2021年3月5日金曜日
2021年3月4日木曜日
3月4日 今日の給食
【前回の答え】
① 桃色・白色・緑色
桃色は「魔除け」、白は「清らかさ」、緑色は「健康と長生き」を意味するといわれています。
【今日の問題】
和食の正しい食器の並べ方はどちらでしょう?
① 右側にごはん、左側にしるもの
② 左側にごはん、右側にしるもの
【今日の給食】
3月4日(木)今日の給食
こんにちは給食室です。
いつもの米粉パンを一つずつ転がしながら揚げます
今日はみんな大好き揚げパンです。
3年生が給食を食べられるのも、あと4回となってしまいました。
みんながみんな給食が好きというわけではなかったとは思いますが、早島の9年間の給食の思い出の一つになったらと思い、揚げパンを入れました。
みなさんは給食で揚げパンが出ることは普通のことかもしれませんが、実は他の学校ではめったにお目にかかれないものなのです。
そんな、給食でしか食べられない早中特製揚げパン♪
3年生はもうこれが最後!
いい思い出になったかな~。
きなことグラニュー糖をまぶしていきます
おいしそうに揚がりました♪2021年3月3日水曜日
3月1日、2日、3日 今日の給食
【前回の答え】
③ したびらめ
岡山県では、げたを使った郷土料理がたくさんあります。この日は、げたのミンチを使った「げたのかけめし」でした。
【今日の問題】
ひな祭りの飾りには、おもに3つの色が使われています。正しいのはどれでしょう?
① 桃色・白色・緑色
② 桃色・緑色・青色
【今日の給食】
1日の給食
米粉パン 牛乳 鮭のオニオンガーリックソース 野菜ソテー コーンポタージュ 冷凍パイン
2021年3月2日火曜日
3月2日(火)今日の給食
こんにちは給食室です。
今日は今年度残量調査で第2位だった3年A組のリクエスト給食です。
メインがどちらかに決まらなかった「鶏肉の照り焼き」と「辛味チキン(サイゼリアにある)」をセレクトにしてほしいとのリクエストだったのですが、セレクトは全校にアンケートを出したりしなければならず、いつも締切ぎりぎりまで献立を考えている私なので、発注に間に合わないってことで特別に両方出すことにしました!
ですが、残念ながらサイゼリアの辛味チキンを私は食べたことがなく、下見にも行けなかったので、ネットや本やいろいろ検索して、試作してできたものが今日の「辛味チキンサイゼリア風?」です。
サイゼリアじゃないじゃん!って言われそうですが、そこはご愛敬ということで、
よろしくお願いします。
最後に、
給食では安心、安全を最優先に中心温度が90度以上になるよう揚げています。少し黒くなってしまった辛味チキンでしたが、おいしくできて、みんなよく食べてくれていました。
3月2日(火)の献立
ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、辛味チキンサイゼリア風?、春雨サラダ、湯葉となめこの赤だし
2021年3月1日月曜日
3月1日(月)今日の給食
こんにちは給食室です。
今日から3月です。
春らしく、彩りがきれいなシチューとサラダにしてみました。
シチューに入っている「なばな」は苦みが特徴ですが、カルシウムや鉄など骨を丈夫にしてくれるミネラルがたっぷり含まれ、栄養価が高い食材です。
できたては緑色がとってもきれいでしたが、葉物は時間が経つと少し黒くなってしまうのが残念です。
ミモザサラダは黄色いたまごがミモザの花のように見えることから名付けられたそうです。
3月1日(月)の献立
バターロールパン、牛乳、春野菜のシチュー、ミモザサラダ、シューアイス
★シューアイスはバニラ、チョコ、ストロベリーと3種類、みなさんはどれになりましたか?
登録:
投稿 (Atom)