2022年2月28日月曜日

2月28日(月) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 蒜山おこわ  牛乳  ちくわの二色揚げ  なめこと春菊の赤だし


 2月も今日で最後です。今日の給食はみんなに人気の蒜山おこわです。おこわにはもち米を使用しているので、いつものご飯と違ったもちもち感がたまらないですね!そして、今日はおかずにちくわの二色揚げを付けました!緑色は磯部揚げ、黄色はカレー風味になっています。一度に二つの味を楽しめるなんて得した気分になりますね☺♪

【 給食クイズ 】

 「ちくわ」にはなぜ穴が開いているでしょう?

 ① 魚のすり身に棒をさして焼くため

 ② 笛にしてふくため

 ③ 遠くの場所を見るため

答えは下へ↓







【 クイズ答え 】

 ① 魚のすり身に棒をさして焼くため

 棒にさして焼くので竹のように中が空洞になっています。竹のような形から、竹の輪=竹輪(ちくわ)と名前が付けられたそうです。

2月28日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は2年B組の村木さん、鎌田さん、池田さん、中田さんが考えてくれた献立です。
 アピールポイントは、
 とにかく、シンプルかつ、成長期に必要な栄養をたくさん摂れるような献立にしたこと!
 鮭のチーズ焼きは、
    「カルシウムが骨密度アップにつながる。」
    「たんぱく質は筋肉を作るのに必要。」
 里芋の味噌汁は、
    「おなかの調子を良くして快腸になる。」

   栄養素の働きのことも考えて作られたすごい給食ですね。
                     ホイルに鮭をのせて、玉ねぎとマッシュルームをのせます。

              チーズをかけて焼きます。

              野菜もチーズもたっぷり!

             焼けました~ おいしそう♪
2月28日(月)の献立
麦ごはん、牛乳、鮭のチーズ焼き、里芋の味噌汁






2022年2月25日金曜日

2月25日(金) 今日の給食

 【 今日の給食 】

胚芽パン 牛乳 スパニッシュオムレツ ケチャップ

ミネストローネ マーマレードジャム


 今日はスペイン料理の一つ、スパニッシュオムレツです!日本ではフライパンなどで焼いて畳んだオムレツが普及していますが、スパニッシュオムレツは野菜と溶き卵を混ぜ、小さめのフライパンへ流して丸く平らに焼いて作ります。給食ではオムレツ自体に味を付けているのでケチャップがなくてもとってもおいしかったです☺!今日はオムレツもスープもジャムもあって、パンによく合うのでパンをおかわりしたくなる献立です☺♪

【 給食クイズ 】
 「ゆで卵」と「生卵」では、どちらのほうが保存性が高いでしょう?
  ① ゆで卵   ② 生卵

答えは下へ↓













【 クイズ答え 】
 ② 生卵
 ゆで卵と生卵では、生卵のほうが保存性が高く長持ちするといわれています。卵白に含まれる成分が外からの雑菌を防いでいますが、加熱してしまうとその効果が失われてしまいます。

2月25日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は毎年好評✨早中の調理場で一つ一つ手作りした「スイートポテト」です。
 ボイルしたさつま芋に砂糖、塩、牛乳、生クリーム、バターを混ぜ合わせ、卵黄を塗って、黒ゴマをふって焼きます。
 とても簡単に作ることはできますが、やはり410個、時間までに作るのはなかなか大変!
 ですが、本当においしいのでぜひ、ご家庭でもお試しください。








つぶしやすい大きさに切って、茹でたさつま芋をつぶします。








牛乳、生クリーム、バターなどを入れ、混ぜ合わせます。









これだけ食べてもおいしいです!









ビニール袋に入れて絞り出します。









卵黄を塗っていきます。









黒ごまを散らします。









これから焼きます。










焼けました~♪



給食の1個分(材料&分量)
 さつまいも 55g
 砂糖    4g
 塩     0.2g
 牛乳    10g
 生クリーム 2.5g
 バター   2g
 卵黄    適量
 黒ごま   適量
 13号深厚 アルミホイル

2月25日(金)の献立
ホットドック、牛乳、じゃがいもとほうれん草のスープ、手作りスイートポテト

2022年2月24日木曜日

2月24日(木) 今日の給食

【 今日の給食 】

キムチラーメン  牛乳  春巻き  大根の中華漬け


 今日の給食はキムチラーメンです!最近では辛いラーメンが流行していますね。テレビでも激辛特集などで取り上げられているのをよく見かけます。寒い時期に食べる辛いラーメンは体を温めてくれるので良いですが、唐辛子や辛いスパイスがたくさん入ったものは腹痛を起こしやすくなるので気を付けてくださいね。

 そして今日は春巻きを付けています!春巻きの皮は揚げるとパリパリっとした食感になるので餃子とはまた違う美味しさですよね。今日はそんな中華な献立です☺♪


【 給食クイズ 】

 春巻きの名前の理由は何でしょう?

 ① 春限定の料理だから

 ② 春の食材を使って作ったから

 ③ 春雨を使っているから


答えは下へ↓





【 クイズ答え 】

 ② 春の食材を使って作ったから

 かつては立春のころに新芽を出すものを具材にしていたため、春巻きという名前になったといわれています。現在では年中問わずいろいろな食材を使用して作られています。

2月24日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は人気メニューの一つ、キムチラーメンです。
 辛い物は苦手だという人も、このキムチラーメンは食べられるとのこと。
 早中の給食で使っているキムチは吉備中央町でとれた白菜を使って作られたもので、もちろん、キムチだけで食べてもおいしい!
 そんなキムチですが、職人さんが辞められることになり、このキムチを作るのは2月で終わりになるそうです。
 長年、早中で使わせてもらっていたキムチなので、なくなるのはとても寂しいです。
 いつかまた、再販される日が来るといいですね。

2月24日(木)の献立
キムチラーメン、牛乳、ささみの華風あえ、ミルメークコーヒー

2022年2月22日火曜日

2月22日(火) 今日の給食

 【 今日の給食 】

中華どんぶり  牛乳  さつまいもと煮干しの甘辛


 今日の献立は中華どんぶりです!中華どんぶりの具には、8種類もの野菜とお肉、いか、えび、など多くのお食材が入っています。その餡をご飯にかけて食べることで、赤・黄・緑の食材を同時に摂ることができるのです!最強ですよね。具をご飯の上にかけるだけで子どもたちの食べ具合も良くなるのでどんぶり様様です☺☆


【 給食クイズ 】

 給食当番で配膳をするとき気を付けることは何でしょう?

 ① 食器を落とさない 

 ② 足りなかったり、余ったりしないように盛り付ける

答えは下へ↓






【 クイズ答え 】

 ①・②

 食器を落とさないようにするのはもちろんですが、クラス全員に同じ量をつぎ分けましょう。そうすることで食べすぎ、減らしすぎを防ぐことができます。

2月22日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日はスパニッシュオムレツ!スパニッシュオムレツはスペイン風のオムレツのことで、具材を炒め、たまごを混ぜて、一般のオムレツのように袋型にまとめるのではなく、フライパンの丸い形のまま焼き上げるもののことをいいます。
 給食ではホイルに入れて焼いています。
 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草などの野菜だけでなく、ベーコンやチーズも入ったボリューム満点でおいしいオムレツです。
 ケチャップをかけると、ますますおいしさアップですね~!

                ケチャップをかけた写真を撮ればよかったです(泣)

2月22日(火)の献立
米粉パン、牛乳、スパニッシュオムレツ、ウインナーとキャベツのスープ

2022年2月21日月曜日

2月21日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は2年A組の澤田さん、佐野さん、林さん、前田さんが考えてくれた献立です。
 アピールポイントは、
   「季節の変わり目なので、お肉を食べて、体力をつけてほしい!」
 そのほか、
    ・フルーツポンチの中に、たくさんの果物を入れるようにした。
    ・栄養バランスにも配慮した、みんなが好きなものが詰まった給食✨
    ・サラダの中にしらす干しを入れたところ。

 サイコロステーキ、とっても豪華でおいしい!
 サラダはさっぱりとしててお肉にあう!
 汁物もあればもっとよかったのですが、フルーツポンチを作るとなると、
残念ですが早中の調理場では難しい・・・
 
 みなさんが思うような給食になっていたでしょうか?
 
2月21日(月)の献立


麦ごはん、牛乳、サイコロステーキ、水菜のサラダ、白玉だんご入りフルーツポンチ

2月21日(月) 今日の給食

 【 今日の給食 】

米粉パン  牛乳  ごぼうサラダ  チリコンカン


 今日の給食は「チリコンカン」です!給食でも昔から親しまれているチリコンカンは、もともとアメリカ合州国の郷土料理だといわれています。一般的なのは牛肉ミンチと玉ねぎ、トマト、チリパウダー、水煮したインゲン豆などが基本材料で、そのほかにもお好みで豆類を増やしたり野菜を増やしたりして作られるそうです。豆類はたんぱく質になるものが多く、お肉や魚よりヘルシーにたんぱく質をとることができますよ☺♪


【 給食クイズ 】

 正しい手洗いをしているのは誰でしょう?

 ① 手のひらから手首まで洗う人

 ② 指先だけ洗う人

 ③ 石鹸を使わずに水だけで洗う人


答えは下へ↓






【 クイズ答え 】

 ① 手のひらから手首まで洗う人

 手についた細菌は泡立てた石鹸で丁寧に洗い、汚れを浮き上がらせます。そして水で洗い流すことが大切です。

2022年2月18日金曜日

2月18日(金) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 麦ごはん  牛乳  鰆のヤンニョムジャン焼き  チョレギサラダ  トックスープ


 今日は韓国風の献立です☺ヤンニョムジャンとは、「薬念醤」と書き、複数の薬念を調合して作られる合わせ調味料のことを言います。“薬念”とは、塩・砂糖・酢・醤油・味噌・ごま油などの調味料、唐辛子・胡椒などの香辛料、にんにく・しょうが・ねぎなどの香味野菜、それらを合わせたものを総称して言うそうです。

 辛い料理は食欲を促進してくれますし、発汗作用もあるので体が温まりやすく、代謝も良くなるという良いことがあります☺(摂りすぎには注意しましょう。)もちろん給食用にアレンジしているので子どもたちにも食べやすくしていますよ☺♪


【 給食クイズ 】

 頭のついた魚を一尾買います。どちらの魚が新鮮でしょう?

 ① 目が白いもの   ② 目が透明なもの


答えは下へ↓







【 クイズ答え 】

 ② 目が透明なもの

 このほかにも、皮の色がはっきりしていて、うろこがしっかりついているもの。身が引き締まって、弾力があるものなどが新鮮な魚を見分ける目安です。


2月18日(金)今日の給食

 こんにちは給食室です。
 今日は韓国料理です。
 鰆のヤンニョムジャン焼のヤンニョムジャンとは、香味野菜と調味料を合わせた韓国風のピリ辛しょうゆだれのことです。鰆とマッチして、とってもおいしかったので、魚の日は残ることもあるのですが、今日はゼロ✨
 また、トックは米で作られた韓国の餅ですが、近年の韓国ブームで、日本でも珍しくないメジャーな食材になっています。
 今日はごはんが進むピリ辛韓国料理、おいしかったですね~。

2月18日(金)の献立
麦ごはん、牛乳、鰆のヤンニョムジャン焼、チョレギサラダ、トックスープ

2022年2月17日木曜日

2月17日(木) 今日の給食


 【 今日の給食 】

  米粉パン 牛乳 若鶏のレモンソースかけ 野菜チップス 白菜のコンソメスープ


 今日の給食は若鶏のレモンソースかけです。レモンのさっぱりとしたソースがジューシーなチキンに良く合います。そして今日は野菜チップスを付けてみました。チップスはお菓子の中でも子どもたちに人気ですよね!今日はれんこんとかぼちゃをチップスのように揚げました。野菜の甘みで、揚げただけでもおいしく食べられます。おいしく楽しく野菜が摂れたらいいですよね☺♪


【 給食クイズ 】

 白菜は1玉に何枚くらいの葉がついているでしょう?

 ① 50~70枚くらい

 ② 80~100枚くらい

 ③ 30~40枚くらい


答えは下へ↓







【 クイズ答え 】

 ② 80~100枚

 白菜の品種によって差はありますが、白菜が結球するためには、80枚~100枚ほどの葉が必要だといわれています。


2月17日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日のツナトーストは早中の調理場で一枚一枚、手作りしたものです。
 年に何回かいろいろなパターンのトーストが登場するのでお楽しみに!
 パンの日は素手で食べますが、きちんと手洗いはできていますか?
 病気の細菌やウイルスは鼻、目、のどなど、粘膜を通じて入ってくるのですが、圧倒的に手から口に入って感染します。
 寒い時期ですが、しっかり手洗い消毒をしましょう。
           ツナトーストの具を作ります。
          4人の調理員さん総出で1枚1枚塗っていきます。
           これから焼きます!
           焼けました~!おいしそう♪

2月17日(木)の献立
ツナトースト、牛乳、豆乳のシチュー、焼きプリン

2022年2月16日水曜日

2月16日(水) 今日の給食

 【 今日の給食 

  麦ごはん  牛乳  寄せ鍋  れんこんの梅肉和え


 今日は和の献立です☺寄せ鍋は、野菜や魚介類など様々な材料を入れて煮込む料理です。出汁はカツオや昆布、貝類などの魚介ベースが一般的です。味付けは、塩やしょうゆ、酒、味噌でつけるのが主流ですが、特に決まりはありません。その地方ならではの特産品や、出汁を使っており、様々な寄せ鍋があります。また、具材は脂肪が少なくクセのないもの(主に野菜など)を入れるのが一般的でしたが、最近では肉や魚など何でも入れるようになったことから、「楽しみ鍋」とも言われているそうですよ!まだ寒い時期が続いていますね。鍋を食べて体の中から温まってください☺♪


【 給食クイズ 】

 れんこんは、白色とピンク色の花が咲きます。太くて短いれんこんができるのはどちらでしょう?

 ① 白色     ② ピンク色


答えは下へ↓





【 クイズ答え 】

 れんこんには、“花を見る”ための観賞用の品種と、“食べる”ための品種があります。食べるためのれんこんにもいろいろな品種がありますが、白色の花が咲くものが有名です。

2月16日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は朝から強風で、これから明日にかけてどんどん寒くなるようですね。
 寒い日はやっぱり温かいものが食べたくなります。
 ご家庭でも冬はやっぱり鍋!野菜もたくさん食べられ、体も温まります。
 そして、今日の給食は「寄せ鍋」です。
 早中の寄せ鍋は鶏肉だけでなく、鮭やえびも入る豪華版✨
 魚介からいいお出汁が出て、とってもおいしいです。
 れんこんの梅肉あえとの組み合わせが、絶妙だなって思っています。

2月16日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、寄せ鍋、れんこんの梅肉あえ


2022年2月15日火曜日

2月15日(火) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 米粉パン 牛乳 フィッシュサンドの具(白身フライ・ボイル野菜・タルタルソース)  

 枝豆の豆乳スープ


 今日の給食はフィッシュバーガーです!最近ではパンの喫食率が低く、パンの日は残量が増えていますが、今日のようなバーガーにして出すとみんなよく食べてくれます☺♪

 残量といえば、今日は先週の給食週間で行った残量調査の結果発表ですね!さて、どのような結果になったのでしょう?


給食週間の前週の平均  9kg

給食週間の平均     7.85kg


 このような結果になりました!前週の平均より少~しだけ減っていますね!「もう一口食べよう」を意識して食べてくれた結果でしょうか☺これからもしっかり給食を食べて健康な体を作りつつ、食品ロスの問題にも向き合っていけるといいですね☺


【 給食クイズ 】

 給食当番の準備が正しくできているのは誰でしょう?

 ① 服の袖がエプロンから出ている人      ② 爪を短く整えている人


答えは下へ↓





【 クイズ答え 】

 ② 爪を短く整えている人

 寒い日が続き、セーターなどの袖を伸ばしてエプロンから出ている人が多いです。袖口は目に見えない細菌が多いのでエプロンから出さないようにしましょう。

2月15日(火)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日はパンの日です。
 パンの日は、パンが食缶にゴロゴロ残って返ってくるのがとても気になります。
 欠席の人がいるようですが、ごはんの日と比べてやっぱり多い。
 早中では、朝食はパンを食べている人のほうが多いのですが、なので昼は進まないのか、単にあまり好きではないのか・・・
 今日はパンがおいしく頂けるシチューとマセドアンサラダです。
 ちなみに、マセドアンサラダのマセドアンとはさいの目(角切り)を意味しています。

2月15日(火)の献立
米粉パン、牛乳、ミートボールシチュー、マセドアンサラダ

2022年2月14日月曜日

2月14日(月) 今日の給食

 【 今日の給食 】

  ハヤシライス  牛乳  グリーンサラダ  手作りパンナコッタ


 今日は2月14日バレンタインデーです!バレンタインデーとは世界各地で「恋人たちの日」として祝われていて日本でも女性が男性にチョコレートを贈る日として知られています。

 バレンタインデーの由来として、ローマの昔のお話があります。昔兵士に恋人がいると士気が下がるとされて婚姻が禁止されていました。しかし、それに反対したキリスト教司祭のバレンティヌスが隠れて多くの兵士たちの結婚を手助けしていました。しかし、その行動はやがて皇帝の耳に入り、バレンティヌスは西暦270年2月14日に処刑されてしまいます。後世の人々はバレンティヌス教司祭の勇気ある行動を讃え、彼を愛の守護神「聖バレンタイン」としてまつり、2月14日を「聖バレンタインの日」としてお祈りするようになったといわれいます。

 現在日本では、恋人同士だけでなく、友達やお世話になっている人への感謝の印として、チョコやお菓子を送ることも多いようですよ。今日は給食室一同から、早島小のみなさんへ感謝の印として、手作りパンナコッタをお出ししました♪お味はいかがでしょう☺♡


【 給食クイズ 】

 ヨーロッパでも日本と同様にバレンタインデーにはチョコを送る。○か×か。

 

答えは下へ↓




【 クイズ答え 】

 正解は × です。

 ヨーロッパでは男女関係なく、親しい人にお花やケーキ、メッセージカードを送る日とされています。チョコレートを贈るという習慣は日本独自のようです。


2月14日(月)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日はバレンタインデー!
 ということで、日頃の感謝の気持ちを込めて、調理室一同、頑張って「ビーフシチュードリア」を作りました。
 これは4年前の3年生のリクエスト給食だったものです。
 早中では、ドリアでもいろいろなバージョンがあります。
 どれもなかなか手間がかかって大変ですが、食べるとやっぱりおいしい♪
 頑張って作ってよかったなぁって思います。
 みなさんの給食時間がハッピーな時間になるとうれしいです。
           ビーフシチューを作ります。
           グラタン皿にごはんをよそっていきます。
           ビーフシチューをかけていきます。
           これだけでもじゅうぶんおいしそう!
           チーズをのせていきます。
           これから焼きます!!
           焼けました~♪

2月14日(月)の献立
ビーフシチュードリア、牛乳、コンソメスープ、チョコプリン

2022年2月10日木曜日

2月10日(木) 今日の給食

 【 今日の給食 】

 米粉パン 牛乳 ミートボールシチュー ツナとコーンのサラダ 一口ゼリー(アセロラ)

 


 今日は早島小学校の給食週間最終日です☺
 今日はお昼の放送で、6年生が書いてくれたメッセージの贈呈式を行いまいた。給食に関わる、栄養士の先生、調理員さん、食材業者の人々へ向けたメッセージをいただきました☺♪

 とっても素敵なプレゼントでした☺

 今週は給食週間のテーマに沿って、みんなに給食を「あともう一口」食べてもらうことを意識してもらい残量を減らすことを目標としました。そのため先週の残量の平均と今週の残量を比較する活動を行いました。15日に結果を発表するのでお楽しみに☺


【 給食クイズ 】
 おやつの意味として、正しいのはどれでしょう?
 ① 「お八つ」と書いて昼の八つ時という時間のこと
 ② 「親つ」と書いて、親がくれるもの


答えは下へ↓







【 クイズ答え 】
 ① 「お八つ」と書いて昼の八つ時という時間のこと
 おやつはもともと、八つ時の14時頃に食べる間食のことでしたが、間食のことを「おやつ」と呼ぶようになりました。

2月10日(木)今日の給食

 こんにちは給食室です。

 今日の給食は、2年D組の田村さん、森長さん、森下さん、河口さん、窪田さんが考えてくれた献立です。
 アピールポイントは、まず、給食の中で親子丼が出たことがないから!
  そのほか、
 ・春雨サラダはいろいろな食材を使い彩りをよくした。
 ・バランスがよく、偏りがなく、野菜やごはんを食べられる。
 ・卵を使うことで彩りが良い。
 ・油を使わずに煮込むのでヘルシー。
 ・家での味を再現できる。
 ・栄養価が高い。

 たくさんのアピールポイントがあったぶん美味しかったようで、残量もほとんどなくよく食べてくれていました!
 今まで早中にはなかったメニューの親子丼ですが、取り入れようかなって思いました(笑)

2月10日(木)の献立
親子丼、牛乳、春雨サラダ

2月10日(木)の献立
親子丼、牛乳、、春雨サラダ

2月9日(水)今日の給食

 こんにちは給食室です。
 みなさんはしっかり噛んで食べていますか?
 よく噛むことで、脳や腸の働きを活発にしてくれます。
 豆はあまり好きではないという声を聞きますが、今日のチリコンカンはお好きなようですね~。

2月9日(水)の献立
米粉パン、牛乳、チリコンカン、グリーンサラダ

2022年2月9日水曜日

2月9日(水) 今日の給食

 【 今日の給食 】

  麦ごはん  牛乳  炒り豆腐  かりかり和え



 早島小学校の給食週間3日目☺

 今日は早島小のみんなが感謝の気持ちをこめて書いてくれた作品を紹介します!今年の給食週間の活動で、1・2年生は給食ポスター作り、3・4・5年生は標語作り、6年生は給食室の栄養士の先生や調理員さん、また食材業者さんへのメッセージ作りをしてくれました。とっても素敵な「ありがとう」の気持ちをたくさんいただきました☺♪




1・2年生 給食ポスター作り

3・4・5年生 標語作り

6年生 メッセージ作り




【 給食クイズ 】
 1日を元気に過ごせる朝ごはんはどちらでしょう?

 ① ごはん、みそ汁、卵焼き、ごま和え
 ② パン、ジュース



答えは下へ↓









【 クイズ答え 】
 ① ごはん、みそ汁、卵焼き、ごま和え
 ごはんは脳のエネルギーとなる大切な食べ物ですが、タンパク質やビタミンも一緒に食べないと十分なエネルギーにはなりません。