2017年5月31日水曜日

5月31日 今日の給食

【前回の答え】
 ③アメリカ

 世界中でトマトケチャップが使われているのは、アメリカだそうです。

【今日の問題】
 私たちが暮らす地域で採れた食べ物を“地場産物”といいます。
今日の給食に使っている地場産物は、どれでしょう?

 ①たまねぎ
 ②じゃがいも
 ③米

【今日の給食】
 米粉パン ミンチカツ イタリアンサラダ ポテトスープ 牛乳

  

元気の源になる給食

 こんにちは給食室です。

 体育会練習3日目。
 今日は少し曇っていますが、暑い日が続いています。
 みなさんお疲れでしょう。
 土曜日まで、あと3日。
 元気で乗り切るには、帰宅してからの過ごし方も重要です。
 きちんと夕食を食べて、早めに寝るようにしましょう。
 そして、朝食も大切!
 中学校の給食は食べ始めるのが、13時ごろです。
 どんなにきちんと食べていても、エネルギー切れになってしまいます。
 朝食は必ず食べて登校してください。
 そして、朝食の時、主食、主菜、副菜、果物、牛乳などの飲み物がそろっているか・・・バランスのことも考えて食べることができたら、なおいいですね。
 
 給食は今日も、疲労回復、元気が出る献立です。

 5月31日(水)の献立


 
麦ごはん、牛乳、マーボー春雨、焼き豚サラダ、オレンジジュース
 
 

2017年5月30日火曜日

今週は頑張れ~献立

 こんにちは給食室です。

 体育会の練習も、本格的になってきました。
 給食室には、宮山グランドでの練習の様子がよく聞こえてきます。
 今日も暑くなりそうですね。
 
 今週は、みなさんが給食時間にほっと一息、そしておいしい給食を食べて、昼からも頑張れるよう、給食室一同、頑張れ~の気持ちを込めて作りたいと思います。

5月30日(火)の献立



照り焼きバーガー、牛乳、ミネストローネスープ、アセロラゼリー

 

2017年5月29日月曜日

~体育会に向けて~

 こんにちは給食室です。

 今週末はいよいよ体育会です。
 今日から本格的に練習が始まりました。
 5月だというのに、今日の最高気温の予想はなんと31℃です!!
 気温を聞いただけで、バテそうですが・・・
 大丈夫!!みなさんがバテないように、給食も今日から体育会に向けて、いつもとちょっと違うのです。(そうかな??と言われるかもしれませんが・・・)
 
 みなさんが、普段以上に運動量がアップしているので、エネルギーになる炭水化物、体を作るたんぱく質、疲労回復になるビタミンC、そして、骨を強くするカルシウムなどを意識して取り入れ、食べやすく、元気が出る献立にしています。
 
 えびポテれんこんのえびには殻がついていますが、殻ごと食べることで、摂れるカルシウムの量もアップします。特に運動後は、骨の中で細胞が動いているので、カルシウムを摂ることで、骨が元気になります。
 牛乳も残さず飲みましょう。

5月29日(月)の献立


五目ラーメン、牛乳、えびポテれんこん、冷凍みかん

2017年5月26日金曜日

年に1度の豆ごはん♪

 こんにちは給食室です。

 豆ごはんのグリンピースは、今が旬で生のものは今しか食べられないものです。
 豆はあまり好きではないという声もよく聞きますが、やっぱりこの時期には食べなきゃ~と思い、毎年献立に取り入れています。
 
 実は私も、子どものころはあまり好きではなかった豆ごはん。
 今では年に1回しか給食で登場しませんが、楽しみの献立の一つです。

5月26日(金)の献立

豆ごはん、牛乳、赤魚の塩麹焼き、即席しば漬け、わかめ汁
★豆ごはんは、もち米も混ぜて炊いています。もち米を入れることで、ごはんがもちもちして、おいしさをアップしてくれます。

おいしいよ~鮭のタルタルソース焼き

 こんにちは給食室です。

 パンがおいしくいただける「鮭のタルタルソース焼き」は、早中の調理場で1個1個手作りしています。
 ご家庭で魚を食べるとき、焼いたり、煮たりがメインで、ホイル焼きは珍しいのでは・・・。

 

 もちろん、タルタルソースも手作りです。

 5月25日(木)の献立

米粉パン、牛乳、鮭のタルタルソース焼き、おさかなそーのサラダ、コンソメスープ

2017年5月25日木曜日

5月19日 今日の給食

【前回の答え】
 ①春巻き
 ②ラーメン

 点心とは、食事と食事の間に食べる軽めの食事のことです。
おかずのような料理やお菓子までいろいろな料理があります。

【今日の問題】
 岡山の祭りに欠かせない祭り寿司は、いろいろな食べ物を使っています。
今日のお寿司に使われている食べ物はどれでしょう?

 ①さわら
 ②あなご
 ③れんこん

【今日の給食】
 祭り寿司 豆腐とわかめのみそ汁 わらびもち 牛乳

 今日の給食は春祭りにちなんで「祭り寿司」でした。
岡山では「ばら寿司」とも言われたりしますね。
あなご、れんこん、干ししいたけ、にんじん、かんぴょう、さやいんげん、錦糸玉子などいろいろな具材が入っています。
酢も適度に効いていて、今日のような暑い日でもさっぱり食べられますよ。
お家のお寿司にはどんな具材が入るのでしょうか?

5月24日 今日の給食

【前回の答え】
 ②あなご
 ③れんこん

 岡山に伝わる「ばら寿司」は、旬の野菜や瀬戸内海の海の幸を使った
豪華な寿司として有名です。

【今日の問題】
 朝ごはんは、脳のエネルギーになる大切な食事です。
さて、脳のエネルギーになる栄養素は、どれでしょう?

 ①炭水化物
 ②ビタミン
 ③脂肪

【今日の給食】
 麦ごはん 鯖の香味焼き ごま和え 豚汁 牛乳
 

5月25日 今日の給食

【前回の答え】
 ①炭水化物

 脳のエネルギーとして使えるのは、炭水化物です。
炭水化物を摂らない食事は体への影響が大きいので
注意が必要です。

【今日の問題】
 トマトケチャップは、どこの国で誕生したのでしょうか?

 ①イタリア
 ②日本
 ③アメリカ

【今日の給食】
 ホットドッグサンド(米粉パン ウインナー ボイルキャベツ) チキンスープ 冷凍パイン 牛乳
 

2017年5月24日水曜日

天板で作った松風焼きです

 こんにちは給食室です。
 今日は、天板で松風焼きを作りました。
 けしの実をふって焼いたものを松風焼きといい、おせち料理に使われますが、早中の給食ではごまを使っています。
 ごぼうとごまの歯ごたえ、しょうがの香りがおいしい一品です。

5月25日(水)の献立

麦ごはん、牛乳、松風焼き、いかの梅のり和え、にらたま汁
(松風焼きのたねを作っている写真がなくてすみません・・・)
松風焼きのたねを天板に均等に広げます
ごまをふります
焼きま~す
焼けたら、均等に切り分けます(これが難しい!!)

2017年5月22日月曜日

暑くなりましたね~

 こんにちは給食室です。

 先週末から、暑い日が続いています。
 みなさん、急激な暑さに体がついていっていますか?
 今日から、1年生は閑谷研修です。
 先週からランチルームはガランと寂しくなっていますが、1年生のみなさんが充実した2日間を過ごし、木曜には、全校みんなが元気で揃うといいなと思います。

5月22日(月)の献立



麦ごはん、牛乳、豚肉と厚揚げの甘酢炒め、華風和え

☆実は給食でよく使っているきくらげ。きくらげは食品中で一番ビタミンDが豊富といわれています。ビタミンDはカルシウムを体に吸収するのに必要な栄養素なので、成長期のみなさんには欠かせません。コリコリとした歯ごたえがおいしく、炒め物、汁物いろいろ使え、ボリュームアップにもなるおすすめの食材です。


 

2017年5月19日金曜日

春の祭り寿司です

 こんにちは給食室です。

 明日から、中学校のお隣の鶴崎神社の春のお祭りです。
 早島の給食では、年に2回、お祭りの前に祭り寿司をするようにしています。
 祭り寿司は、岡山では、ばら寿司ともいうちらし寿司のことで、魚介も農作物も豊かな土地柄から、豪華に具材をすし飯の上にはるお寿司になったそうですが、給食では混ぜ込んで作っています。
 お寿司は、作るのにとても手間がかかるので、お祭りに作られているご家庭も減っているのではないでしょうか。
 給食では、行事食も取り入れ、ご家庭から遠ざかりつつある献立も伝えていきたいと思っています。

5月19日(金)の献立

祭り寿司、牛乳、赤だし、冷凍みかん

手づくりドリア♪

 こんにちは給食室です。
 一日遅れですが、昨日のドリアです!!
 子どもたちからの感想は聞けませんでしたが、先生方からは、
 「すごい!おいしかった!」などなど、たくさんお褒めの言葉をいただき、うれしく思います。調理員さんたちも、大変だったけど頑張ったかいがあるよね~と言われていました。


まず、ご飯を炊き、炊けたらごはんを計量して、グラタン皿に入れます。

ドリアのホワイトソースももちろん作っていますが、写真がありません・・・

オーブンで焼いています。

出来あがり~
 5月18日(水)の献立











ドリア、牛乳、レタスのスープ、アップルシャーベット

2017年5月18日木曜日

5月18日 今日の給食

【前回の答え】
②下津井港

 岡山県には、いくつかの漁港があります。
季節ごとにいろいろな魚介類が水揚げされています。

【今日の問題】
 中華料理の点心とは、軽めの食事のことです。
しゅうまいもその一つです。
 点心には、どんな料理があるのでしょう?

 ①春巻き
 ②ラーメン
 ③麻婆豆腐

【今日の給食】
 五目ラーメン 揚げしゅうまい きくらげの中華和え 牛乳

 小学校では今、運動会の本番に向けて、練習に力が入っています。
汗をかいた後は水分補給も大事ですが、給食をしっかり食べて
食事からミネラル分も摂ってもらいたいと思います。
水分補給だけでは熱中症は防げませんよ!!
 5月は運動会の練習があるため、疲れた後でも食べやすい献立を
考えて入れるようにしています。今日の給食のラーメンは、子どもたちに
人気の給食の一つです。


 


黙労(だまって掃除をする)頑張っています!

早島小学校では,黙って掃除をする黙労(もくろう)に取り組んでいます。 掃除時間になると学校中が静かになり,みんな一生懸命掃除を頑張り始めます。
1年生のみなさんも,6年生に掃除の仕方を教わりながら上手に掃除ができるようになりました。

みんなで協力して頑張っています。


ほうきも上手に使えます。

ぞうきんも上手にしぼれます。





2017年5月17日水曜日

伝えていこう炒り豆腐

 こんにちは給食室です。

 今日、3年生は修学旅行に出発しました。来週まで、1年生は閑谷研修、2年生は広島研修に行くため、全学年揃わないランチルームは少し寂しくなります。
 昨日は、給食後、2年生が広島研修の平和の誓いをみんなに披露したり、修学旅行に出発する3年生に向けて、激励の呼びかけをしたり、それに対して、急遽決まった3年生代表からお礼の言葉があったり、ランチルームは給食を食べるだけでなく、早中らしい団らんの場だなぁと感じています。
 給食時間は短いですが、給食が午後からの活力になり、楽しい時間になればと思っています。

5月17日(水)の献立

麦ごはん、牛乳、炒り豆腐、じゃがいものごま酢和え、ひじきの佃煮
☆炒り豆腐は豆腐がメインで、野菜もたっぷり入った日本に古くから伝わる家庭料理といわれていますが、今、夕飯の一品に作っているご家庭は少ないかもしれませんね。

スクールコンサート

 

スクールコンサート開催!!

 
5月12日(金)、岡山フィルハーモニック管弦楽団を招いて、スクールコンサートを開催しました。
 19名の方々の見事な演奏に合わせて全校生徒が校歌を合唱してスタート。その後、楽団の方々が使用した楽器の説明を演奏を交えながら説明してくださり、生徒は温かな拍手で応えていました。




 また、指揮者体験に3名の生徒が挑戦し、緊
張しながらも個性的な(?)指揮を披露しました。
生徒が途中で曲のテンポを変えても正確なリズ
ムで美しいハーモニーを作り上げる様子は圧巻
でした。


 楽団のみなさんは我々の盛大な拍手にアンコールで応えていただき、星野源さんの「恋」を演奏してくれました。
 馴染みの曲に、生徒も「恋ダンス」を披露し、大変盛り上がったスクールコンサートになりました。
本物に触れるっていうのは、やはり生徒たちにとって貴重な経験となりました。

2017年5月16日火曜日

給食の味噌汁がおいしいのは・・・

 こんにちは給食室です。

 みなさんから、よく給食の味噌汁はおいしいなぁと言われますが、それは、だしのおいしさかもしれません。ちなみに、今日は煮干しでだしをとっています。
 早中では、かつおぶし、こんぶ、煮干しを単品で使ったり、組み合わせたり、その日の食材に合わせて変えています。
 そして、味噌は岡山市に古くからある備前味噌の中味噌という味噌で作っています。

 出来たての味噌汁は、本当にいろどりもよく、おいしいのですが、学校給食はみなさんが食べる30分前に検食をするというきまりがあります。
 なので、どうしても少し早めにできあがり、時間が経ってしまうので、葉ねぎなどの青みが黒ずんでしまうのが残念なのですが、そんな理由があるということを知っておいていただけたらなぁと思います。

5月16日(火)の献立

麦ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、きんぴら和え、じゃがいもの味噌汁

2017年5月15日月曜日

5月15日 今日の給食

【前回の答え】
 ②グリンピース

 グリンピースなどの豆類は、春に実をつけます。
そして、収穫したものは、冷凍や缶詰、レトルト食品に加工しておくと、1年中食べられることができます。

【今日の問題】
 瀬戸内海に面した岡山県では、海産物もたくさんとれます。
今日の“たこ”はどこの港でとれたものでしょう?

 ①日生港
 ②下津井港

【今日の給食】
 麦ごはん 麻婆豆腐 たこと海藻の中華和え 牛乳

 今日の給食は中華料理でした。
麻婆豆腐は、まずごま油でにんにくやしょうがなどの香味野菜炒めます。
その後お肉やにんじん、玉ねぎなどの野菜も入れていくのですが、炒め始めると給食室からはとってもいい匂いがしてきて、食欲をそそられます。
今は運動会の練習で頑張っているときなので、給食をしっかり食べて、元気をつけてほしいと思います。


 

今日はヨーグルトの日です

 こんにちは給食室です。

 今日のカレーサンドにはレーズンが入っています。
 レーズンは、カルシウムやマグネシウム、鉄などが豊富なので、成長期のみなさんには食べてほしいなぁと思っているのですが、苦手な人が多い食品の一つです。
 でも、カレーならあまり気にならず食べられるのではないでしょうか。
 
 そして、今日はヨーグルトの日ということで、ヨーグルトをつけています。
 ヨーグルトは腸内環境を整え、抵抗力をつけるという意味でも、意識して食べたい食品の一つです。

5月15日(月)の献立

カレーサンド、牛乳、ツナサラダ、ヨーグルト

2017年5月12日金曜日

目に青葉、山ほととぎす、初鰹

 こんにちは給食室です。

 「目に青葉、山ほととぎす、初鰹」
 この俳句はみなさんもご存じだと思いますが、まさに新緑の季節ですね。
 早島は山が多いので、ふと山を見ると、いつのまにか鮮やかな緑の山になっていることに驚きます。
 そして、この給食室にいると、ほととぎすというより、うぐいすの鳴き声がよく聞こえてきます。癒されますよ~(ちなみに、ほととぎすの鳴き声は知らないのですが・・・)
 最後に、初鰹。
 かつおは黒潮に乗って日本沿岸を北上してる「初かつお」といわれる5月~6月が旬の魚ということで、毎年5月にこの献立を入れていますが、なんと今年は品薄で入らなかったということで、残念ながら給食での初鰹はお預けで、マグロに変更しています。
 マグロでも、とってもおいしいですよ~!!

5月12日(金)の献立

麦ごはん、牛乳、揚げかつおの五色和え、豆腐汁
☆今日の五色和えの五色とは、まぐろ、じゃがいも、にんじん、大豆、いんげんです。
まぐろは下味をつけて、片栗粉をまぶし、大豆も片栗粉をまぶし、じゃがいも、にんじん、いんげんは素揚げしてから、たれで和えています。素揚げしているのことに気付きましたか~?

2017年5月11日木曜日

5月11日 今日の給食

【前回の答え】
 ②オランダ

 キャベツが日本に伝わったときは、オランダ菜と呼ばれていました。
今ではスーパーでも見ない日がないくらいメジャーな野菜となっていますね。

【今日の問題】
 今日の給食の緑色のグリーンポタージュに使われている旬の食べ物はどれでしょう?

 ①アスパラガス
 ②グリンピース
 ③ほうれんそう

【今日の給食】
 セルフハンバーガー グリーンポタージュ 牛乳

 今日は切れ目が入った胚芽パンに、ボイルキャベツとハンバーガーをはさんで
作るセルフバーガーでした。
ランチルームに入ってすぐの給食の展示を見て、「今日はハンバーガーだー!」
とうれしそうにしている声が聞こえてきました。
子どもたちが給食を楽しみにしてくれる様子が見れると、作っている私たちも「おいしい給食を頑張って作ろう!!」と元気がでます。


ほたても入ったクラムチャウダー

 こんにちは給食室です。
 
 日本で、貝類の定番といってもいいあさりは、1980年代ごろまでは潮干狩りに行ってもたくさんとれる貝でしたが、年々激減しているそうです。
 確かに、私も子どもの頃、よく潮干狩りに行きましたが、海岸が真っ黒になるくらいたくさんの人が詰めかけていたような気がします。

 そんなあさりは鉄分やビタミンB12が多く含まれているので、貧血予防にも効果的、また疲労回復を促すタウリンなども豊富なので、元気が出る食材といっていいかもしれません。
 今日のクラムチャウダーはあさりだけでなく、ほたても入っているので、いいお出しが出て、ホントにおいし~いです。
 貝類の自然な香りと出しは食欲をそそりますね~。
 クラムチャウダーで、みんな、米粉パンが残さず食べられる気がします!!

5月11日(木)の献立

米粉パン、牛乳、クラムチャウダー、アスパラサラダ
 

5月10日 今日の給食

【前回の答え】
 ②沖縄県

 沖縄県では、たくさんのサトウキビが栽培されています。
最近では、栽培農家の人が減っているため、沖縄県産の
黒糖は貴重なものになっています。
 
【今日の問題】
 キャベツは外国から伝わった野菜です。
どこの国から伝わった野菜でしょう?
 
 ①イギリス
 ②オランダ
 ③スペイン

【今日の給食】
 麦ごはん じゃがいものうま煮 千草和え かなぎ佃煮 牛乳

5月9日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ロシア

 ロシアに伝わる伝統料理は、気候や風土、素朴な文化の影響が強いです。
そのため、煮込み料理や、あぶり焼き、スープなどが多く食べられています。

【今日の問題】
 今日のパンは、黒糖が入っています。
日本で一番たくさん黒糖を作っているのは何県でしょう。

 ①鹿児島県
 ②沖縄県

【今日の給食】
 黒糖パン ポトフ コーンサラダ 牛乳

 今日の給食は具だくさんのポトフと、コーン・アスパラ・キャベツ・人参などが
入ったサラダでした。
他の日と比べて野菜を使う量も多く、しっかり野菜が摂れるメニューでした。

2017年5月10日水曜日

「和」の献立です

 こんにちは給食室です。

 今日の主菜は、「高野豆腐のたまごとじ」です。
 この高野豆腐、正式には凍り豆腐といいますが、冬季に豆腐を屋外に放置してしまったことから、偶然に製法が発見され、高野山で製造される凍り豆腐が精進料理として、全国に広まったことから高野豆腐という名前になったそうです。
 この高野豆腐、私も子どもの頃はスポンジみたいで、おいしくないよなぁって思っていましたが、変わるものですね~。
 今日のように、たまごとじにするとおいしいなぁ、和の献立だなぁって思います。
 入っているのものは、いたってシンプル!
 鶏肉、油揚げ、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、グリンピースに高野豆腐、これをかつおでだしをとっただし汁で煮て、味付けはしょうゆ、みりん、砂糖、最後にたまごでとじるだけです。
 パパっとできるので、ご家庭の夕飯の一品にいかがでしょうか。

5月10日(水)の献立

麦ごはん、牛乳、高野豆腐のたまごとじ、いかとわかめのぬた
 

2017年5月9日火曜日

くだものを食べていますか?

 こんにちは給食室です。

 今日の果物はバレンシアオレンジです。
 オレンジの中でもっとも生産量が多く、スペインのバレンシア地方で栽培されていたオレンジに似ていることから、この名前がついたそうです。
 今の時期は、ほぼアメリカ産のものが輸入されていて、市販のオレンジには産地シールが貼ってあるので、そのシールからオレンジの故郷がわかるそうです。
 
 ちなみに、今の時期、国産のかんきつ類もあるのですが、私がオレンジを選ぶのは、食べやすさからです。
 果汁が多いかんきつ類はとてもおいしいのですが、手が汚れて食べにくい・・・ランチルームには手洗いが一つしかない・・・ティッシュを持っている人が少ない・・・などから、バレンシアオレンジにしました。
 
 なので、みなさん、残さず食べてくださいね。


5月9日(火)の献立

ホットドック、牛乳、トマトと卵のスープ、バレンシアオレンジ

 

 






















2017年5月8日月曜日

5月8日 今日の給食

【前回の答え】
 ②八十八夜

 八十八夜は立春からかぞえて88日目にあたる日です。
夏の準備をする縁起の良い日とされてきました。
この日に摘んだお茶を飲むと長生きすると言われています。

【今日の問題】
 今日の給食のビーフストロガノフは、どこの国の料理でしょう?

 ①ベルギー
 ②ドイツ
 ③ロシア

【今日の給食】
 ビーフストロガノフ アスパラガスのサラダ 牛乳


忙しい5月です

 こんにちは給食室です。

 暑かったゴールデンウィーク、振り返ってみれば、あっという間に過ぎてしまったように思いますが、みなさんはどのように過ごされましたか?
 部活動に習い事、勉強に励んだ人もいると思います。
 季節の変わり目で体調も崩しやすい5月ですが、次に1年生は閑谷研修、2年生は広島研修、3年生は修学旅行が控えています。
 連休の疲れが残っている人もいるかもしれませんが、生活リズムを整え、いつものペースに早く戻していきましょう。

5月8日(月)の献立

ビーフストロガノフ、牛乳、コールスローサラダ、ミルメークコーヒー

☆今年度の牛乳、初日に数本残っただけでほぼ毎日残量ゼロ、よく飲んでくれています。なので、ミルメークは必要ない気がしますが、休み明けなので、残さず飲んで欲しい!!という気持ちをこめてつけました。いつもは友達にあげている人も、今日は飲みましょうね。

 

2017年5月2日火曜日

新緑を感じる献立です

 こんにちは給食室です。
 
 今日は、ひと足先に端午の節句のお祝い給食です。
 岡山でとれた食材を使った献立になっています。
 瀬戸内ごはんは、白米だけでなく早島でとれた黒米を入れ、その他、しらす干しとわかめがが入ったごはんです。
 また、主菜の鰆の新茶揚げは、鰆を今が旬の岡山でとれた新茶を薄力粉と片栗粉に混ぜた衣で揚げたものです。
 和えものは、豆苗を使っています。豆苗はエンドウ豆を発芽させた緑黄色野菜です。栄養価が高いうえ、年中、100円前後のお手軽価格で購入できるおすすめの使える野菜です。
 すまし汁には、かぶとの形のかまぼこを入れてみました。
 そして、柏餅は町内の小池菓子舗さんのものです。

 給食時間が短く、慌ただしいかもしれませんが、楽しい時間になるといいなと思います。
 そして、明日からのゴールデンウィーク後半を有意義に過ごしましょう。

5月2日(火)の献立

瀬戸内ごはん、牛乳、鰆の新茶揚げ、豆苗のアーモンド和え、端午のすまし汁、柏餅



 
 

 

2017年5月1日月曜日

5月1日 今日の給食

【前回の答え】
①たけのこ
②わらび

 山菜の旬は春です。
春には植物が芽を出します。この柔らかい芽を食べます。
ほんのり苦味がありますが、春の味を味わってもらいたいと
思います。

【今日の問題】
 今日の献立は、2つの行事食が合わさっています。
一つは“こどもの日”です。
二つめは何でしょう?

 ①みどりの日
 ②八十八夜

【今日の給食】
 ごはん さわらの新茶揚げ いんげんのごま和え 湯葉の赤だし かしわもち 牛乳

明日は・・・夏も近づく八十八夜♪

 こんにちは給食室です。

 今日の山菜おかめうどん、おかめって??と思う人も多いはず。
 昔々、うどんの具材をおかめの面のように並べて作ったら、思いのほかよく売れたことから、その名がついたそうですが・・・。

 みんな大好きから揚げは、うどんに入れて食べてみてください。
 そのまま食べるより、おいし~い♡ですから!!

 また、明日は八十八夜です。
 「夏も近づく八十八夜・・・♪」という歌は聞いたことがあると思いますが、これは茶摘みの様子が歌われていて、この日に摘んだお茶は上等で、長生きすると言われているそうです。
 ということで、お茶プリンがついています。

5月1日(月)の献立

山菜おかめうどん、牛乳、しらすの甘酢和え、お茶プリン