【前回の答え】
① しょうゆ
しょうゆは昔、「せいゆ」と書かれていました。
「さ」・・・砂糖 「し」・・・塩 「す」・・・酢
「せ」・・・しょうゆ 「そ」・・・味噌 です。
味をつけるときに調味料を入れる順番は「さ・し・す・せ・そ」が基本になります。
【今日の問題】
お正月に歳神様をお迎えしますが、歳神様はお家にいるあいだ、どこにいるのでしょう?
① おうちの人の心の中
② 仏壇
③ 鏡餅
【今日の給食】
力うどん(うどん 餅きんちゃく 力うどんの汁) れんこんと小松菜のごま和え 牛乳
3学期が始まって、もう2週間が経ちました。早いものですね。
今日の給食は、1月11日の「鏡開き」にちなんだ給食です。
「鏡開き」とは、お正月に神様にお供えしていた鏡餅をおろして、木づちなどでたたき割って食べる行事のことです。
「鏡」は神様の宿るところとされており、「餅」はハレの日の食べ物で、餅には稲の霊が宿り、餅を食べる者には力が与えられると考えられています。
運を「開く」という意味を込めて、「鏡開き」なのだそうです。
今日の給食の「力うどん」には、お餅が入った「餅きんちゃく」がついています。
給食で麺を提供できる日が限られているので、1月11日から離れた日になってしまいましたが、日本に伝わる行事を知ってもらい、大切にしていきたいと思っています。