5月22日火曜日

5月22日 今日の給食

【前回の答え】
 ① ありがとう
 ② おいしかったよ   どちらも正解でした。

 給食を支えてくれる多くの人に感謝して食べるようにしましょう。

【今日の問題】
 給食にもよく使われているパワーの出る野菜はどれでしょう?

 ① たまねぎ
 ② にんじん
 ③ ピーマン

【今日の給食】
 豚丼 キャベツと甘夏のサラダ お茶ムース 牛乳











 運動会もいよいよ今週が本番となり、子どもたちは暑い中、一生懸命練習しています。

 今日のような暑い日には、なかなか食欲もわきにくいですね。
今日のメニューは、食欲がないときでも食べやすいようにと、“丼物”にしました。

 豚肉の他に、にんじん・たまねぎ・しめじ・ごぼうなどたくさんの野菜が入っています。
甘辛い味付けで、ごはんと一緒にたくさん食べられることでしょう☆

5月22日(火)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は3年生だけの給食です。3年生は、どのクラスも1年生の頃から給食も牛乳もゼロに近いというすごい記録を残してくれています。

 次の目標は・・・
 嫌いなものでもあげずに、できるだけ自分で全部残さず食べられるよう頑張りましょう。

5月22日(火)の献立



とんかつバーガー、牛乳、ミネストローネスープ、焼きプリン

2018年5月21日月曜日

5月21日 今日の給食

【前回の答え】
 ② あなご
 ③ れんこん

 岡山に伝わる“ばら寿司”は、旬の野菜や瀬戸内海の海の幸を使った豪華なお寿司として有名です。

【今日の問題】
 給食を支える人々は、地域にも大勢います。
野菜を作ってくれる人、肉や魚を届けてくれる人に会ったら、何と伝えますか?

 ① ありがとう
 ② おいしかったよ

【今日の給食】
 山菜うどん キスの天ぷら もやしのからし和え 牛乳







5月18日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ ロシア

 ロシアに伝わる料理は、気候や風土、素朴な文化の影響が強いです。
そのため、煮込み料理や炙り焼き、スープなどの料理が多いです。

【今日の問題】
 岡山の祭りに欠かせない“祭り寿司”は、いろいろな食べ物を使っています。
今日の祭り寿司に使われている食べ物はどれでしょう?

 ① さわら
 ② あなご
 ③ れんこん

【今日の給食】
 祭り寿司 豆腐となめこの赤だし 笹団子 牛乳















 この週末は、鶴崎神社で春祭りが行われます。
今日の給食は、その春祭りにちなんで“祭り寿司”にしました。

 季節ごとの伝統行事のときに食べられる料理、特別な行事の時の華やいだ食事のことを“行事食”いいます。
 岡山県では、すし飯の上に、季節の野菜や海の幸、野山の幸を彩りよく並べたちらし寿司を“ばら寿司”とも呼んでいます。

 今日の祭り寿司には、れんこん、ごぼう、しいたけ、にんじん、かんぴょう、いんげん、あなごをすし飯と混ぜ込み、上から錦糸玉子を飾りました。

 運動会の練習と、ここ最近の暑さで、食欲が落ち気味の人もいるかもしれませんが、しっかり食べてもらいたいと思います☺

2018年5月18日金曜日

年に1度の豆ごはん

 こんにちは給食室です。

 豆ごはんの豆、アラスカは今が旬で、生のものは今しか食べられないものです。
 このアラスカという呼び名は、岡山でしか通じないようで、ほかの地域ではあまり食べられていない豆なようです。
 グリンピースより、少し大きめで甘みが強いアラスカ豆は、岡山では5月になると豆ごはんとしてよく食べられていますが、全国的には知名度も低く、生産量も少ないものなので、岡山の豆、アラスカを使った豆ごはんをこれからも伝えていきたいと思います。

5月18日(金)の献立



豆ごはん、牛乳、赤魚の塩麹焼き、即席しば漬け、かきたま汁

2018年5月17日木曜日

5月17日 今日の給食

【前回の答え】
 ① 宇和ゴールド
 ② 美生柑(みしょうかん)
 ③ ジューシーフルーツ   全てが正解でした。

 愛媛県では、「宇和ゴールド」や「美生柑」、熊本県では「ジューシーフルーツ」と呼ばれています。
地域によって、呼び名が変わるのは面白いですね。

【今日の問題】
 “ビーフストロガノフ”は、どこの国の料理でしょう?

 ① ベルギー
 ② ドイツ
 ③ ロシア

【今日の給食】
 ビーフストロガノフ アスパラガスのサラダ 牛乳







 

2018年5月16日水曜日

5月16日 今日の給食

【前回の答え】
 ② グリンピース

 グリンピースなどの豆類は、春に実をつけます。
そして、収穫したものは、冷凍や缶詰、レトルト食品に加工されて1年中食べることができます。

【今日の問題】
 河内晩柑(かわちばんかん)は、産地によって呼び名が変わります。
どんな別名があるでしょう?

 ① 宇和ゴールド
 ② 美生柑
 ③ ジューシーフルーツ

【今日の給食】
 麦ごはん 鯵の南蛮漬け みそけんちん汁 河内晩柑 牛乳



 



5月15日 今日の給食

【前回の答え】
 ① ビタミンB1

 ビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変えるために必要な栄養素です。
しかし、豚肉の食べ過ぎには気をつけましょう。

【今日の問題】
 緑色のグリーンポタージュに使われている旬の食べ物はどれでしょう?

 ① アスパラガス
 ② グリンピース
 ③ ほうれん草

【今日の給食】
 セルフハンバーガー(米粉パン ハンバーグ ボイルキャベツ) グリーンポタージュ 牛乳


一足先に祭り寿司

 こんにちは給食室です。

 今週末は、鶴崎神社の春のお祭りということで、一足先に給食も春の祭り寿司です。
 年に2回、春と秋に祭り寿司が登場していますが、給食のスタッフを含め、先生方も楽しみにしている献立の一つです。(生徒のみなさんはどうでしょう・・・?)
 祭り寿司は、岡山では、ばら寿司ともいう散らし寿司のことで、魚介も農作物も豊かな土地柄から、豪華に具材をすし飯の上にはるお寿司になったそうです。
 給食では、配膳のことを考え、すし飯に混ぜ込んでいますが、かんぴょう、れんこん、にんじん、しいたけ、グリンピースにあなご、えび、たこも入り、錦糸卵をと甘酢しょうがを飾っている豪華版✨です。

5月16日(水)の献立



祭り寿司、牛乳、赤だし、冷凍みかん
 

5月15日はヨーグルトの日です

 こんにちは給食室です。

 日本で貝類の定番といっていいあさりは、1980年代ごろまでは潮干狩りに行ってもたくさんとれる貝でしたが、今では激減しているそうです。
 あさりには鉄分やビタミンB12が多く含まれているので、貧血予防にも効果があり、また、疲労回復を促すタウリンなども豊富で、元気が出る食材です。
 元気が出るアスパラギン酸が豊富なアスパラサラダとの組み合わせで、五月病も吹き飛ばしてくれそうですね。
 
5月15日(火)の献立



米粉パン、牛乳、クラムチャウダー、アスパラサラダ、ヨーグルト

2018年5月15日火曜日

5月14日(月)の給食

 こんにちは給食室です。

 今朝、3年生は修学旅行に出発しました。
 梅雨入りした沖縄も天気がよさそうで、よかったですね。
 ランチルームはしばらく2学年となり、少し寂しくなりますが、1.2年生で盛り上げて、楽しい給食時間にしましょう。

5月14日(月)の献立



麦ごはん、牛乳、炒り豆腐、じゃがいものごま酢あえ、ひじきの佃煮
☆炒り豆腐は、豆腐がメインで野菜、肉、卵などを炒め合わせた、シンプルながらも味わい深い、ごはんにぴったりの和食の献立で、日本に古くから伝わる家庭料理です。それぞれの家庭で入る材料も味付けも違うかもしれませんが、これからも伝えていきたい献立の一つです。
 

2018年5月14日月曜日

5月14日 今日の給食

【前回の答え】
 ① 一口大にちぎってからぬる

 ジャムの他に、バターなどもちぎってから必要な量をぬります。

【今日の問題】
 豚肉に多いビタミンは、食べ物からエネルギーをとりだすのを助けるはたらきがあります。
それは、どのビタミンでしょう?

 ① ビタミンB1
 ② ビタミンB2

【今日の給食】
 麦ごはん 豚肉と厚揚げのチリソース 拌三絲 牛乳




2018年5月11日金曜日

5月11日 今日の給食

【前回の答え】
 ① かつお

 “目には青葉 山ほととぎす 初鰹” という有名な俳句があります。
 食べ物から季節の移り変わりを知ることができます。

【今日の問題】
 パンにジャムをぬるときに、タイミングとして正しいのはどちらでしょう?

 ① 一口大にちぎってからぬる
 ② ちぎる前にパンの上にぬる

【今日の給食】
 米粉パン ブイヤベース ビーンズサラダ いちごジャム 牛乳

5月11日(金)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の主菜は、「揚げカツオの五色和え」です。
 カツオは、黒潮に乗って日本沿岸を北上してくる「初カツオ」といわれる5月~6月が旬の魚で、日本では縄文時代から食べられている記録が古事記に残っているそうです。
 高たんぱくで低脂肪、ビタミンや鉄分など成長期のみなさんに必要な栄養がたっぷりの魚です。
 今日は五色和えということで、衣をつけて揚げた大豆、素揚げのじゃがいも、にんじん、いんげんと和えています。
 
 (天候の関係で、カツオが品薄状態だそうで、今日はまぐろになっています。)

5月11日(金)の献立



麦ごはん、牛乳、揚げカツオの五色和え、豆腐汁

2018年5月10日木曜日

5月10日(木)の給食

 こんにちは給食室です。

 給食のパンは、岡山県産の米粉が20%入った米粉パンです。
 毎回、焼きたてのものが届いています。
 体や脳のエネルギーになる主食は、毎日の食事の中で一番必要で、量も一番たくさん食べなければならないものです。

 主食は太るからって残している人はいませんか?(今年はぜんぜん残りませんが・・・)
 一日3食の食事を、必要な量だけ食べていれば太ることはありません。
 必要な量は、体格や身体活動レベルにより違います。
 個人差はあるかもしれませんが、均等に配膳された給食の量が、みなさんに必要な量です。
 朝ごはん、夜ごはんと比べて、どうでしょう。

5月10日(木)の献立



米粉パン、牛乳、鮭のタルタルソース焼き、おさかなそーのサラダ、コンソメスープ
 
 

5月10日 今日の給食

【前回の答え】
 ① 早島町
 ② 岡山県

 私たちが暮らす地域で採れた食べ物を、 “地場産物”といいます。

【今日の問題】
 “目に青葉 山ほととぎす 初◯◯◯” という俳句の◯◯◯に入る魚はどれでしょう?

 ① かつお
 ② まぐろ
 ③ ひらめ

【今日の給食】
 麦ごはん かつおの揚げ煮 赤じそ和え 五目汁 牛乳










2018年5月9日水曜日

5月9日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ インドネシア

 1600年ごろに、インドネシアのジャガトラ港から長崎に伝わり、当時は「じゃがたら芋」と呼ばれていました。
 そこから「じゃが芋」と呼ばれるようになりました。

【今日の問題】
 地場産物は、どこでとれた食べ物のことでしょう?

 ① 早島町
 ② 岡山県
 ③ 日本

【今日の給食】
 米粉パン メンチカツ イタリアンサラダ チーズスープ 牛乳







5月9日(水)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の「いかとわかめのぬた」のわかめは茎わかめです。文字通り、わかめの茎の部分で、肉質が厚く、こりこりとした食感が特徴です。食品の中でもトップクラスにカルシウムが多く、また、眼精疲労に効果的なビタミンAやB1などが豊富なので、目を酷使している現代人にはおすすめかもしれません。

 みなさん、スマホ、テレビ、パソコン、一日にどれくらいの時間見ていますか?
 私は相当な時間だと思います・・・。
 眼精疲労を解消するには、まずは、目を休ませ、遠くを見て目をリラックスさせたりすることが一番!(ですが、それがなかなかできない・・・)そして、バランスの良い食事を心がけ、プラス、目に良い食品を意識し摂るようにしましょう。
 
5月9日(水)の献立

 

麦ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、いかとわかめのぬた


2018年5月8日火曜日

5月8日 今日の給食

【前回の答え】
 ① 春巻き
 ② ラーメン

 天津とは、食事と食事の間に食べる軽めの食事のことです。
おかずのようなものや、お菓子のようなものまでいろいろな料理があります。

【今日の問題】
 じゃがいもは外国から伝わった野菜です。
どこの国から伝わった野菜でしょう?

【今日の給食】
 麦ごはん 新じゃがいものうま煮 春雨の酢の物 牛乳











 ゴールデンウィークも終わり、これから次第に暑くなってきますね。
気候が温かくなってくると、いろいろな食材が旬を迎える時期になります。

 今日は、新じゃがいもを使って“うま煮”を作りました。

 普通じゃがいもは、7月から11月に収穫され、冬から夏の間、安定的に供給できるため、たくさん貯蔵されます。
 ですが、新じゃがいもは3月から6月頃までに収穫されたもので、九州の鹿児島県や長崎県で生産されたものが多く、採れたてのものを貯蔵せずにすぐに市場に出荷されます。

 今日の新じゃがいもは、鹿児島県産のものです。

 新じゃがいもは、皮が薄く、水分が多いので、皮ごと食べる“じゃがバター”などもおすすめですよ☺

5月8日(火)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日のパンは胚芽パン。

 よく耳にするのは、ふわふわのパンがおいしい♪
 なるほど・・・、みなさんそれぞれ好みがあると思います。

 胚芽パンは、みなさんが好きなふわふわではないかもしれませんが、私が給食のパンで一番好きなパン。
 主菜を引き立てる風味と歯ごたえ、小麦1万粒にスプーン1杯しかとれないという貴重な小麦胚芽は、ビタミンやミネラルなど栄養たっぷりです。

 そんなすごい胚芽パン、残さず食べてくださいね~。

 (ちなみに、全校で、パンはひとかけらほどしか残っていませんでした。すごい!!)

5月8日(火)の献立



胚芽パン、牛乳、ビーフシチュー、マカロニサラダ


 
 

2018年5月7日月曜日

5月7日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 八十八夜

 八十八夜は、立春から数えて88日目にあたる日です。
「夏も近づく八十八夜~♪」と歌にもあるように、春から夏にかわる季節なので、農家では稲作の始まりを祝ってお祭りを行うところもあります。

 ちょうど茶摘みの最盛期でもあり、この日にお茶を飲むと長生きすると言われています。
給食ではお茶の葉と粉を使って、“鰆の新茶揚げ”を作りました。

【今日の問題】
 中華料理の点心とは、軽めの食事のことで、しゅうまいもそのひとつです。
点心には他にどんな料理があるでしょう?

 ① 春巻き
 ② ラーメン
 ③ 麻婆豆腐

【今日の給食】
 五目ラーメン 揚げしゅうまい きくらげの和え物 牛乳

5月7日(月)の給食

 こんにちは給食室です。

 ゴールデンウィークが明けました。
 あいにくの雨模様でもあり、どうも元気が出ないなぁ、と思っている人も多いかもしれませんね。
 そんな人でも、今日の「山菜おかめうどん」なら、さらっと食べられると思います。
 
 おかめうどんの由来は、昔々、うどんの具をおかめさんのように並べて作ったら思いのほかよく売れたということからその名がついたとのこと。
 今日のから揚げは、おかめさんのほっぺを表しています。
 うどんに入れて食べてみましょう。
 そのまま食べるのとはまた違ったおいしさです。

5月7日(月)の献立



山菜おかめうどん、牛乳、しえすの甘酢あえ、ミルメークコーヒー
☆ランチルームに入って、予想外のから揚げに歓声があがっていました。みんな本当にから揚げが好きですよね♪

2018年5月2日水曜日

5月2日 今日の給食

【前回の答え】
 正解は、 ◯ です。

 アスパラギン酸は、スタミナドリンクの成分としても使われており、体のスタミナをつけ、血液の流れをスムーズにし、疲れにくい体をつくるはたらきがあります。

【今日の問題】
 今日の献立は、2つの行事食が合わさっています。
1つは“こどもの日”です。
もうひとつは何でしょう?

 ① みどりの日
 ② 八十八夜

【今日の給食】
 ごはん 鰆の新茶揚げ 春キャベツのごま和え ゆばのすまし汁 かしわ餅 牛乳






端午の節句のお祝い給食

 こんにちは給食室です。

 今日は、一足先に、端午の節句のお祝い給食です。
 岡山の食材を使った献立になっています。
 主菜は、鰆を今が旬の新茶で揚げた「鰆の新茶揚げ」です。
 柏餅は、柏の葉が新芽が育つまで、古い葉が落ちないということから「子孫繁栄」という縁起を担ぎ、食べるそうです。
 今日の柏餅は町内のお菓子屋さんの小池さんのものです。

 5月2日(水)の献立



瀬戸内ごはん、牛乳、鰆の新茶揚げ、豆苗の大豆和え、すまし汁、柏餅
☆新緑の緑を意識した彩りがきれいな献立ですね~

2018年5月1日火曜日

5月1日(火)の給食

 
 こんにちは給食室です。
 ゴールデンウィーク中日、ちょっと気が抜けてしまう中日ではありますが、みなさん、そんな時こそ気合を入れて、頑張りましょ~!!
 どうもシャキッとしないっていう人もいると思うので、今日は、食べやすい献立にしています。
 
 そして、明日は、八十八夜です。
 「夏も近づく八十八夜・・・♪ 茶摘みの様子が唱歌で歌われていますが、この日に摘んだお茶は上等とされ、飲むことで長生きするといわれているそうです。
 店頭でも、新茶フェアなど、お茶を使った商品がたくさん並べられています。
 ついつい買ってみたくなりますよね。
 5月はそんな新茶の季節です🍂

5月1日(火)の献立



ハンバーガー、牛乳、トマトとたまごのスープ、お茶プリン