2018年7月31日火曜日

私たちにできること・・・

7月27日(金)、西日本豪雨により被災された方々を支援するための義援金を学校を代表して生徒会執行部のメンバーが山陽新聞社の「さん太しんぶん館」に届けに行きました。僅かではありますが、復興に役立てていただけたらと願っています。 また、せっかくの機会ということで、施設をご案内いただき、有意義な時間を過ごすことができました。我が校は、昨年度から新聞を活用した学習(NIE)に取り組んでおり、今後も思考力、判断力、表現力等の育成に有効に生かしていきたいと思います。

2018年7月24日火曜日

部活で「心」磨き・・・

例年にない猛暑が続いています。
文化部も運動部も適宜水分補給等の休憩をはさみながら部活動を行っています。
体育館を訪れると卓球部では、顧問の先生の球出しに懸命に取り組んでいる生徒の姿がありました。右に左に振られながらもなんとか打ち返しています。見ていると、顧問の先生が球を出しながら大きな声で助言をしているのが聞こえてきます。「一歩踏み込んで、フットワークをもっと使って!」、「4月にはとれなかったボールが返ってきてるぞ!」など。特に、私が聞いていて共感できた一言が「ネットはだめだ、オーバーはOK!」という助言です。技術面より精神面での成長を促しているように聞こえます。「弱気は最大の敵」とよく言われますが、まさにそれに通ずる一言のように感じられます。暑い夏、部活動を通じて、技術もさることながら、「心」をしっかりと磨いてもらいたいと願っています。

2018年7月20日金曜日

NGK(夏休み頑張ろう会)スタート!!



20日から夏休みに入りましたが、3年生の
有志が学校に登校して勉強に励んでいます。
宿題をしている生徒もいれば、昨年度の入試
問題に取り組んでいる生徒もいます。わからない所があれば、先生に質問したり、生徒同士で教えあったりしながらいい雰囲気です。先生方も今日は4人で対応しています。参加は自由です。是非、NGKに奮って参加ください!!
7月20日、23~27日、8月20~24日
※7/26、8/20、21は午後、それ以外は午前です

2018年7月19日木曜日

7月19日 今日の給食

【前回の答え】
 ① ボタンは全部とめる
 ② マスクは鼻までおおう

 暑いときには、エプロンやマスクをつけるのが大変かもしれませんが、給食当番の人は、お友達の給食を安全に配膳するために、身支度をきちんとしましょう。

【今日の給食】
 夏野菜カレー コールスローサラダ 牛乳
















 今日の給食には、たくさんの野菜が使われています。
カレーの中に入っているかぼちゃ・なす・ズッキーニ・たまねぎなどの夏野菜は今が旬の時期なので、他の時期に収穫されるものと比べると栄養価も高いです。


 明日から夏休みが始まります!

 今日で1学期の給食は終わりですが、夏休みに入っても「早寝・早起き」を心がけ、1日3食きちんと食べるようにしましょう。

 暑いときには、水分や冷たいものを摂ることが多くなり、食欲が落ちやすいです。
しかし、食欲がないからといって食べないでいると、栄養が補給されないため、すぐ暑さに負けてしまいます。

 長い夏休みに入っても、楽しく過ごせるように体調管理には気を付けましょう!
そして2学期にまた元気な姿を見せてくださいね☺

1学期最終日✨

 こんにちは給食室です。

 明日から夏休みです。
 今年は特別暑い夏になりそうですね~。

 ですが、夏休みはいろいろな意味で大切な時期です。
 受験生である3年生は、1年生からの勉強を振り返ることができる夏、部活動をしているみなさんは、心身ともに鍛える夏、そして、成長期のみなさんにとって、体が大きく成長する夏でもあります。
 
 暑いと、どうしてもダラダラ過ごしがちですが、そのダラダラがみなさんの健康や、2学期からの学校生活に大きく影響してしまいます。

 夏休みもいつもと同じように、「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけましょう。
 そして、牛乳は毎日マグカップ2杯は飲むのを忘れずに~!


7月19日(木)の献立



夏野菜のカレーライス、福神漬、牛乳、オクラのサラダ、シューアイス


 

2018年7月18日水曜日

7月18日(木)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日は、夏が旬の早島町産のモロヘイヤを使ったスープです。
 モロヘイヤは20年くらい前から日本で栽培され始め、今ではどこのスーパーでも手に入る野菜になりました。
 ですが、みなさんのご家庭では食べられていますか?
 他の青菜よりは、まだまだ使われる頻度が少ない野菜だと思いますので、毎年給食に取り入れています。

7月18日(木)の献立



えびバーガー、牛乳、モロヘイヤスープ、メロンゼリー

7月18日 今日の給食

【前回の答え】
 ① 岡山県

 岡山県を代表する夏のフルーツといえば“白桃”ですね。
明治時代に中国から伝わり、岡山県の白桃が日本の桃の元祖といわれています。

【今日の問題】
 給食当番の身支度で気をつけることは何でしょう?

 ① ボタンは全部とめる
 ② マスクは鼻までおおう

【今日の給食】
 麦ごはん えびとと鶏肉のカシューナッツ炒め 中華コーンスープ 牛乳















 夏休みまであと2日!

 このところずっと晴天が続いていて、じっとしているだけでも汗が出てきてしまいます。
子どもたちは元気に外遊びやプールをしていますが、熱中症には十分に気をつける必要があります。
 1番の予防は、しっかりと水分補給をすることですが、十分な睡眠、そして朝ごはんをしっかり食べてくることも大切になってきます。
十分な対策をして、暑い夏休みも楽しく過ごせるといいですね☺

2018年7月17日火曜日

7月17日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 皮
 ③ わた(種のあるところ)

 βカロテン・食物繊維が多いのが特徴です。

今の時期は夏野菜(かぼちゃ・トマト・ピーマン・きゅうりなど)がたくさん収穫されます。
夏野菜は、ビタミンやカリウムなどが多く、水分もたっぷり含まれているため、熱中症を予防するためにも、しっかり食べたい食品です。

【今日の問題】
 日本で一番たくさん白桃を作っている都道府県はどこでしょう?

 ① 岡山県
 ② 山梨県
 ③ 長野県

【今日の給食】
 米粉パン 牛肉と白いんげん豆のトマト煮 マスタードサラダ 白桃ジャム 牛乳















 夏休みまであと3日!

 今日の給食は、暑い日でも食欲がすすむように、ドレッシングにマスタードとレモン汁などを混ぜた酸味が効いたサラダと、お肉と野菜がしっかり入ったトマト煮でした。
暑いときには主食(パンやご飯など)がのどを通りにくいので、白桃ジャムもつけています。

7月17日(月)の給食

 こんにちは給食室です。

 1学期の給食はあと残り3日となりました。
 例年以上に暑い夏、調理場の暑さも半端ない状況です。
 そんな中、調理員さんたちは暑さと戦いながら給食を作ってくださっています。
 
 今日は、冷麺にひじきのサラダということで、野菜のボイル、冷却をしますが、水道水の温度が高いため、なかなか温度は下がりません。
 普段は、ドレッシングは手作りをしていますが、夏場は傷みやすいことや、冷却に時間がかかるため、市販のドレッシングを使用することもあります。
 今日のひじきサラダは青じそ風味のクリーミードレッシングを使っています。
 ひじきサラダに入っているみつばの独特の香りとマッチして、さっぱりとしておいしいサラダです。

7月17日(月)の献立

 

冷麺、牛乳、ひじきのサラダ、ミニアメリカンドック

 

2018年7月13日金曜日

7月13日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ ごちゃ混ぜにしたもの

 炒めた料理のことを「◯◯チャンプルー」と呼ぶことが多いです。
ゴーヤの他に、そうめんが入ったものを「ソーミンチャンプルー」、キャベツが入ったものを「タマナーチャンプルー」、もやしが入ったものを「マーミナーチャンプルー」といいます。

【今日の問題】
 かぼちゃの栄養が多い部分はどこでしょう?

 ① 実
 ② 皮
 ③ わた(種のあるところ)

【今日の給食】
 米粉パン 白身魚の香草フライ フレンチサラダ パンプキンポタージュ 牛乳

 ※今日は給食の写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

7月13日(金)の給食

 こんにちは給食室です。
 今日の「ゴーヤーチャンプルー」は年に1度しか登場しませんが、個人的には大好きでこの時期は毎週のように食べています。
 
 ゴーヤーはまさに夏野菜、ビタミンがたっぷりなので疲労回復に効果があります。
 苦みも体に効いている!って感じさせてくれるゴーヤー。
 ぜひ、ご家庭でもお試しを~


7月13日(金)の献立



麦ごはん、牛乳、ゴーヤーチャンプルー、もずくスープ、シークワーサーゼリー

2018年7月12日木曜日

7月12日(木)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日のラタトゥイユには夏野菜がたくさん使われています。
 かぼちゃ、なす、トマト、パプリカ、ズッキーニなどです。色が鮮やかで見た目でも元気が出そうですね。
 夏野菜はビタミンがたっぷり!そしてたくさん含まれる水分が体温を下げてくれ、体の調子を整える働きをしてくれるので、しっかり食べたいですね。
 
 余談ですが・・・
 私は「レイミーのおいしいレストラン」という映画を見て、ラタトゥイユを知ったのですが、それまで食べる機会もなく・・・
 みなさんのご家庭では、定番料理の一品なのでしょうか?

7月12日(木)の献立



米粉パン、牛乳、白身魚のバジルフライ、フレンチサラダ、ラタトゥイユ

7月12日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 鉄

 レバーの他にもプルーンや枝豆、小松菜やほうれん草、カツオ、イワシにも鉄が多く含まれています。

 レバーは独特のにおいと食感があり、苦手な人も多いかもしれませんね。
しかし、成長期のみなさんにはとても必要な栄養素なので、しっかり食べてもらいたいと思います。

【今日の問題】
 チャンプルーとは、沖縄の方言で何という意味でしょう?

 ① 豆腐を炒めたもの
 ② たまごを炒めたもの
 ③ ごちゃ混ぜにしたもの
 
【今日の給食】
 麦ごはん ゴーヤチャンプルー もずくスープ 冷凍みかん 牛乳


 

7月11日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ かぼちゃ

 見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。
火を通すとなすに似た食感になります。

【今日の問題】
 レバーには貧血を予防する栄養素がたくさん入っています。
何という栄養素でしょう?

 ① カルシウム
 ② 鉄
 ③ ビタミン

【今日の給食】
 麦ごはん レバーの変わり揚げ じゃこの酢の物 じゃが芋のみそ汁 牛乳



7月11日(水)の給食

 こんにちは給食室です。

 今日のスラッピージョー。
 ハンバーガーほど馴染みがないのですが、アメリカの定番料理で、ミートソースをパンにはさんで食べるものです。
 早中のスラッピージョーには大豆が入っているのがポイントです!

7月11日(水)の献立


胚芽パン、牛乳、スラッピージョー、かぼちゃのポタージュ、冷凍みかん
 
 

2018年7月10日火曜日

7月10日 今日の給食

【前回の答え】
 ③ そうめん

 古代中国には「7月7日に索餅(さくべい)を食べると、1年間健康で過ごせる」という言い伝えがあります。
 やがて、索餅は“そうめん”に変わり、七夕にそうめんを食べるようになりました。

【今日の問題】
 ラタトゥイユに使っている“ズッキーニ”は、何の仲間でしょう?

 ① きゅうり
 ② なす
 ③ かぼちゃ

【今日の給食】
 米粉パン ラタトゥイユ コーンサラダ いちごのアイス 牛乳















 今日はとても暑かったので、冷たいアイスがおいしかったです。

7月10日(火)の給食

 こんにちは給食室です。

 たこは給食ではよく登場する食材ですが、メキシコや韓国、イタリアやスペインなどの地中海沿岸以外では食用ではなく、世界で水揚げされる2/3を日本人が食べているそうです。
 今日は、たこのから揚げに豆板醤を入れピリッと辛いネギたれをかけていただきます。

 また、今日7月10日は納豆の日です。
 納豆は縄文時代から食べられている記録があるそうですが、日本全国のスーパーで普通にどこでも売られるようになったのは平成になってからのようです。(たしかに私が子供のころは、マイナーなものだった気がします。)
 これからも、食品や料理はその時代に応じ、変化しながら伝わっていくのでしょうね。

7月10日(火)の献立



麦ごはん、牛乳、たこのピリ辛、納豆、キャベツの甘酢あえ、夏野菜の味噌汁
 
 

 

2018年7月9日月曜日

献立が変更になっています

 こんにちは給食室です。

 6日(金)が臨時休業になったため、本日の給食が変更になっています。
 七夕にはそうめん。
 天の川を見たててそうめんや星の形をしたおくらを食べる風習が定着しつつありますが、もともとは五節句のひとつのハレの日であっため、季節のものを使った、いつもは食べられないご馳走をいただく日であったといわれています。
 今日の給食は、そんなハレの日を意識しての献立です。
 
 
 7月9日(月)の献立



 あなごめし、牛乳、いかとおくらの梅肉和え、七夕汁、くずまんじゅう

7月9日 今日の給食

【前回の答え】
 ① 指の間
 ② 親指の付け根

【今日の問題】
 七夕に食べる食べ物はどれでしょう?

 ① 鯵
 ② 梅
 ③ そうめん

【今日の給食】
 あなごめし オクラの梅肉和え そうめん汁 くずまんじゅう 牛乳















 今日の給食は、7月6日の臨時休業日に予定していた献立でした。
まぜごはんの上にあなごがたっぷり乗っていて、きざみのりののりの風味も効いていて、食べごたえがありました☺















 そうめん汁の中には、星型のかまぼこが入っていたのですが、気づいたでしょうか?

2018年7月6日金曜日

7月6日 臨時休業日による献立変更

今日は、大雨警報の発令により、小学校は臨時休業日となりました。

今日提供する予定にしていた
 あなごめし オクラの梅肉和え そうめん汁
 くずまんじゅう 牛乳
の献立は、7月9日(月)に提供します。

それに伴い、7月9日(月)に提供する予定だった
 焼肉丼ぶり 大豆とひじきのサラダ 牛乳
の献立は中止とさせていただきます。

なお、7月10日(火)以降は献立表通りに提供する予定です。

2018年7月5日木曜日

7月5日(木)の給食


こんにちは給食室です。

 今が、旬のピーマン。
 7月に入り、みなさんがあまり好きではない「なす」や「ピーマン」がよく登場するなぁと思っている人がいるかもしれません。
 旬の食材を使って料理を作ると、このように同じ食材が続くことはよくあることです。
 ご家庭でもそうではないでしょうか。
 今では、ほとんどの野菜が年中スーパーで売られているので、旬がわからなくなりそうですが、やはり旬の野菜は毎日食べたいですね。
 今月は、地元の農家さんが、「なす、ピーマン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、きゅうり、かぼちゃ、ズッキーニ、モロヘイヤ」など、たくさんの野菜を入れてくださっています。
 一年の中で一番、早島町産の野菜をたくさん使っている月です。
 農家のみなさんと自然の恵みに感謝していただきましょう。

7月5日(木)の献立

 
 
米粉パン、牛乳、なすのピザ焼き、夏野菜スープ


ナスのソースを作ります


 
グラタン皿に分けていきます

 
チーズとピーマンをのせます
焼けました♪



7月5日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 種に近いところ

 実は内側から熟すので、種に近いところが甘くなります。
立てて保存すると、お尻の方が甘くなります。

【今日の問題】
 手を洗うとき汚れが残りやすいのは、どの部分でしょう?

 ① 指の間
 ② 手首
 ③ 親指の付け根

【今日の給食】
 肉みそ冷麺(中華麺 肉みそ ボイル野菜) 揚げしゅうまい 牛乳
 














 今日の給食は、暑い時期に食べたくなる“冷麺”でした。
今回は、冷麺のタレが入った大きいお皿に中華麺を入れて、その上から野菜と肉みそを乗せて、混ぜて食べるスタイルです。

 7月は暑い日が続くだろうと考えて入れましたが、今日は雨だったので、残念ながら予想が外れてしまいました。しかし、子どもたちはしっかり食べてくれていたのでよかったです☆

7月4日(水)の給食

 こんにちは給食室です。

 若鶏の韓国風は、ねぎのたれが決め手で、付け合わせのかぼちゃ、れんこんといんげんの素揚げもおいしくいただけます。
 給食の一人分は、「砂糖1.6g、米酢8g、しょうゆ7g、みりん3g、水3g、ごま油0.5gとねぎ5g」を加熱し、一味を少々入れて作っています。
 蒸し暑い毎日ですが、酢を使ってさっぱりと、また一味でピリッと辛いお味は元気が出るので、ぜひお試しを~

7月4日(水)



麦ごはん、牛乳、若鶏の韓国風と野菜の素揚げ、わかめスープ、冷凍みかん

2018年7月4日水曜日

7月4日 今日の給食

【前回の答え】
 ② 冬まで保存できるから

 冬瓜は6月から9月に収穫されます。
涼しい場所で保管すると冬まで保存できることから“冬瓜”という名前がつきました。

【今日の問題】
 メロンが甘いのは、どの部分でしょう?

 ① 皮に近いところ
 ② 種に近いところ
 ③ ツルに近いところ

【今日の給食】
 照り焼きバーガーサンド 夏野菜スープ メロン 牛乳















 今日の給食には“メロン”が登場します。
給食で出ることはなかなかないですが、旬の7月の時期に年1回出すようにしています。

 スーパーで、ももやぶどうなどと一緒にメロンも並んでいて、果物がおいしい時期になってきましたね。

メロンもたくさんの品種がありますが、給食で使うメロンは、瀬戸内市で育てられた“ペルルメロン”という品種です。
果汁たっぷりで、甘みが強く、とてもおいしいメロンです☺

2018年7月3日火曜日

7月3日(火)の給食

 こんにちは給食室です。

 ブログの更新がなかなかできずに、申し訳ございません。
 早中の給食室では、高温多湿の悪環境の中(調理場にはエアコンはありません)、調理員さんたちは毎日おいしい給食を作ってくださっています。
 今日は、「鮭のオニポテ焼き」です。
 オニポテとは、オニオンの玉ねぎ、ポテトのじゃがいもが入ったカレー風味のマヨネーズソースを鮭にかけて焼いたものです。マヨネーズソースに入っている緑の葉はパセリではなく、イタリア料理には欠かせないバジルです。
 今日は生のバジルを使っています。
 バジルは料理の味を引き立ててくれるさわやかな香りがおすすめです。





























7月3日(火)の献立



米粉パン、牛乳、鮭のオニポテ焼き、枝豆サラダ
 

7月3日 今日の給食

【前回の答え】
 ① なす
 ② きゅうり
 ③ ピーマン  全部が正解でした。

 夏野菜は、太陽の日差しをいっぱい浴びているので、栄養満点です。

【今日の問題】
 冬瓜は“冬”の“瓜”と書きます。
なぜでしょう?

 ① 冬に収穫されるから
 ② 冬まで保存できるから
 ③ 果肉が雪みたいに白いから

【今日の給食】
 麦ごはん 鯖の中華風炒め 冬瓜のみそ汁 牛乳




2018年7月2日月曜日

7月2日 今日の給食

【前回の答え】
 ① あいさつをする
 ② 残さず食べる

 心をこめて「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをする他にも、残さず食べることで、感謝の気持ちを伝えることができます。
 普段の生活を振り返ってみましょう。

【今日の問題】
 今日の給食に使われている、7月から8月に旬を迎える野菜はどれでしょう?

 ① なす
 ② きゅうり
 ③ ピーマン

【今日の給食】
 麦ごはん 豚肉となすのみそ炒め わかめの酢の物 冷凍りんご 牛乳